2011年05月17日 花見山の春もみじ №26 花見山 花 バタバタした日々を送っています。ブログ更新もさらにノンビリになっちゃって皆さまへの訪問も遅れています(-"-) スミマセン ・・・花見山の春紅葉(はるもみじ)です。5月4日撮影なので今はもっと緑に近くなっているかもしれません。春紅葉は芽吹きの色だそうです。秋の紅葉も綺麗ですが、春の紅葉も美しいですね 青空でなかったのが残念! 枝垂れ桜が咲いていました そろそろ終わりの状態でしたけど(^^ゞ リキュウバイ ウコン桜昨年は、まだ紅色だった頃に行ったのですが、今年は黄色?に近くなっていますね~行くのがちょっと遅かったかな。 本日のおまけ 我が家のスズラン!撮るのが難しいね~
suzuko 2011年05月17日 10:23 春紅葉♪ きれいですね。我庭にも1本ほしいと相方が言っています。先日行ったガーデニングショウで、素敵な紅葉を見かけたのです。名前聞いてくればよかったな…。
しげっち 2011年05月17日 12:36 赤に黄色のチューリップ奇麗ですね!!春紅葉って秋と同じく赤くなるんですねてっきり緑かと思いましたが、ほんと春に紅葉が見れるなんていいですねスズランも素敵に撮れてますよ!!
♪のこ♪ 2011年05月17日 21:17 せんこさん・・(。◕‿◕。)ノこんばんは~♪たくさんの綺麗なお写真!見せて頂いて(’-’*)ありがとうございました♪紅葉と言えば 秋が有名ですが・・・春の紅葉も素敵!ですd(^-^)ネ!お写真の写し方も 凄くお上手!でおまけのスズランの『影』が可愛い!!又 お邪魔して 癒されたいです✿(。◠‿◠。)✿ニコ
suikousiya 2011年05月18日 00:24 一枚目の写真、春と秋が混在・・・とこちらの頭が「混乱」です(笑)。うこん桜の色、いいですねぇー。日本画の様です。花見山一度いってみたいと想っています。
ヒマおじさんへ 2011年05月18日 04:48 おはようございます桜のころの花数にくらべれば、かなり少ないですが何かしらの花に出合えますよ~♪小さな山ですが、花を見ながらの散策はいい運動になります(^^v
suzukoさんへ 2011年05月18日 04:58 おはようございます春もみじは今の時期しか見られないので出会えるとラッキーです(^^vステキな紅葉を見ましたか?!春にも紅葉するモミジだったのかな?花見山はデショウジョウが多いようです。若葉の赤が綺麗でした♪
しげっちさんへ 2011年05月18日 05:07 おはようございますはい!赤・白・黄色の正しいチューリップが植えてありました(^^ゞモミジの種類によって新芽が赤いものがあるそうですよ。芽吹いたばかりの葉が柔らかく優しい感じの紅葉です♪
♪のこ♪さんへ 2011年05月18日 05:17 おはようございます秋の紅葉は見事ですが、春紅葉もなかなか良いものでしょ(^^)もう少し赤い春紅葉を見たかったのですが、ちょっと遅かったようです。何度撮っても何だかなぁの鈴蘭!近所の人がまだ撮ってんの?って
suikousiya さんへ 2011年05月18日 05:29 おはようございます芽吹きのころだけ見られる春紅葉!春なのに紅葉?ってなりますよね~うこん桜は緑がかった花でいい色でしたよ(^^v遅咲きなのかな?来年はぜひ花見山の桜を見に来て下さいね♪
WINDIE さんへ 2011年05月19日 23:33 こんばんはブログを始める前は、花見山へは桜の頃しか行かなかったので、実は春紅葉の存在を知らなかったのですこれから緑に変わろうとしている色合いが良いですよね~
たかじいさんへ 2011年05月19日 23:38 こんばんはそうですよね~♪ 寝る前の薬は必要かもしれませんが、それとは別に花で癒されるのは良いですよね。私もたかじいさんの花々の写真に癒されましたから
bambooさんへ 2011年05月19日 23:47 こんばんは桜が終わっても、まだまだ見頃が続く花見山です♪芽吹きの色ってほんと美しいですね~今までこの時期に行かなかったのが勿体なかったです(+_+)
mayumiさんへ 2011年05月20日 17:24 こんにちはそうなんです!春と秋に紅葉が見られるんです(^^v 2倍楽しめますね!(^^)!ラッキー♪私は花見山でリキュウバイとウコン桜を知りました(^^ゞ
ハッピー 2011年05月20日 21:46 去年、仙台に行く途中で通りかかったら福島の辺りは東京には空がないと言った智恵子抄が、なるほどと合点のできる美しさでした。花々も美しく咲いていますね。春紅葉、素晴らしい!!
