2009年11月01日 あづま運動公園の銀杏並木 おでかけ あづま運動公園 ブログに遊びに来て下さるキママおばさんからあづま運動公園の銀杏が黄葉していると情報を頂いたので早速行ってみました 体育館脇では落ち葉のプールで子供達が遊んでいます♪ 大会にむけて学生さん達が練習をしています ホントだー!黄葉しているギンナンがたくさん!ヤマモミジも紅葉してます!今日は26℃もあったのに明日はみぞれマークがついている時間帯が 一気に冬??
WINDIE 2009年11月01日 23:21 最後の写真はメタセコイヤ並木でしょうか?いい感じに黄色づいてますd(^-^)ネ!落ち葉のプールってあるんですd(^-^)ネ!今週は会社の1泊旅行でグルメ&温泉でまったりでした♪
キママおばさん 2009年11月02日 06:07 お早うございます!やー、銀杏は一段と黄色くなり、道路へかなりの葉が落ちててるようですね~此方の街路樹の銀杏は枝葉が切り取られ、無残な姿になっています。吾妻公園の様な見事な銀杏並木にしたくとも、通行に邪魔になるから仕方がないのでしょう。落ち葉プールとはグッドアイデアです
わすれなぐさ 2009年11月02日 08:50 おはようございます♪情報を頂き即行かれるせんこさん見習いたいわ~~。銀杏の紅葉並木いい感じです。田舎に住んでいるとなにも目新しいことがなくネタもありません。行動を起こさなくては駄目ですね。落ち葉のプール>孫たちが喜びそう!
きょんたん 2009年11月02日 21:02 こんばんは。昨日までの暖かさが嘘のようですいま北風がびゅーびゅーとその音を聞いているだけで寒いです急激な気温の変化にちょっとついていけないかも・・・銀杏並木綺麗ですねせんこさん写し方も良いですね~ギンナンも今にも落ちそう、これは誰が食べるのでしょうか?
WINDIEさんへ 2009年11月02日 21:52 こんばんはあ~惜しい!最後の写真は銀杏並木です(^^ゞまだ緑の葉もありましたが、もう落葉が始まっていました。落ち葉のプールは、雨にあたらないように屋根の下に移動され子供達が楽しそうに遊んでいます♪WINDIEさんは会社の皆さんと一泊旅行でしたね。温泉編楽しみです(^^)
キママおばさんへ 2009年11月02日 22:04 こんばんはは~い!行って来ましたよ!情報ありがとう(^^)キママさんが訪れた時より更に黄葉が進みましたね!ライトアップも始まりました♪キママさんの方の銀杏は通行の邪魔になるので切られちゃいましたか~残念ですね。落ち葉プールいいでしょう♪子供達が大喜びです
わすれなぐささんへ 2009年11月02日 22:21 こんばんは銀杏並木の黄葉が始まったら行って見ようと思っていた所にグッドタイミングで情報が入りました(^^ゞわすれなぐささんには強力なネタがありますよ~野菜の話やそれを使った料理の話!大好きです♪寒くなって来ましたね。とうとう炬燵を出しました。
歌まろさんへ 2009年11月02日 22:32 こんばんはこの日は銀杏並木を散歩する人達が沢山いましたよ。携帯やカメラで撮影している人達もギンナンが落ちていないかと見てみたのですが、一個も見つかりませんでした落ち葉プールに子供達が飛び込んでいましたよ♪ほんとに楽しそうでした(^^)
maharaさんへ 2009年11月02日 22:42 こんばんは銀杏も良い具合に黄葉していますよ~緑の葉もありますが落葉もしています。横浜でも寒いですか!北では初雪の便りが聞こえていますね。こちらでも深夜にマークがついています。朝になったら地面が白いかも(^^ゞお互い体調管理が必要ですね♪
suzukoさんへ 2009年11月02日 22:55 こんばんは銀杏並木いまが見頃ですね!ギンナンを棒で落とす人がいるらしく、木が痛むので止めて下さいと看板がありました。山紅葉も綺麗ですね♪撮影は順番待ちでした(^^ゞ今日はコタツを出したのでヌクヌクです!みぞれマークから雪マークに変わっちゃった
きょんちゃんへ 2009年11月02日 23:11 こんばんはそうなのよね~昨日は26℃もあったのに今日は寒い寒いそちらは北風ピューピューですか!音だけど寒いよね~深夜にマークがついています。。ブルブル!銀杏並木写し方褒められちゃった!嬉しいデス(^^ゞ落ちたギンナンを拾っている人がいたけど、私は一個も見つけられませんでした
wsa 2009年11月03日 10:58 こんにちは~すごーい!綺麗な紅葉、ビックリしました!今年は全然観る機会も無かったので嬉しいです^^鈴生りの銀杏も見事ですね~写真も素敵♪もうマーク?紅葉は終わってしまったかな?
