2009年04月21日 山形ミニ旅 霞城(かじょう)公園 おでかけ 山形 花 エェ~イ!女の子行っちゃえ~昨年見たお城と桜がとても綺麗で、今年も行って見たいなと思っていて街中は終わりに近かったけど、お城の桜は何とか頑張って待っていてくれました♪ 風が吹くたび花びらが舞って、それはそれは美しい風景でした。 公園内の写真をスライドにしたので見てね!
きょkりん 2009年04月21日 10:59 わ~い コメント一番乗り~ なに競争してるんでしょ、わたし^_^;でも、山形のレポートの一番乗りは光栄です。お見事です!! せんこさんのお写真かえって地元にいるとタイミングよく行けません。スライドショーで見られてよかったです♪
bamboograss 2009年04月21日 14:46 霞城公園のスライドを見させて戴きました。 お見事です表に出ている写真は桜の手前に白い道があると思っていたら、お堀の水に浮いた花筏だったのですね。こんな風景を眺めていたら、ぼーっとしていつまでも眺めていそうな気がします。http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
きょkりんさんへ 2009年04月21日 16:21 こんにちはきょkりんさん!一番目のコメントありがとう♪行って来ましたよ~!街中はすっかり葉桜になっていたので、ちょっと心配でした。きょkりんさんに見せて頂いた時も満開の桜だったしね。だいぶ散っていたけど、見事な花筏を見る事が出きたし、花吹雪の中を歩く事も出きて、とっても満足して帰りました
bamboograssさんへ 2009年04月21日 16:43 こんにちはお堀に浮いた花筏はとても綺麗でした♪風が吹くとゆらゆらゆれていつまで眺めていても飽きませんよ♪地元の桜は車窓からしか見てなかったので、桜の下を歩く事が出き満足です
いちご 2009年04月21日 18:56 最高です!師匠!感動しましたよ!お堀の花びらと桜の雄大さ・弓をいる若者、どれをとってもよかったですよ!桜の枝が風に揺れて見えました!やっぱり、師匠はスゴイです!
けいこたん 2009年04月21日 22:12 まあ~♪なんて綺麗なんでしょう!(人´∀`o)桜と花筏素敵ですねえ!ヽ(^。^)ノ桜は咲いて良し、散って良し!見ごたえがありますねえ。スライド拝見させて頂きました~♪ビューティフル!お写真がとても素敵なので桜散歩を満喫させていただきました。d('-^o)☆スペシャルサンクス~♪
いちごちゃんへ 2009年04月22日 06:10 おはようずいぶんとお褒めの言葉!何も出ないよお城の桜、とっても綺麗だったよ~いちごちゃんにも沢山綺麗な桜見せて頂き嬉しかった♪来年は船の上から桜を見てね~
けいこたんへ 2009年04月22日 06:20 おはようお城と桜とても綺麗でした♪ほんと!桜って開花も待ち遠しいし、咲いて良し散り際まで人を感動させるのね~けいこたんのような写真は撮れないけど、桜散歩満喫して頂き嬉しいY
きょんたん 2009年04月22日 18:35 こんばんは。最近日の入りの時間がどんどん遅くなってお天気の良い日はまだ「こんにちは」でも良いくらいですが・・・花筏素敵ですね、わたしは来年の楽しみに取っておきましたスライドの作り方もとっても素敵です矢を射る若者の姿はまるで時代劇の一場面舞妓さんも武将も桜とピッタリ、せんこさんもセンスバッチグゥ~満開まではきっと早かったのでしょうね
きょんたんへ 2009年04月23日 05:31 おはようほんとねぇ~もうこんな時間?って言うくらい外は明るくてね。日の出も早いよ~!5時頃はうっすら明るくて、寝ていられない~☆花筏、来年のお楽しみ?もうず~っと北に行かないと桜見られないものね。桜を眺めながら歩いていたら、下を見下ろす人達!弓道場でした。花より団子の団体さんを見た後だったので別世界に迷い込んだようで・・
山形ママン 2009年04月24日 21:05 せんこさん霞城公園の写真、素晴らしいところばかりで感動しました。動きがありますので、実際に見ているような気持ちになりますね。去年今年と続けておいで戴きうれしいです。我が家はちょうど東門の反対側になっていて、大手門まで5~7分で行きます。お濠を今度は外側から一回りしてみては如何でしょうか~~今度おいでの時はぜひお茶でもおあがりください、メッセージ下さればお迎えに上がります。
