皇居編
皇居東御苑にも行って来ました~
ってえみりんさんに報告したかったのですが、行ったのが月曜日!休園日でした
皇居は東京駅に近いので、時間調整に訪れるのですがいつもバタバタと・・・
今日はゆっくり?二重橋の見学です♪ ~この日もバタバタでした・・
正門鉄橋(せいもんてつばし)
本来はこれを二重橋というそうです


正門石橋(せいもんいしばし)
現在は、正門鉄橋と正門石橋を合わせて「二重橋」というようです。
石橋前で警備している方に教えて頂きました。
この方は石橋を渡れないそうだ。
石橋奥の正門で警備を行う皇宮警護官は、嵐であろうが雷が落ちようが直立不動だとか。
大変な仕事です・・・
正門石橋!昨年までこれを二重橋だと思っていました・・・
ってえみりんさんに報告したかったのですが、行ったのが月曜日!休園日でした

皇居は東京駅に近いので、時間調整に訪れるのですがいつもバタバタと・・・
今日はゆっくり?二重橋の見学です♪ ~この日もバタバタでした・・
正門鉄橋(せいもんてつばし)
本来はこれを二重橋というそうです
正門石橋(せいもんいしばし)
現在は、正門鉄橋と正門石橋を合わせて「二重橋」というようです。
石橋前で警備している方に教えて頂きました。


石橋奥の正門で警備を行う皇宮警護官は、嵐であろうが雷が落ちようが直立不動だとか。
大変な仕事です・・・
正門石橋!昨年までこれを二重橋だと思っていました・・・
この記事へのコメント
はい!休園日でがっかりでした。本当は土曜日に行く予定だったのが、急きょ予定変更になって・・
ラーレさんも散歩した事ありますか!広いので結構な歩数になりますね
機会があったらまた行ってみるね
皇居、中学の修学旅行で行ったきり!?かも…。
今度暑くない時にゆっくりいってみたいです♪
これが二重橋じゃなかったの?
そうだとばっかり・・・。
ひとつ利口になりました
先日、東京に行ったとき、よほど行こうかと思ったのですが、もう歩数が2万歩近くなっていて(万歩計つけてなかったけど、だいたい)、この次は・・と思っていたのです。
なかなか重厚感がありますね。緑もすてき♪
休園日で残念でしたね。
門が硬く閉ざされていて、絶対入れない。。。そんな、雰囲気だったでしょう。
二重橋、天皇誕生日、お正月に一般参賀で渡れます。
その時渡れば、石橋奥の正門で警備を行う皇宮警護官の直立不動が見られます。
瞬きもしないのでは無いかと思うくらいです。
東京に行くと時間があれば皇居によって来ますね。
いつ行っても綺麗だし、都心の真ん中で緑多きで都会のオアシスかもしれません。
そうなの~日程変更がアダになっちゃって
行く前に休園日のチェックはしてたので、目的は東御苑から二重橋に・・・
suzukoさんは、中学の修学旅行以来?そういえば、私も中学の修学旅行で二重橋じゃなかった!石橋をバックに記念撮影をしたような記憶が
そうなの~(suzukoさんと同じ出だしになっちゃった!)あれが二重橋じゃなかったの
きょkりんさんが小石川植物園を散策された時には2万歩近くなったでしょうね!私も3日間2万歩超えで歩き廻りました。
お互いまた次の機会に!
やっぱり!そう思ってた?
ちょうど休園日と重なってホント残念でした
東御苑にはここから入るのかってパチリ!
二重橋かぁ~!1月1日なら正月パスを使って、行ける可能性はあるけど一般参賀は2日だしね~
皇居警護官の直立不動も気になるけど・・
Tomoさんも時間があると皇居へ寄りますか?
東京駅に近いのも魅力ですね!
緑も多く散策にもってこいですが何せ広すぎますね~
でも東京に行ったら、きっとまた皇居を歩いているんだろうなぁ
私もたった今まで正門石橋を二重橋だと思っていました。アーチが二つで二重橋かと^^;教えて頂きありがとう。
皇居は昔2回行ったことがあるはずなんだけど、なぜか何の記憶も残ってないんです(>_<)
月曜日はお休みっと。メモメモ。
中に入ってどんな様子なのかも知りたいです。
もう一度行くなんてどうかしら?
これからの時期は暑いでしょうね。
私も行ってみようかな?
近そうでも観に行かない所は一杯あるものですね。
ごめんねごめんね~
私も昨年まで、ず~っと二重橋だと思っていたよ。だって二重橋の写真はあの写真だものね。
皇居の記憶がないの?私も複数人で行くとよく覚えていない事が多いな
そう!月曜日はお休みだからね!
もう一度行く?考えておきます。
それよりいちごちゃん!近いんだから先に見学して来ても良いんだよ~♪
そうなんですよね公共施設って月曜日がお休みなんですよね
わたしもつい忘れて行こう!って思ったことが何度もあります。
二重橋は修学旅行で行きました、懐かしいです・・あれ以来行ってないよ~
警備を行う皇宮警護官さんの話イギリスの宮殿の近衛兵を思い出しました。
休園日。。。月曜だけじゃなくて、金曜もです。
2度門が閉ざされていて、がっかりした事があります。
みなさ~ん、気をつけてね♪
そうそう公共施設って月曜日が休みの所が多いよね。私も定休日に行った事ある!
二重橋!きょんちゃんは修学旅行で行ったのね。私も中学の時に行ったけど殆ど記憶にないの
近衛兵!確かに!同じ警備の仕事だものね。あの交替の儀式見てみたい♪
そうだった!金曜日も休園だったね。
二度もガッカリした事があるの?さらにガッカリだね~
ホント皆さんチェック忘れないでね
せんこさんのお花
お恥ずかしい事に、東京近辺に住んでいながら・・おまけに昔二重橋すぐ近くに勤めていながら・・ずーっと「正門石橋」を二重橋だと思っておりました
遊木人さん!いらっしゃ~い♪
こちらこそ遊びに来て頂きありがとうございます
花、いろいろ載せてるけど、実は名前や育て方分かっていません!皆さんに教えて頂いています
二重橋近くにお勤めしてたの?カッコイイ!!
正門石橋!私もズ~っと二重橋だと思ってた
そうなの、私も知らなかった!
「正門石橋」が二重橋だとばかり思ってた!
とても重厚感がありますね。さすが皇居です!
ばらいろさんもご存じなかったですか。
私は、以前テレビで正式な二重橋を見るまで、正門石橋の奥に橋がある事すら知りませんでした
ホントに重厚感がある橋ですよね。緑が沢山あって散策にも良いですね♪
little information? I ain't suggesting your content is not good.,
however suppose you added a post title that makes people
want more? I mean c_ __/ E F u_u_O is kinda
plain. You could peek at Yahoo's home page and see how they create post headlines to grab people interested.
You might add a video or a related picture or two to grab readers interested about everything've written. In my opinion, it
could make your website a little bit more interesting.