2008年12月27日 積もりました。そして福島競馬場 雪 イルミネーション 朝、新聞を取りにドアを開けたら、お~積もっている。昨日からの雪が、20cm位積もっている。サンダルでは、到底郵便受けまで辿り着けない。こんな事もあろうかと、ドア横に秘密兵器をおいて置いた。チリトリです!これで雪を掻いて郵便受けまで行こうって訳。これがちょっと甘かった。雪が多い上、中腰なので腰が痛い!はぁ~~ 競馬は分らないけど、イルミネーションなら分る イルミネーションも綺麗だけど、馬の頭や蹄鉄が気になって。風が強いと思ったら外は吹雪、また降って来た。雪掻きのタイミングはいつ
粉雪 2008年12月27日 13:47 寒いですね~20cm積もりましたか、こちらは積もってはいないけど凍っている所があり、時々吹雪いています。自転車では危ないので歩きで買い物行ってきました。部屋が寒すぎて、また布団を敷いてパソコンです^^;ちりとりで・・・解ります(^・^)福島競馬場のイルミネーション綺麗ですね。
きょんたん 2008年12月27日 15:40 こんにちは~今日はブログに訪問戴きありがとうございましたやはり寒いところだったのですねそれも20㌢も積もったのですか 名古屋では滅多に無い事ですこちらは今朝はマイナス1℃まで下がりました ひぇ~(冷え)って感じですよそれでもお昼間はてます競馬場のイルミネーション素敵ですねこういう場所は飾らないの?って勝手に思ってました馬や蹄鉄が面白いですね 入場は自由なのかしら。ちりとりでの雪かき・・・腰が痛そうね、解ります寒いからギックリとしないように気をつけて下さい。 初めて訪問したのに長々とすみませんまた遊びに来ますね。。。
わすれなぐさ 2008年12月27日 17:56 こんばんは。今年初の寒波ブルブルです。雪もない関東でこんな事言ったら雪国の人に笑われますね。此方特有のからっ風が凄くて寒いです。雪かき腰を痛めないよう気をつけてください。
せんこ 2008年12月27日 19:28 朝のニュースで、仙台駅前が映っていたけど雪は無かったね。ちりとりでの雪掻き、人に見られたらちょっとね~、何とも不恰好な姿だもの。布団の中でのパソコン始まったのね。寒いのは辛いけど、腰痛めないようにしてね
えみりんさんへ 2008年12月27日 20:53 そちらも寒かった?雪との格闘始まるよ~ちりとりで足元の雪を掻き分け、郵便受けに辿り着く訳。本格的な雪掻きは、さすがにちりとりでは無理ね~♪いつ終わるか分らないもの。普段、競馬場には行かないけど、イルミネーションなら見に行けるかなって
きょんたんさんへ 2008年12月27日 22:23 わざわざ、寒い所まで来て下さって有難うございます♪これからもよろしくお願いしますね名古屋では、あまり雪は降らないですよね。それなのに、今朝はマイナス1℃だなんてヒェ~でしたね。明日から晴マークなので、この雪が早く溶けてくれると良いのだけど。競馬場は、普段行かないので良く分らないの。イルミネーションは、競馬場らしく馬に関した物が沢山ありましたよ。今晩も雪が降ったら、明日もちりとりの出番です♪
わすれなぐささんへ 2008年12月27日 22:40 からっ風が吹くのでは寒いですね。この冬は暖かいね何て言ってたのに、ここに来て大雪が。20cmでは大雪と言わないのかしら?豪雪地帯の人に笑われちゃいますね♪何回、ちりとりの出番があるのやら
sora 2008年12月28日 07:57 こちらでもクリスマスの後からずっと雪が続いています。場所によって違うのかな。この辺は積もっています。チリトリでの雪かきは辛そうね~気を付けて。競馬場のイルミネーションも予想外に綺麗なのね♪
ジュリアナ 2008年12月28日 08:14 おはようございます。今年も大変お世話になりました。弊社(笑) は本日で仕事納めとなりますが、ブログでは引き続き、皆様の癒し空間に向けての記事を進めております。来年も尽力していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
suzuko 2008年12月28日 08:54 20cm積もりましたか~。これから雪との格闘ですね。埼玉に来たころ、5㎝位で大騒ぎするのが不思議でした(^^)岩手の実家あたりは、高齢者のみのおうちが多いので、「スノーバスター」と称して青年団が活躍するとか…。良いお年をお迎えください。
soraさんへ 2008年12月28日 09:46 soraさんの所は積もっていますか?実家にいる時は、雪が降っても箒で掃けばOK程度だったのが、こちらはそうは行きません。本格的に雪掻きすると、だくになっちゃう。もちろんチリトリではしませんが♪競馬場のイルミネーションも中々綺麗でしたよ。穴場なのかも!