山形ママンさんへ 2009年04月25日 07:10 おはようございます霞城公園の桜はとっても綺麗でした♪花吹雪に迎えられて大手門までのワクワク感!良いですね~公園の中では、野点や舞妓さん達のお出迎え♪訪れる人は感激ですママンさんは良い所にお住まいですね。四季折々の霞城公園が見られて羨ましいです♪来年は外側から見てみたいですね~
wsa 2009年04月25日 09:28 おはようございます~すごーい!! 桜吹雪が筏になってる! こんなの初めて見ました♪ スライドショーもGOOD^^v 今年はお花見が出来なかったのでせんこさんや皆さんのブログで見せて頂けてラッキー♪ サクラ舞い散る頃もいいですねぇ^^
風鈴 2009年04月25日 09:45 おはようございます。素晴しい桜の風景を楽しませてもらいました。舞妓さんや武将のお出迎えも嬉しいですね。お濠の花筏、とてもきれいです。写真を拝見していて、訪ねてみたいところがまたひとつ増えてしまいました。
ひょうすけ 2009年04月25日 16:50 せんこさんへいやぁー素晴しいですね。霞城公園はカスミ城でなくてカ城というのですか。スライドの写真どれも素敵です。舞妓さんも美しいですね。花いかだもこんなにすごい景色は初めてです。東北地方はいっぺんに春が来るのですね。
ラーレ 2009年04月25日 22:56 こんばんは がじょう公園のスライド楽しませていただきました、お堀に散る桜が奇麗ですね 今年も桜沢山みることができました 目を閉じるとピンク色になるほど・・今は弘前城・角館の桜が奇麗だそうですね どちらも行ったことあります、24日に行った八溝山では山桜や山吹がとても奇麗でした
ひょうすけさんへ 2009年04月25日 23:26 こんばんはこちらのお城はかじょうと言うようですね。二本松(福島県)には霞ヶ城(かすみがじょう)というお城がありますよ。お城に咲く桜はとても綺麗でした!舞子さんは本物の舞子です!綺麗でしょう♪
粉雪 2009年04月26日 21:16 こんばんは~霞城公園行ってきたんですね~羨ましいー!!行きたかったけど行けなかった(>_<)子供が小さい時、公園の北側に住んでいて、北門がすぐだったので毎日のように散歩に行ってました。スライドショーはとっても素敵で嬉しかったです(^^)
粉雪さんへ 2009年04月27日 05:18 おはよう~粉雪さんは公園の近くに住んでいたのね!懐かしい景色でしょう♪散歩の場所だったのね。この桜も散歩の途中で見ていたんだ~桜も花筏もとっても綺麗でした♪
この記事へのコメント
でも、山形のレポートの一番乗りは光栄です。
お見事です!! せんこさんのお写真
かえって地元にいるとタイミングよく行けません。
スライドショーで見られてよかったです♪
表に出ている写真は桜の手前に白い道があると思っていたら、お堀の水に浮いた花筏だったのですね。
こんな風景を眺めていたら、ぼーっとしていつまでも眺めていそうな気がします。
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
きょkりんさん!一番目のコメントありがとう♪
行って来ましたよ~!街中はすっかり葉桜になっていたので、ちょっと心配でした。きょkりんさんに見せて頂いた時も満開の桜だったしね。
だいぶ散っていたけど、見事な花筏を見る事が出きたし、花吹雪の中を歩く事も出きて、とっても満足して帰りました
お堀に浮いた花筏はとても綺麗でした♪
風が吹くとゆらゆらゆれて
地元の桜は車窓からしか見てなかったので、桜の下を歩く事が出き満足です
お堀の花びらと桜の雄大さ・弓をいる若者、どれをとってもよかったですよ!
桜の枝が風に揺れて見えました!
やっぱり、師匠はスゴイです!
桜と花筏素敵ですねえ!ヽ(^。^)ノ
桜は咲いて良し、散って良し!見ごたえがありますねえ。
スライド拝見させて頂きました~♪ビューティフル!