wsaさんへ 2009年11月03日 22:29 こんばんは銀杏並木キレイでしょう(^^)今年は紅葉みてないの忙しくて見る機会がなかったかなギンナンも沢山なっていました♪昨日は風が強かったので、もしかしたら落ちてしまったかもね。紅葉もこの寒さにビックリしてるでしょう!雪は降らなかったけど昨日も今日もとっても寒くって。とうとうコタツを出しました!そちらも寒かったでしょうね。
きょkりんさんへ 2009年11月04日 05:52 おはようございます銀杏並木は綺麗に色付きました(^^)昨日は寒かったですね~こちらは雪は降らなかったけど、とっても寒い一日でしたよ。テレビで伝える雪のニュースを暖かい部屋で見ていました(^^ゞ今日は暖かくなるのは嬉しいけど体がビックリしてます!今朝5時の気温が1.4℃吾妻山では初冠雪!お互い体調管理が必要ですね(^^ゞガンバロー
ジュリアナ 2009年11月04日 08:35 今朝の神戸は曇りです。。 気温は外に出ていないので分かりませんが、昨晩は寒かったです。 まぁ、今日のところは屋根ついてるので関係ありませんが。。Ψ(○ `∇´ ○)Ψ うひゃひゃひゃひゃ~~~~♪
遊木人 2009年11月04日 09:15 見事な紅葉ですね~銀杏並木まるで絵画のようです。これぞ秋の楽しみ方と言うような一日でしたね。タワワなギンナンがまるでぶどうのようにも見えます。近所の人が拾いに来たりするのでしょうか・・ギンナン三昧できそうです
bamboo 2009年11月04日 14:58 キママおばさんのところでも、見せていただきました。ぎんなんもたわわに実って、素敵なイチョウ並木ですね。 http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
えみりん 2009年11月04日 21:57 こんばんは。昨日は寒かった。福島も寒かったでしょ。まさか、雪は降らないよね。今朝は霜降りたらしいよ。ギンナンたわわに実って、臭いするの~?銀杏並木、すてき~♪
遊木人さんへ 2009年11月05日 16:44 こんにちは銀杏並木は今が見頃でしょうね♪この銀杏の木だけが沢山もギンナンを付けていました。私もブドウのように見えたよ(^^ゞ ギンナンはここを散歩する人が拾っていくようです。私が行った時は一個も拾えませんでした~
bambooさんへ 2009年11月05日 16:53 こんにちはキママさんのとろこでも見せて頂きましたね♪銀杏並木が黄葉しているよ!と情報を下さったので早速いって来ました(^^)今はライトアップも始まり夜も銀杏並木を歩く人達が大勢いるようです。ギンナンもこれだけ実っていたら見事ですね!