キママおばさん 2008年12月28日 09:48 日本地図、上へ行くにしたがい雪の量は多くなりますね、20センチも積りましたか。此方は昨日は雨今日は曇り最近は積雪が少ないです、今年はどうなのかしら?ちりとりで除雪?ママさんダンプを用意してあります。(笑)
ジュリアナさんへ 2008年12月28日 10:07 仕事納めになりましたか?少しノンビリ出来ますね。そうはいかない?ジュリアナさんには大変癒して頂きました。なにせ私の生活には、ピアノという言葉は、どこを探してもありませんでしたから。来年も癒されに伺いますので、宜しくお願い致しますね
suzukoさんへ 2008年12月28日 10:34 積もったんですよ~。今日も、更に積もっていて。。今日の雪は湿っていて、ちりとりが壊れそうでしたsuzukoさんの実家のほうでは、「スノーバスター」が活躍するのですか?心強いですね。何かと支え合って生活出来るってステキな事です♪suzukoさんも良いお年をお迎え下さいね
キママおばさんへ 2008年12月28日 10:51 はい!20cm積もりました。今朝もそれなりに積もってますよ♪そちらは、少ないですか?温暖化の影響もあるのでしょうかね。ちりとりでは郵便受けまでの除雪?です。ママさんダンプって?スノーダンプのミニ版ですか?スノーダンプは重くって扱いにくいんですよね~。コツがあるのでしょうか?
キママおばさん 2008年12月28日 15:07 スノーダンプの小型のが有りまして、アルミで出来ていて軽いです。2年ばかし使っていません、しんしんと静かに降る時は積もります、風が有ると、富山湾の方へ飛ばされるのか積もりません。半島なので高い山が無いからでしょうね。大雪にならないよう祈りながら、良いお年をお迎え下さい。本年は有難うございました、来年むよろしくお願い致します。
キママおばさんへ 2008年12月28日 15:24 ママさんダンプってアルミで出来ているのですね。それなら軽いですね。スノーダンプは沢山雪が掻けるけど、すぐ腰にきちゃって。。。今度ホームセンターを覗いて見ます♪こちらこそ北陸を案内して頂き有難うございました。良いお年をお迎え下さい
いつもばらいろ 2008年12月28日 23:21 20センチ積もったのですか。寒いでしょうね。チリトリで雪かき?グッドアイデアだと思ったけれど腰にくるのね(笑)笑っちゃいけませんね。大変なのですから…競馬場のイルミ綺麗ですね。
いつもばらいろさんへ 2008年12月29日 16:41 積もりました~チリトリでの雪掻きは人には見せられません。想像して下さい。。。あ、もう笑ってましたね今日は晴れていたので雪掻きしました。チリトリではないですよ♪雪掻きしたのは旦那さんです
この記事へのコメント
ちりとりで・・・解ります(^・^)
福島競馬場のイルミネーション綺麗ですね。
これからは雪との格闘?ちりとりで。。。可能なの?
