2010年12月17日 花見山情報 №21 花見山 おでかけ 花 そうだ!十月桜が咲いているはず花見山に行ってみよう♪ (12月11日) お~!ロウバイが咲いている ロウバイの葉が盛んに落葉していました お目当ての十月桜!きれいに咲いていました~ ナンテン ヒュウガミズキ もう春の開花の準備をしています ヒイラギナンテン 山頂から見る吾妻連峰は真っ白です 本日のおまけ スノーマン半額で売っていました(^^ゞ
きょんたん 2010年12月18日 18:55 こんばんは。寒いって思うのに十月桜も綺麗に咲いてますねロウバイも寒い時に咲く花だけどまだちょっと早すぎるよね~かなりの慌てん坊さんだねヒイラギナンテンの花、見た事あるけどもっと地味な色だったよ~せんこさんの写真の花色とっても可愛いね。スノーマンもう半額だったの?色々に電飾できるのかなクリスマス寒波が来るみたいだから吾妻連邦の雪もさらに深くなるでしょうね。。。
suzuko 2010年12月18日 20:22 この季節の桜もいいですね♪蝋梅が咲いている! おもわず狼狽・・・。ちょっと早すぎる^^; でもお花があるとうれしいですね。スノーマン、かわいい♪ 半額か~…。電気代考えると飾れない^^;
粉雪 2010年12月18日 21:17 こんばんは~十月桜が咲いているんですね~この時期も花見山は楽しめるんですね~ロウバイって今頃だっけ?ヒイラギナンテン初めてかも、綺麗ですね。綺麗な黄色です。昨日、会津に行ってきました。雪が積もってました(^-^)
bamboo 2010年12月19日 00:55 蝋梅の花が咲いて、桜の花が咲いて、もう春かと見紛います。雪を被った吾妻連峰が、素敵に撮れていますね。http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
eisuiさんへ 2010年12月19日 17:23 こんにちはは~い!十月桜きれいに咲いていましたよ♪葉が落ちきっていないロウバイの枝に、まだ固い蕾が沢山付いていましたお正月の生け花にロウバイも使われるのですね。吾妻連峰はさらに白くなっています(^^ゞ
ヒマおじさんへ 2010年12月19日 17:27 こんにちはすっかり寒くなりましたね。ロウバイ咲き始めました♪ほんのわずかでしたが!一月に入ると花数も増えるのですが山頂から見た吾妻連峰はとても綺麗でしたよ~
きょんちゃんへ 2010年12月19日 19:49 こんばんは十月桜が目的だったのにロウバイまで見られてラッキーでしたきょんちゃんが見たヒイラギナンテンの花地味だったの?蕾が殆どだったけど咲いているのもあったのでパチリスノーマンは色が変化しますよ~半額でなかったら買わなかったかも(^^;ホワイトクリスマスは良いけど寒波は来なくていいよね~
suzukoさんへ 2010年12月19日 20:45 こんばんは十月桜、けっこう咲いていたので今が見頃なのかも。春先にまた咲き始めるのでお楽しみが二度(^^v早すぎる蝋梅に狼狽!suzukoさん上手い半額のスノーマン可愛いでしょ(^^)ちょっとの時間つけて、あとはスイッチoffにしてます(^^ゞ
粉雪さんへ 2010年12月19日 21:02 こんばんはこの時期の山は手入れもされていないのですが山頂まで行くと十月桜が見られますよ~(^^v ロウバイは今頃から咲き始めるようね。年明けてからしか見た事がなかったけど。沢山のロウバイの葉が、風に舞っていたのが印象的でした(^^ゞ会津は雪が積もっていたの 観光?