kaze・・・ 2011年05月21日 11:15 紅葉がきれいです。当地で見る春紅葉はこんなに鮮やかではありません。気温の関係でしょうか。花のシルエット(影)がスズランの葉に鮮明に映ってとてもいい感じです。スズランのことを「君影草」ともいうそうです。欧州では「聖母の涙」白い花は涙のようにもみえます。花のイメージどおりの写真です。お見事!拍手です。
粉雪 2011年05月21日 15:21 春紅葉きれいですね~秋の紅葉の木と種類は違うもの?なの?とにかく綺麗です。チューリップ畑、元気がでますね。今年見逃した桜、可憐ですね。可愛らしいスズラン、家にもあるはずですが、まだ見てません。
eisui 2011年05月21日 22:30 せんこさん こんばんわ♪春もみじ、微妙なグラデーションが美しいです(*^^)v手前に広がるチューリップも綺麗ですね~~~♪枝垂れ桜、リキュウバイ、ウコン桜、優しいピンクに癒されます♪スズランの御花が可憐です。緑の葉に写る御花の影が良いですね~(*^_^*)
きょkりん 2011年05月22日 00:35 花見山情報ありがとう♪花見山もどんどん季節が進んでいることでしょうね。お写真、とてもすてきです♪スズランもかわいく撮れてますよー(^^)vスズラン、なかなかむずかしいですよね。わたしも毎年、どう撮っていいかわからずにおりますが、せんこさんのお写真、なるほど!と思いました。福島の情報誌、『MONMO』に花見山の阿部さんのことが書いてありました♪
なわちゃん 2011年05月22日 22:22 こんばんは春もみじって余り知りませんでした。まして芽吹きの色とはビックリです。こちらでも春にもみじの紅葉を見たような...それが緑色に変わっていくんですね?
ハッピーさんへ 2011年05月22日 23:14 こんばんはお返事遅くなってごめんなさい都会に比べると福島あたりは緑が多い分、空が綺麗かもしれませんね。花見山は今ツツジが見頃となりました♪春もみじはだいぶ緑に変わって来たようです(^^ゞ
えみりん 2011年05月23日 20:33 こんばんは~。春紅葉ってあるのね。きれいですね~。山がパステルな色合いで、花見山そのものですね。スズラン、きれいに撮れてますよ。影が映っているのがいい感じ♪
けいこたん 2011年05月23日 22:57 \(@^〇^@)/☆こんばんわぁ!いつもコメントをありがとうございます。(^。^)そうなんだ~春の芽ぶきでこんなに素敵な景色ができ上るんですねえ。しらなんだ~!(^_^;)花見山はすごくよく考えられて植えられてるんですね。すごい!すずらん可愛いですねえ。(^。^)低いとこで小さなお花だから撮るの大変でしょう。でもと~っても綺麗ですよ~♪(^。^)
kaze・・・さんへ 2011年05月24日 19:51 こんばんはお返事遅れてゴメンなさい春紅葉は気温というよりモミジの種類によるそうです。花見山ではデショウジョウというモミジが赤く染まっていますよ。スズランは「君影草」とも言うんですか!影が写ってて良かった(^O^)/
粉雪さんへ 2011年05月24日 19:55 こんばんはお返事遅れてごめんなさい春の紅葉は、新芽の芽吹きの色なんですって。モミジの種類によって春に紅葉したように見えるそうです。行った時は遅咲きの桜がまだ咲いていたよ~♡粉雪さんちのスズランも可愛く咲いてるでしょうね♪
eisuiさんへ 2011年05月24日 20:03 こんばんはお返事遅れてゴメンなさい春紅葉、もう少し早く行けばもっと赤い紅葉が見られたのですがチョット遅かったようです。花見山は、今ツツジが満開のようです♡スズランは可愛いんだけど撮るのが難しいですね~
きょkりんさんへ 2011年05月24日 20:31 こんばんはお返事遅れてごめんなさい春紅葉は終わり、緑のモミジに変身してしまいました~今はツツジが綺麗に咲いているそうです。まだ見てませんが(^^;スズランを撮るのは難しいですね~ボツの写真ばかりですそうですか「MONMO」に阿部さんが!本屋さんに行ってみます!
なわちゃんへ 2011年05月24日 20:36 こんばんはお返事遅れてゴメンなさい私も春紅葉って知らなかったんですよ(^^;モミジの種類によって赤く芽吹くものがあるそうです。春紅葉はすっかり緑になってしまいました~
えみりんさんへ 2011年05月24日 20:47 こんばんは春紅葉きれいでしょ♪もう少し早く行ったら真っ赤な紅葉に出合えたはず!残念!スズラン、えみりんさんのように上手に撮れないなぁ。やっぱり難しいです(^^ゞ
けいこたんへ 2011年05月24日 20:58 こんばんは芽吹きの色はどんな色も綺麗ですね~♡花見山は花木農家さんの山なので、もちろん出荷されるのですがみんなに見て貰えるよう気を使っているようですよ。私は、けいこたんが撮ったスズランを見てみたいです♪
hirohiroさんへ 2011年05月24日 21:03 こんばんは春紅葉はモミジの種類によって芽吹きの色が赤くなるのがあるそうです。hirohiroさんが見たのは種類が違うのかも(^^ゞそうなんですよ!まさに春の紅葉ですね♪
わすれなぐさ 2011年05月25日 07:50 ご無沙汰ばかりですみません。春もみじって先に赤くだんだん緑に・・・そして秋に紅葉かな?ってことはうちの庭にあるのも春もみじ??かも~。幹から芽吹いているショット、ナイス!!
