今日は節分でしたね。
みなさん年の数だけ豆を食べたでしょうか!
明日は立春ということで福島の春を少しお届します♪
我が家のではありませんが福寿草が咲き出しました(^^)
今日はポカポカ陽気.。o○ 蜂さんも暖かさに誘われてどこからかやって来ましたよ♪
花見山の近くまで来たのでちょっと寄り道


山の中でパチンパチンとハサミの音が!どこかで作業をしているようです。
温室では東海桜が花を咲かせていましたよ♪ ハクモクレンの冬芽は白い花が咲いているよう


白梅も咲き出しました(^^)
遠くに春の足音が聞こえましたね

この記事へのコメント
今週は気温も10℃位の予報ポカポカ陽気が続きそうです♪
白梅もほころび始め少しずつ春が近づいていますよ~
春の足音、しっかり聞こえましたよ(*^_^*)
フクジュソウ早い!と思ったら、せんこさんのお宅ではなかったんですね。でもご近所?
昨年、岩手から連れてきた庭のフクジュソウ、昨日芽が出ていました♡
今年の冬『牛歩戦術』せず駆け足で行ってほしいですね。イチニ!イチニ!
花見山の花たちも小さな蕾をつけ春を待ちわびていますね。
白梅もう咲きだしましたか?
早く来い来い!!待ち遠しい春です。
それにしても福寿草が奇麗ですね
ほんと春が待ち遠しいですね!!
明日、うちのも見てみよう♪
春はもうそこまで来ていますね。
今日は寒さも緩んで、過ごし易かったですね。
うちの福寿草は数年前に消えてしまいました(=_=)
花見山の近くにあるお寺の駐車場に咲いていたものなんですよ。
お寺での用を済ませ花見山に寄った次第です(^^ゞ
suzukoさんちの福寿草もまもなく黄色い花を見せてくれますね♪
立春の今日は全国的にポカポカ陽気だったようですね。
花見山にはまだ雪が残っていましたが春を待つ小さな蕾が
沢山ありましたよ~
白梅も咲き出しました!あとは春を待つだけです(^^)
そうなんです!山にはまだ雪が残っているんですよ~
そんな中、剪定作業でもしているのかハサミの音が響き渡っていました。
福寿草を見ると春が近いと思いますね(^^)
福寿草と梅の便りが聞こえてきましたよ♪
えみりんさんちの福寿草も咲いているかも(^^v
昨日・今日と10℃を超え暖かかったですよ~
このまま春が来ると良いのにね.。o○
あらー! せんこさんも花見山に?!
ニアミスだったかも!
じつは行ってきたんですよ、きのう♪
白梅は花見山のですか?
わたし、見つけないでしまいました・・。
わたしが帰ったあとに咲いたのだったりして・・・^^;
11時半から1時間ぐらいおりました。
やっぱりそちらは春が早いですね。
早くも福寿草が咲いているなんて、春がそこまで~早いですね。
こちらは、まだまだ雪に覆われて、冬景色のまま・・・。
モクレンにも、もう芽が出て、春の気配を一足先に感じさせて頂きました(^_^)v
きょkりんさん!ようこそ花見山へ♪
行き違いだったようです~(T_T) 福寿草の咲くお寺に行く前に花見山に寄っていればきょkりんさんにお会いしてたかも♪
白梅は高校の校庭に咲いていたものです。花見山の帰りに寄りました(^^ゞ
花見山の白梅と紅梅が咲いたと情報を得たのでお寺の帰りに行ってみました。
白梅は見つけたのですがコースから外れた所だったので、ズームで撮ったのはいいけど写真は何だかな~でした(^^;
紅梅は見つけられず・・・
次はマンサクが咲き出します!また撮影に来て下さいね~(^o^)/
福寿草、綺麗に咲いていましたよ♪
つぼみも沢山あったのでしばらく楽しめそうです(^^)
モクレンの大きな芽が目立っていました。まもなく咲き出しそうな
錯覚をおぼえましたよ~♡
雪が融けて春が来るのが待ち遠しいですね(*^_^*)
山には雪があるのに木々には蕾が付いて
春を待っていますね。
小さな写真の黄色い蕾は何でしょう?
♪♫~春よ来い、はーやく来い!
温室の桜が綺麗でしたね。でも、花見山の満開の桜が見た~い!
万作も楽しみです(^^♪
あ~!
花粉症デビューをして文明人の仲間入りをしたんだった!
春をたくさん見つけられましたね。小さくても多く
の春を見つけた人には春が早く来るそうです。