bambooさんへ 2010年12月19日 21:20 こんばんはロウバイの花が咲いていたのにはビックリでした\(◎o◎)/!十月桜も沢山花を付けていましたよ~山頂から眺める吾妻連峰はとっても綺麗でした(^^)
にいやん 2010年12月20日 08:15 おはようございます。寒さに負けず、しっかり花を咲かせていますね~京都でも、赤山禅院で「不断桜」が紅葉と一緒に咲いてましたよアップしていますので、良かったらご覧下さいね
しげっち 2010年12月20日 08:57 十月桜奇麗ですねー!!ロウバイの花は初めて見ましたが、こちらも奇麗ですねー!!写真の撮り方が素晴らしくて花の美しさを見事に引き出していますねスノーマンはもう半額になっちゃったのですかこれから活躍する季節のような気がしますが(笑
えみりん 2010年12月21日 06:54 おはよう~花見山情報、今は冬桜が咲いているんですね。ロウバイも咲きましたか。きれいです。寒い冬に向かうのに、その時々の花達は寒さに負けず、元気ですね。スノーマン、半額でお買い上げ、良かったですね。気分も明るくなりますね。
にいやんへ 2010年12月21日 20:38 こんばんはこの寒い時期でも花が見られましたよ(^^ゞロウバイが咲いていたのにはビックリでしたが。早速にいやんのところにオジャマして来ましたよ~赤山禅院の「不断桜」とても可愛い桜でしたね~紅葉と桜のコラボとっても綺麗でした
なわちゃん 2010年12月21日 20:51 こんばんはスノーマン買ったんですね。同じですね。家にスノーマンが光ってたら、なんともほっこりした気分になりますよね。せんこさんと同じ感覚だったので大いに自慢です。
しげっちさんへ 2010年12月21日 20:53 こんばんは十月桜きれいでしょ(^^)ロウバイの花はお初でしたか!花弁の蝋のような質感を出すのは難しいです(+_+)スノーマンもう半額でした\(^o^)/一日、数十分だけスイッチオンしてま~す
キママおばさんへ 2010年12月21日 21:04 こんばんはロウバイは今頃から咲き始めるんですね~今年の1月10日に花見山に行った時は結構咲いていたんです。キママさんちのロウバイはもう少し開花に時間がかかりそうですね吾妻連峰、懐かしいでしょ(^^) この日噴煙は見られませんでした。
えみりんさんへ 2010年12月21日 21:27 こんばんははい!十月桜が綺麗に咲いてますよ(^^)ロウバイが咲いていたのにはビックリでしたが(^^ゞ12月に入っても暖かい日があったせいかレンギョウがあちこちで黄色い花を咲かせていました半額でなければ買わなかったスノーマン!玄関周りが明るくなります
なわちゃんへ 2010年12月21日 21:34 こんばんはスノーマンやっぱり同じでしたか(^◇^)ほんの少しの時間ですが玄関に灯りがあるのはほっこりした気分になりますね~なわちゃんちとお揃いで嬉しいです\(^o^)/
たかじいさんへ 2010年12月22日 17:48 こんにちは今日は大雨に強風おまけに雷午前中は嵐のようでした(@_@;)こんな天気でも花見山の花達は健気に咲いているのでしょうね。咲き始めたロウバイ!黄色い花が綺麗ですね(^^)
ひょうすけ 2010年12月24日 02:21 せんこさんへお早うございます。すっかりご無沙汰してごめんなさい。仙台は時ならぬ暴風雨とテレビで放送していましたが御地は如何でしたか?ところで花見山素敵ですね。まるで春咲きのブログをみているような気分です。吾妻連峰の写真も残雪といった感じですね。
mayumiさんへ 2010年12月24日 21:59 こんばんはそうなんですよ~小さい花を撮るのは難しいですね~(*_*)ロウバイの花数が増えると甘い香りがいちめんに漂いますよスノーマン大活躍しています(^^ゞ
ひょうすけさんへ 2010年12月24日 22:33 こんばんはひょうすけさんご心配いただき有難うございます。仙台は凄い雨が降りましたね。福島も同じく暴風雨に雷まで被害はありませんでしたが、冬とは思えない降り方でしたよ~春先の花見山のようですか(^o^)/残雪の吾妻連峰!そのようにも見えますね~
WINDIEさんへ 2010年12月24日 22:50 こんばんは十月桜、これから花数は少なくなりますが、春先にまだ咲き出しますよ(^^ゞ福島はチラホラ降っていますがまだ積もってはいませんよ~明日は一日雪だるまマークが出ていますそちらもクリスマス寒波がやって来そうですね。風邪ひきませんように