お写真がとても素敵なので桜散歩を満喫させていただきました。
d('-^o)☆スペシャルサンクス~♪
ずいぶんとお褒めの言葉!何も出ないよ
お城の桜、とっても綺麗だったよ~
いちごちゃんにも沢山綺麗な桜見せて頂き嬉しかった♪来年は船の上から桜を見てね~
お城と桜とても綺麗でした♪
ほんと!桜って開花も待ち遠しいし、咲いて良し散り際まで人を感動させるのね~
けいこたんのような写真は撮れないけど、桜散歩満喫して頂き嬉しいY
最近日の入りの時間がどんどん遅くなって
お天気の良い日はまだ「こんにちは」でも良いくらいですが・・・
花筏素敵ですね、わたしは来年の楽しみに取っておきました
スライドの作り方もとっても素敵です
矢を射る若者の姿はまるで時代劇の一場面
舞妓さんも武将も桜とピッタリ、せんこさんもセンスバッチグゥ~
満開まではきっと早かったのでしょうね
ほんとねぇ~もうこんな時間?って言うくらい外は明るくてね。日の出も早いよ~!5時頃はうっすら明るくて、寝ていられない~☆
花筏、来年のお楽しみ?もうず~っと北に行かないと桜見られないものね。
桜を眺めながら歩いていたら、下を見下ろす人達!弓道場でした。花より団子の団体さんを見た後だったので別世界に迷い込んだようで・・
凄いね~!!満開の桜と花筏。
お城とのコラボ最高です。
腕上げたね~。センスが光っていました
以前、えみりんさんに見せて頂きましたね花筏♪
風にゆらゆらゆれる花筏は、とっても綺麗でした。
腕上げた~?お褒めの言葉うっ!うっ!うれしいです
お堀の花筏はとても綺麗でしたよ~
カメラマンが大勢いて順番待ちでした
桜は良いです!日本の花ですね♪
またやったいました
蕗ちゃんと書く所を自分の名前を・・・
霞城公園の写真、素晴らしいところばかりで感動しました。
動きがありますので、実際に見ているような気持ちになりますね。
去年今年と続けておいで戴きうれしいです。
我が家はちょうど東門の反対側になっていて、大手門まで5~7分で行きます。
お濠を今度は外側から一回りしてみては如何でしょうか~~
今度おいでの時はぜひお茶でもおあがりください、メッセージ下さればお迎えに上がります。
霞城公園の桜はとっても綺麗でした♪
花吹雪に迎えられて大手門までのワクワク感!良いですね~
公園の中では、野点や舞妓さん達のお出迎え♪訪れる人は感激です
ママンさんは良い所にお住まいですね。
四季折々の霞城公園が見られて羨ましいです♪
来年は外側から見てみたいですね~
すごーい!! 桜吹雪が筏になってる! こんなの初めて見ました♪ スライドショーもGOOD^^v 今年はお花見が出来なかったのでせんこさんや皆さんのブログで見せて頂けてラッキー♪ サクラ舞い散る頃もいいですねぇ^^
素晴しい桜の風景を楽しませてもらいました。
舞妓さんや武将のお出迎えも嬉しいですね。
お濠の花筏、とてもきれいです。
写真を拝見していて、訪ねてみたいところがまたひとつ増えてしまいました。
幸せな気持ちになりました。
花筏、きれいな言葉ですよね(^^♪
舞妓さんや武将さんは記念撮影要員?まさかコスプレ好き!?
お堀の水面に桜の花が一面覆われていてすごいですね。
櫓と桜の花が綺麗でいい写真を見せてもらいましたよ~。。。
いやぁー素晴しいですね。霞城公園はカスミ城でなくてカ城というのですか。スライドの写真どれも素敵です。舞妓さんも美しいですね。花いかだもこんなにすごい景色は初めてです。東北地方はいっぺんに春が来るのですね。
満開の桜はもちろん綺麗だけど、花吹雪に花筏!散っても綺麗なのね~桜って♪
この霞城公園で今年の桜
お城に桜、そして花筏!とっても綺麗でした♪
舞子さん達のお出迎えは嬉しいですね。写真を撮る行列が出来ていましたよ。
花筏!本当にきれいな言葉よね~
舞子さんは、実際お座敷に出ている方達ですって♪
武将さんは撮影要員かな~
遅いかなと思った桜が、花筏という形で迎えてくれて感激です♪
Tomoさんのようにはいきませんが、たくさん写真を撮って来ました
お城の桜はとても綺麗でしたよ~
舞子さんと一緒に写真を撮ったり楽しいお花見でした♪
私も最後のお花見です
になるほど・・今は弘前城・角館の桜が奇麗だそうですね どちらも行ったことあります、24日に行った八溝山では山桜や山吹がとても奇麗でした
こちらのお城はかじょうと言うようですね。二本松(福島県)には霞ヶ城(かすみがじょう)というお城がありますよ。
お城に咲く桜はとても綺麗でした!
舞子さんは本物の舞子です!綺麗でしょう♪
お城に散る桜はとっても綺麗でしたよ~
ラーレさんには沢山の桜を見せて頂きましたね♪
八溝山も山桜が綺麗でしたか?
霞城公園行ってきたんですね~羨ましいー!!
行きたかったけど行けなかった(>_<)
子供が小さい時、公園の北側に住んでいて、北門がすぐだったので毎日のように散歩に行ってました。
スライドショーはとっても素敵で嬉しかったです(^^)
粉雪さんは公園の近くに住んでいたのね!
懐かしい景色でしょう♪散歩の場所だったのね。この桜も散歩の途中で見ていたんだ~
桜も花筏もとっても綺麗でした♪