♪~どこかではるがうまれてーる ♪♪
同じ県内といっても風景の違いにはビックリしますね。
春の訪れを感じれることはいいことです。
私は春の訪れを指折り数えて待っていることにします。。。
大阪もこの数日、暖かいです。
日曜日の今日も、13℃くらいまでありましたよ。
トトも外に出てもプルプル震えなくなりました!
まだ何回か寒くなるんでhそうね。。。
早く春が来てほしいです。
福島にも、もうじき春がきそうですね。
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
今までズーっと寒かったですよね~氷河期に入らなかったようで
良かったです(^^ゞ
春の足音少しずつですが聞こえて来ましたね!(^^)!
福寿草がきれいに咲きました~♡
いろいろな花の蕾が沢山あってワクワクしますね♪
黄色い蕾は柊南天ですよ。可愛いですね(^^)
ここ数日の暖かさで蕾もグッと膨らんだでしょうね♪
温室を覗いてみたら可愛い桜が\(^o^)/
あら~とうとう文明人の仲間入りを!お花を扱うのにね~
私は長いこと文明人をしております(^^ゞ
はい!色々な春の花をみつけてきました(^^)
そうですか~!多くの春をみつけた人には早く春が来るんですか!
また探しに行こうっと(^o^)/
そうですね~!雪の会津から見たら春ですね。
そちらもここ数日暖かい日が続きましたね(^^)
まだ2月だから雪も降るだろうけど少しずつ春が
近づいていますね(*^_^*)
大阪も暖かかったですね~桜が咲きそうですね(^^ゞ
そうですか!暖かくなってトトのプルプルなくなりましたか~
トトも外の散歩が増えそうですね!(^^)!
本当の春が待ち遠しいです♪
福寿草は陽にあたって光っていましたよ(*^_^*)
bambooさんの所のような春ではありませんが
少しずつ春が近づいている福島です(^^ゞ
写真を拝見すると先週の大雪が嘘の様に感じます。
福寿草が咲いているんですd(^-^)ネ!
もう春はそこに!って感じです。
今回は10年ぶりに福井市内で100cm越え。
いつも行く
玄関は2階出入りしたらしいです。もう雪はええです(T_T)
春はすぐそこまで来てますね。
福寿草に蜂も~(^-^)
花見山もたくさんの蕾で春を待ってますね。でも山には雪があるんですね~。
そうなんですよ~!立春と共にポカポカ陽気の福島です(^^v
でも週末に
テレビに福井が映るたびにWINDIEさんも雪かきしてるのかな~って思っています。いつもの温泉の集落は244cmですか!生活に支障が出そう(>_<)
春が待ち遠しいですね~
福寿草を撮っていたらうまい具合に蜂が飛んで来ましたよ~
雪の花見山にも県外からのお客様が来ていてビックリです!
木々にはたくさん蕾がついてたよ♪
蕾も私も春を待っていま~す\(^o^)/
福寿草もう咲いているのですね。
うちのはまだみたいです。
花見山では蕾が沢山ですね。春よ来いですね
やっぱ黄色って元気が出てきますねえ。
お花の蕾も準備万端。ほんと暖かい風が吹くのが待ち遠しいですね。
こちらは今夜から雪かもって言ってます。
そんなに積もることはありませんが、金曜日も雪って言ってるし。。。
ちょと春さん足踏みです。(~_~;)
はい!行った日はとっても暖かかったんですよ~
mayumiさんちの福寿草はまだ咲いていませんか?
待ち遠しいですね♪
花見山の蕾たちも春を待っていますよ~(*^_^*)
天気予報どおり今朝は雪がチラホラ降ってしまいました(~o~)
また冬に逆戻り~まぁまだ2月なのでこんなもんでしょう(^^ゞ
都会でもみぞれが降ってるようですね。
花見山のつぼみ達も震えているでしょう(@_@;)ブルブル!
黄色い花を見て元気をもらおうっと(^o^)/
花見山にもうめがさきはじめたのですか?はやい!!
花見山で一番のお勧めは東海桜だって出店のおじさんが話してくれたのを思い出します。
かわいいピンクですね。
黄色い福寿草かわいいですよね~
温室をチラッと見てみたら可愛い桜が
名前を聞いたら東海桜だと教えて下さいました(*^_^*)
花見山では染井吉野より東海桜のほうが沢山植えられていますね。
咲くのが楽しみです♪