hirohiroさんへ 2010年12月25日 19:42 こんばんはロウバイは今頃から咲き始めるんですね~一月になると結構咲いているんですよ。十月桜、寒い中でも健気に咲いて可愛いですねスノーマン暗い玄関を照らしてくれていますよ(^o^)/
トトパパ 2010年12月25日 21:23 メリークリスマスです~!こんばんは。もうクリスマスも終わってしまいますね。あとは正月にまっしぐらですね。今年は例年になく年賀状も出し終えたし、大掃除も少しし始めてるし、大晦日はこたつでゴロゴロゆっくりしたいです。十月桜って生で見た事ないんですよ。ほんとに桜さんですね。。。春に咲く桜と違い、違和感のある風情を感じますね。これまた、心地よい違和感です。。。
けいこたん 2010年12月26日 09:28 寒いですね。そちらは雪でしょうか。ロウバイの黄色が素敵ですね。まだ冬になったばかりだけど暖かい春が待ち遠しいです。(^^ゞ花見山~♪来年こそは行ってみたいなあ~~♪ヽ(^。^)ノ
きょkりん 2010年12月26日 10:17 お写真拝見する限りではもう春がやってきたような雰囲気ですね♪この寒波で花見山の咲いちゃった花、咲きかけてる花はどうしてるでしょう?早くほんとうの春がやってきてほしです・・・。・・・って、ようやく本格的な冬がきたばかりなんでよね・・^_^;
トトパパさんへ 2010年12月26日 20:27 メリークリスマス!遅くなっちゃいましたね。ゴメンなさ~い(^^;トトパパさん年末に向けて色々はかどってますね~大晦日はのんびり出来そうですね。私は年賀状まだなんです(=_=)寒い時に咲く十月桜、春に咲く桜と反対ですもんねクリスマス寒波に震えているかな~
さとるさんへ 2010年12月26日 21:00 こんばんは心安らぐ写真だなんて!ありがとうございま~す\(^o^)/いつも身近な写真ばかりですが自然はいっぱいですよ(^^)自然を感じて下さって嬉しいです
羅輝さんへ 2010年12月26日 21:24 こんばんは写真褒めて頂きありがとうございます(^^)まわりには自然が一杯あるのですがブログを始めていなかったらあまり目を向けていなかったかも(^^ゞ心に余裕を持って生活したいですね~
けいこたんへ 2010年12月26日 21:40 こんばんは昨夜から降った雪が薄っすらと積もっていましたよ~昨日はとっても寒かったけど今日は日差しもありちょっとだけ暖かかったです(^^v このまま春に向うと嬉しいのに(^O^)ぜひぜひ花見山見に来てね~♪ けいこたんの撮る花見山見てみたいな~
きょkりんさんへ 2010年12月26日 23:11 こんばんは福島は昨晩から朝にかけて薄っすらと雪が積もりました花見山の花達も雪に埋もれちゃったでしょうね~日中は日も差しチョッピリ暖かかったのでホッとしているかも(^^ゞこれからが冬本番だというのに春が待ち遠しいです~
bamboo 2010年12月27日 14:43 福島は今、雪で凄いことになっているようで、ニュースを見てビックリです。せんこさんの家は大丈夫ですか? 陸の孤島になっていないですか?http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
bambooさんへ 2010年12月28日 00:14 こんばんはbambooさんご心配ありがとうございます。そうなんです!西会津ではスリップした大型トラックが道路をふさぎ、300台の車が立ち往生したとニュースでやっていましたね。私が住んでいる福島市は薄っすらと雪が積もっただけでなので大丈夫ですこれから本格的な雪の季節、被害がなければいいのだけど。ありがとうございました
この記事へのコメント
お正月に生けたりはしますが蝋梅がもう咲いているのね!
本当に『花見山』なんですね
吾妻連邦が 真っ白で素敵です
蝋梅も咲き出しましたか、もう春の足音が聞こえてきましたね。
吾妻連峰のアングルが良いですね
寒いって思うのに十月桜も綺麗に咲いてますね
ロウバイも寒い時に咲く花だけどまだちょっと早すぎるよね~かなりの慌てん坊さんだね
ヒイラギナンテンの花、見た事あるけどもっと地味な色だったよ~
せんこさんの写真の花色とっても可愛いね。
スノーマンもう半額だったの?色々に電飾できるのかな
クリスマス寒波が来るみたいだから吾妻連邦の雪もさらに深くなるでしょうね。。。
蝋梅が咲いている! おもわず狼狽・・・。
ちょっと早すぎる^^; でもお花があるとうれしいですね。
スノーマン、かわいい♪ 半額か~…。
電気代考えると飾れない^^;
十月桜が咲いているんですね~この時期も花見山は楽しめるんですね~ロウバイって今頃だっけ?