えみりんさんへ 2009年11月05日 17:07 こんにちは福島寒かったよ~雪は降らなかったけど、いつ降ってもおかしくない天気でしたそうそう昨朝はこちらでも霜が降りました。我が家の小さな花壇も真っ白だったよ~。ギンナン沢山ついていました!匂いはしなかったよ。落ちて踏まれたギンナンはちょっと匂ってたわ
ちょび 2009年11月07日 14:16 こんにちは♪今日は秋晴れの良いお天気の京都です。朝からお布団を干しましたッ銀杏並木とてもきれいに黄葉していますね♪歩いてみたいなぁ~。福島の方ではもう見頃を迎えているんですかぁ~?ヤマモミジも赤く染まり秋を感じます。
ちょびさんへ 2009年11月07日 21:00 こんばんは京都も良いお天気でしたか~!今夜はフカフカの布団で眠れるね(^^ゞ今日も銀杏並木ちょっとだけ歩いて来たけど、だいぶ落葉が進んでいました。京都の見頃は12月に入ってからかしら?京都はどこに行っても紅葉が綺麗だものね♪行ってみたいな~
この記事へのコメント
いい感じに黄色づいてますd(^-^)ネ!
落ち葉のプールってあるんですd(^-^)ネ!
今週は会社の1泊旅行でグルメ&温泉でまったりでした♪
やー、銀杏は一段と黄色くなり、道路へかなりの葉が落ちててるようですね~
此方の街路樹の銀杏は枝葉が切り取られ、無残な姿になっています。吾妻公園の様な見事な銀杏並木にしたくとも、通行に邪魔になるから仕方がないのでしょう。落ち葉プールとはグッドアイデアです
情報を頂き即行かれるせんこさん見習いたいわ~~。
銀杏の紅葉並木いい感じです。
田舎に住んでいるとなにも目新しいことがなくネタもありません。行動を起こさなくては駄目ですね。
落ち葉のプール>孫たちが喜びそう!
大きな銀杏の木、見事に黄葉してますね!!
銀杏の実も沢山・・・拾って来ましたか?
”落ち葉のプール”子供に人気ですね。
すっかり黄葉していますね
横浜も今日は昨日と打って変わり秋から一気に冬の陽気です。
お風邪をひかぬようにご自愛ください。
きれいに紅葉していますね。ぎんなんも、たわわ
山紅葉もきれい(^^)
みぞれマークありですか!!
ついに 冬が来ますね(>_<)
昨日までの暖かさが嘘のようです
いま北風がびゅーびゅーとその音を聞いているだけで寒いです
急激な気温の変化にちょっとついていけないかも・・・
銀杏並木綺麗ですねせんこさん写し方も良いですね~
ギンナンも今にも落ちそう、これは誰が食べるのでしょうか?
あ~惜しい!最後の写真は銀杏並木です(^^ゞ
まだ緑の葉もありましたが、もう落葉が始まっていました。
落ち葉のプールは、雨にあたらないように屋根の下に移動され子供達が楽しそうに遊んでいます♪
WINDIEさんは会社の皆さんと一泊旅行でしたね。温泉編楽しみです(^^)
は~い!行って来ましたよ!情報ありがとう(^^)
キママさんが訪れた時より更に黄葉が進みましたね!
ライトアップも始まりました♪
キママさんの方の銀杏は通行の邪魔になるので切られちゃいましたか~残念ですね。
落ち葉プールいいでしょう♪子供達が大喜びです
銀杏並木の黄葉が始まったら行って見ようと思っていた所にグッドタイミングで情報が入りました(^^ゞ
わすれなぐささんには強力なネタがありますよ~
野菜の話やそれを使った料理の話!大好きです♪
寒くなって来ましたね。とうとう炬燵を出しました。
この日は銀杏並木を散歩する人達が沢山いましたよ。
携帯やカメラで撮影している人達も
ギンナンが落ちていないかと見てみたのですが、一個も見つかりませんでした
落ち葉プールに子供達が飛び込んでいましたよ♪ほんとに楽しそうでした(^^)
銀杏も良い具合に黄葉していますよ~緑の葉もありますが落葉もしています。
横浜でも寒いですか!北では初雪の便りが聞こえていますね。こちらでも深夜に
お互い体調管理が必要ですね♪
銀杏並木いまが見頃ですね!