競馬場のイルミもきれいですね。馬に関するオブジェが色々ありそうね。
今日はブログに訪問戴きありがとうございました
やはり寒いところだったのですね
それも20㌢も積もったのですか 名古屋では滅多に無い事です
こちらは今朝はマイナス1℃まで下がりました ひぇ~(冷え)って感じですよ
それでもお昼間は
競馬場のイルミネーション素敵ですね
こういう場所は飾らないの?って勝手に思ってました
馬や蹄鉄が面白いですね 入場は自由なのかしら。
ちりとりでの雪かき・・・腰が痛そうね、解ります
寒いからギックリとしないように気をつけて下さい。
初めて訪問したのに長々とすみません
また遊びに来ますね。。。
今年初の寒波ブルブルです。雪もない関東でこんな事言ったら雪国の人に笑われますね。此方特有のからっ風が凄くて寒いです。
雪かき腰を痛めないよう気をつけてください。
ちりとりでの雪掻き、人に見られたらちょっとね~、何とも不恰好な姿だもの。
布団の中でのパソコン始まったのね。寒いのは辛いけど、腰痛めないようにしてね
雪との格闘始まるよ~
ちりとりで足元の雪を掻き分け、郵便受けに辿り着く訳。本格的な雪掻きは、さすがにちりとりでは無理ね~♪いつ終わるか分らないもの。
普段、競馬場には行かないけど、イルミネーションなら見に行けるかなって
せんこのコメントが粉雪さんのでした。ごめんなさい
これからもよろしくお願いしますね
名古屋では、あまり雪は降らないですよね。それなのに、今朝はマイナス1℃だなんてヒェ~でしたね。
明日から晴マークなので、この雪が早く溶けてくれると良いのだけど。
競馬場
イルミネーションは、競馬場らしく馬に関した物が沢山ありましたよ。
今晩も雪が降ったら、明日もちりとりの出番です♪
この冬は暖かいね何て言ってたのに、ここに来て大雪が。20cmでは大雪と言わないのかしら?豪雪地帯の人に笑われちゃいますね♪
何回、ちりとりの出番があるのやら
埼玉に来たころ、5㎝位で大騒ぎするのが不思議でした(^^)
岩手の実家あたりは、高齢者のみのおうちが多いので、「スノーバスター」と称して青年団が活躍するとか…。
実家にいる時は、雪が降っても箒で掃けばOK程度だったのが、こちらはそうは行きません。本格的に雪掻きすると、
競馬場のイルミネーションも中々綺麗でしたよ。穴場なのかも!
ちりとりで除雪?ママさんダンプを用意してあります。(笑)
少しノンビリ出来ますね。そうはいかない?
ジュリアナさんには大変癒して頂きました。なにせ私の生活には、ピアノという言葉は、どこを探してもありませんでしたから。
来年も癒されに伺いますので、宜しくお願い致しますね
今日も、更に積もっていて。。今日の雪は湿っていて、ちりとりが壊れそうでした
suzukoさんの実家のほうでは、「スノーバスター」が活躍するのですか?心強いですね。何かと支え合って生活出来るってステキな事です♪
suzukoさんも良いお年をお迎え下さいね
そちらは、少ないですか?温暖化の影響もあるのでしょうかね。
ちりとりでは郵便受けまでの除雪?です。
ママさんダンプって?スノーダンプのミニ版ですか?
スノーダンプは重くって扱いにくいんですよね~。コツがあるのでしょうか?
大雪にならないよう祈りながら、良いお年をお迎え下さい。本年は有難うございました、来年むよろしくお願い致します。
スノーダンプは沢山雪が掻けるけど、すぐ腰にきちゃって。。。
今度ホームセンターを覗いて見ます♪
こちらこそ北陸を案内して頂き有難うございました。良いお年をお迎え下さい
チリトリで雪かき?グッドアイデアだと思った
けれど腰にくるのね(笑)笑っちゃいけませんね。
大変なのですから…
競馬場のイルミ綺麗ですね。
チリトリでの雪掻きは人には見せられません。想像して下さい。。。あ、もう笑ってましたね
今日は晴れていたので雪掻きしました。チリトリではないですよ♪雪掻きしたのは旦那さんです