ヒイラギナンテン初めてかも、綺麗ですね。綺麗な黄色です。
昨日、会津に行ってきました。雪が積もってました(^-^)
雪を被った吾妻連峰が、素敵に撮れていますね。
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
は~い!十月桜きれいに咲いていましたよ♪
葉が落ちきっていないロウバイの枝に、まだ固い蕾が沢山付いていました
お正月の生け花にロウバイも使われるのですね。
吾妻連峰はさらに白くなっています(^^ゞ
すっかり寒くなりましたね。
ロウバイ咲き始めました♪ほんのわずかでしたが!
一月に入ると花数も増えるのですが
山頂から見た吾妻連峰はとても綺麗でしたよ~
十月桜が目的だったのにロウバイまで見られてラッキーでした
きょんちゃんが見たヒイラギナンテンの花地味だったの?
蕾が殆どだったけど咲いているのもあったのでパチリ
スノーマンは色が変化しますよ~半額でなかったら買わなかったかも(^^;
ホワイトクリスマスは良いけど寒波は来なくていいよね~
十月桜、けっこう咲いていたので今が見頃なのかも。
春先にまた咲き始めるのでお楽しみが二度(^^v
早すぎる蝋梅に狼狽!suzukoさん上手い
半額のスノーマン可愛いでしょ(^^)
ちょっとの時間つけて、あとはスイッチoffにしてます(^^ゞ
この時期の山は手入れもされていないのですが山頂まで行くと
十月桜が見られますよ~(^^v
ロウバイは今頃から咲き始めるようね。年明けてからしか見た事が
なかったけど。沢山のロウバイの葉が、風に舞っていたのが印象的
でした(^^ゞ
会津は雪が積もっていたの
ロウバイの花が咲いていたのにはビックリでした\(◎o◎)/!
十月桜も沢山花を付けていましたよ~
山頂から眺める吾妻連峰はとっても綺麗でした(^^)
寒さに負けず、しっかり花を咲かせていますね~
京都でも、赤山禅院で「不断桜」が紅葉と一緒に咲いてましたよ
アップしていますので、良かったらご覧下さいね
ロウバイの花は初めて見ましたが、こちらも奇麗ですねー!!
写真の撮り方が素晴らしくて花の美しさを見事に引き出していますね
スノーマンはもう半額になっちゃったのですか
これから活躍する季節のような気がしますが(笑
我が家のは蕾に色が掛かった所、開花はまだ先で~す。
10月桜青空に映え奇麗、吾妻連峰懐かしいな~~~
花見山情報、今は冬桜が咲いているんですね。
ロウバイも咲きましたか。きれいです。
寒い冬に向かうのに、その時々の花達は寒さに負けず、元気ですね。
スノーマン、半額でお買い上げ、良かったですね。
気分も明るくなりますね。
この寒い時期でも花が見られましたよ(^^ゞ
ロウバイが咲いていたのにはビックリでしたが。
早速にいやんのところにオジャマして来ましたよ~
赤山禅院の「不断桜」とても可愛い桜でしたね~
紅葉と桜のコラボとっても綺麗でした
スノーマン買ったんですね。同じですね。家にスノーマンが光ってたら、なんともほっこりした気分になりますよね。せんこさんと同じ感覚だったので大いに自慢です。
十月桜きれいでしょ(^^)
ロウバイの花はお初でしたか!
花弁の蝋のような質感を出すのは難しいです(+_+)
スノーマンもう半額でした\(^o^)/
一日、数十分だけスイッチオンしてま~す
ロウバイは今頃から咲き始めるんですね~
今年の1月10日に花見山に行った時は結構咲いていたんです。
キママさんちのロウバイはもう少し開花に時間がかかりそうですね
吾妻連峰、懐かしいでしょ(^^) この日噴煙は見られませんでした。
はい!十月桜が綺麗に咲いてますよ(^^)
ロウバイが咲いていたのにはビックリでしたが(^^ゞ
12月に入っても暖かい日があったせいかレンギョウがあちこちで黄色い花を咲かせていました
半額でなければ買わなかったスノーマン!玄関周りが明るくなります
スノーマンやっぱり同じでしたか(^◇^)
ほんの少しの時間ですが玄関に灯りがあるのは
ほっこりした気分になりますね~
なわちゃんちとお揃いで嬉しいです\(^o^)/
今日は大雨に強風おまけに雷
午前中は嵐のようでした(@_@;)
こんな天気でも花見山の花達は健気に咲いているのでしょうね。
咲き始めたロウバイ!黄色い花が綺麗ですね(^^)
春さんもロウバイ好きですか~
まだ咲き始めなので香ってなかったけど
これから花数が増えると甘い香りがいちめんに漂いますね~
ロウバイの花って見た事ないんですぅ
スノーマン可愛いですね
お早うございます。すっかりご無沙汰してごめんなさい。仙台は時ならぬ暴風雨とテレビで放送していましたが御地は如何でしたか?ところで花見山素敵ですね。まるで春咲きのブログをみているような気分です。吾妻連峰の写真も残雪といった感じですね。
いいものでd(^-^)ネ!10月桜φ(..)メモメモ!