ギンナンを棒で落とす人がいるらしく、木が痛むので止めて下さいと看板がありました。
山紅葉も綺麗ですね♪撮影は順番待ちでした(^^ゞ
今日はコタツを出したのでヌクヌクです!
みぞれマークから雪マークに変わっちゃった
そうなのよね~昨日は26℃もあったのに今日は寒い寒い
そちらは北風ピューピューですか!音だけど寒いよね~
深夜に
銀杏並木写し方褒められちゃった!嬉しいデス(^^ゞ
落ちたギンナンを拾っている人がいたけど、私は一個も見つけられませんでした
すごーい!綺麗な紅葉、ビックリしました!
今年は全然観る機会も無かったので嬉しいです^^
鈴生りの銀杏も見事ですね~写真も素敵♪
もう
銀杏並木キレイでしょう(^^)
今年は紅葉みてないの
ギンナンも沢山なっていました♪昨日は風が強かったので、もしかしたら落ちてしまったかもね。紅葉もこの寒さにビックリしてるでしょう!
雪は降らなかったけど昨日も今日もとっても寒くって。とうとうコタツを出しました!そちらも寒かったでしょうね。
福島のほうは雪は降りませんでしたかー?
お山は真っ白でしょうね。
急な気温ダウン、風邪ひかないようにね(^^)v お互いに。
銀杏並木は綺麗に色付きました(^^)
昨日は寒かったですね~
こちらは雪は降らなかったけど、とっても寒い一日でしたよ。テレビで伝える雪のニュースを暖かい部屋で見ていました(^^ゞ
今日は暖かくなるのは嬉しいけど体がビックリしてます!今朝5時の気温が1.4℃
お互い体調管理が必要ですね(^^ゞガンバロー
銀杏並木まるで絵画のようです。これぞ秋の楽しみ方
ぎんなんもたわわに実って、素敵なイチョウ並木ですね。
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
昨日は寒かった。福島も寒かったでしょ。
まさか、雪は降らないよね。
今朝は霜降りたらしいよ。
ギンナンたわわに実って、臭いするの~?
銀杏並木、すてき~♪
神戸も寒かったですか~
雪は降らなかったけど、とっても寒かったですよ!
屋根付きの部屋の部屋で良かったです
銀杏並木は今が見頃でしょうね♪
この銀杏の木だけが沢山もギンナンを付けていました。私もブドウのように見えたよ(^^ゞ
ギンナンはここを散歩する人が拾っていくようです。私が行った時は一個も拾えませんでした~
キママさんのとろこでも見せて頂きましたね♪
銀杏並木が黄葉しているよ!と情報を下さったので早速いって来ました(^^)
今はライトアップも始まり夜も銀杏並木を歩く人達が大勢いるようです。ギンナンもこれだけ実っていたら見事ですね!
福島寒かったよ~
雪は降らなかったけど、いつ降ってもおかしくない天気でした
そうそう昨朝はこちらでも霜が降りました。我が家の小さな花壇も真っ白だったよ~。
ギンナン沢山ついていました!匂いはしなかったよ。落ちて踏まれたギンナンはちょっと匂ってたわ
銀杏並木、黄色に染まってキレイですよね~
ギンナンもビッシリ生ってました(^^)茶碗蒸しにギンナン良いですね♪食べたくなりました
今日は秋晴れの良いお天気の京都です。朝からお布団を干しましたッ
福島の方では
京都も良いお天気でしたか~!
今夜はフカフカの布団で眠れるね(^^ゞ
今日も銀杏並木ちょっとだけ歩いて来たけど、だいぶ落葉が進んでいました。
京都の見頃は12月に入ってからかしら?
京都はどこに行っても紅葉が綺麗だものね♪行ってみたいな~