こちらは嵐のクリスマスイブになりそうです。
そうなんですよ~小さい花を撮るのは難しいですね~(*_*)
ロウバイの花数が増えると甘い香りがいちめんに漂いますよ
スノーマン大活躍しています(^^ゞ
ひょうすけさんご心配いただき有難うございます。
仙台は凄い雨が降りましたね。福島も同じく暴風雨に雷まで
被害はありませんでしたが、冬とは思えない降り方でしたよ~
春先の花見山のようですか(^o^)/
残雪の吾妻連峰!そのようにも見えますね~
十月桜、これから花数は少なくなりますが、春先にまだ咲き出しますよ(^^ゞ
福島はチラホラ降っていますがまだ積もってはいませんよ~
明日は一日雪だるまマークが出ています
十月桜は可愛いですね。
この時期花を見るとホッとしますね。
スノーマン今日は大活躍ですね
ロウバイは今頃から咲き始めるんですね~
一月になると結構咲いているんですよ。
十月桜、寒い中でも健気に咲いて可愛いですね
スノーマン暗い玄関を照らしてくれていますよ(^o^)/
こんばんは。
もうクリスマスも終わってしまいますね。
あとは正月にまっしぐらですね。
今年は例年になく年賀状も出し終えたし、大掃除も少しし始めてるし、
大晦日はこたつでゴロゴロゆっくりしたいです。
十月桜って生で見た事ないんですよ。
ほんとに桜さんですね。。。
春に咲く桜と違い、違和感のある風情を感じますね。
これまた、心地よい違和感です。。。
いつ拝見しても 綺麗で心安らぐ写真ばかりですね。
自然に触れた気分になって、
元気が沸いて来ました。ありがとうございました
自然に目が向くという事は心に余裕があると言うことでしょうか。
ロウバイの黄色が素敵ですね。まだ冬になったばかりだけど
暖かい春が待ち遠しいです。(^^ゞ
花見山~♪来年こそは行ってみたいなあ~~♪ヽ(^。^)ノ
この寒波で花見山の咲いちゃった花、咲きかけてる花はどうしてるでしょう?
早くほんとうの春がやってきてほしです・・・。
・・・って、ようやく本格的な冬がきたばかりなんでよね・・^_^;
遅くなっちゃいましたね。ゴメンなさ~い(^^;
トトパパさん年末に向けて色々はかどってますね~
大晦日はのんびり出来そうですね。私は年賀状まだなんです(=_=)
寒い時に咲く十月桜、春に咲く桜と反対ですもんね
クリスマス寒波に震えているかな~
心安らぐ写真だなんて!ありがとうございま~す\(^o^)/
いつも身近な写真ばかりですが自然はいっぱいですよ(^^)
自然を感じて下さって嬉しいです
写真褒めて頂きありがとうございます(^^)
まわりには自然が一杯あるのですがブログを始めていなかったら
あまり目を向けていなかったかも(^^ゞ
心に余裕を持って生活したいですね~
昨夜から降った雪が薄っすらと積もっていましたよ~
昨日はとっても寒かったけど今日は日差しもありちょっとだけ
暖かかったです(^^v このまま春に向うと嬉しいのに(^O^)
ぜひぜひ花見山見に来てね~♪
けいこたんの撮る花見山
福島は昨晩から朝にかけて薄っすらと雪が積もりました
花見山の花達も雪に埋もれちゃったでしょうね~
日中は日も差しチョッピリ暖かかったのでホッとしているかも(^^ゞ
これからが冬本番だというのに春が待ち遠しいです~
ニュースを見てビックリです。
せんこさんの家は大丈夫ですか?
陸の孤島になっていないですか?
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
bambooさんご心配ありがとうございます。
そうなんです!西会津ではスリップした大型トラックが道路をふさぎ、300台の車が立ち往生したとニュースでやっていましたね。
私が住んでいる福島市は薄っすらと雪が積もっただけでなので大丈夫です
ありがとうございました