わすれなぐささんへ 2011年05月25日 21:31 こんばんはわすれなぐささんの庭にも新芽が赤くなるモミジがありますか!緑になって秋には紅葉♪色々なモミジの色が見られ嬉しいですね。花見山は今ツツジ・菖蒲・水連などがいますよ(^^v
千水 2011年05月26日 09:21 花に事欠かない花見山 管理が大変だろうなぁなんて思っちゃいます春紅葉なんて言葉もはじめて聞きましたよこんなのがあるんですね~ チューリップと春紅葉、色鮮やかでとっても綺麗、別世界のようですリキュウバイの立体的な白が素敵 鈴蘭の影が麗しいね(*^_^*)
千水さんへ 2011年05月29日 19:38 こんばんは返事遅くなってゴメンなさい春紅葉、知ったのはこの花見山でした。初めて見た時は、モミジが赤く染まってとても綺麗で感激♪花木農家なので出荷もしてますが、管理も大変だと思います。行くたびに園主さんが何かしら作業されていますから
メイさんへ 2011年05月29日 19:48 こんばんは返事遅れてゴメンなさいメイさん!ようこそ♪こちらこそ気持玉ありがとうございました春紅葉きれいでしょう(^^)ここ花見山は冬を除けば、桜の頃をピークにいろいろな花が見られますよ~♡ノンビリ更新ですが、また遊びに来て下さいね♪
この記事へのコメント
近くに、自然に接することのできる、場所があるのは、嬉しいですね。
我庭にも1本ほしいと相方が言っています。
先日行ったガーデニングショウで、素敵な紅葉を見かけたのです。
名前聞いてくればよかったな…。
春紅葉って秋と同じく赤くなるんですね
てっきり緑かと思いましたが、ほんと春に紅葉が見れるなんていいですね
スズランも素敵に撮れてますよ!!
たくさんの綺麗なお写真!
見せて頂いて(’-’*)ありがとうございました♪
紅葉と言えば 秋が有名ですが・・・
春の紅葉も素敵!ですd(^-^)ネ!
お写真の写し方も 凄くお上手!で
おまけのスズランの『影』が可愛い!!
又 お邪魔して 癒されたいです✿(。◠‿◠。)✿ニコ
うこん桜の色、いいですねぇー。日本画の様です。花見山一度いってみたいと想っています。
桜のころの花数にくらべれば、かなり少ないですが何かしらの花に出合えますよ~♪
小さな山ですが、花を見ながらの散策はいい運動になります(^^v
春もみじは今の時期しか見られないので出会えるとラッキーです(^^v
ステキな紅葉を見ましたか?!春にも紅葉するモミジだったのかな?
花見山はデショウジョウが多いようです。若葉の赤が綺麗でした♪
はい!赤・白・黄色の正しいチューリップが植えてありました(^^ゞ
モミジの種類によって新芽が赤いものがあるそうですよ。
芽吹いたばかりの葉が柔らかく優しい感じの紅葉です♪
秋の紅葉は見事ですが、春紅葉もなかなか良いものでしょ(^^)
もう少し赤い春紅葉を見たかったのですが、ちょっと遅かったようです。
何度撮っても何だかなぁの鈴蘭!近所の人がまだ撮ってんの?って
芽吹きのころだけ見られる春紅葉!春なのに紅葉?ってなりますよね~
うこん桜は緑がかった花でいい色でしたよ(^^v遅咲きなのかな?
来年はぜひ花見山の桜を見に来て下さいね♪
春紅葉が見れるなんて素晴らしいですねー
チューリップの上の色彩が何とも言えないです。
素敵です。
秋に紅葉したもみじも綺麗ですが、芽吹きの頃のもみじは、
深紅に近い色で、私は秋の紅葉したもみじよりも好きです。
ブログを始める前は、花見山へは桜の頃しか行かなかったので、実は春紅葉の存在を知らなかったのです
これから緑に変わろうとしている色合いが良いですよね~
そうですよね~♪ 寝る前の薬は必要かもしれませんが、それとは別に花で癒されるのは良いですよね。
私もたかじいさんの花々の写真に癒されましたから
桜が終わっても、まだまだ見頃が続く花見山です♪
芽吹きの色ってほんと美しいですね~
今までこの時期に行かなかったのが勿体なかったです(+_+)
秋と春と両方見られるんですね
リキュウバイもウコン桜も見た事ありません(^^;
そうなんです!春と秋に紅葉が見られるんです(^^v
2倍楽しめますね!(^^)!ラッキー♪
私は花見山でリキュウバイとウコン桜を知りました(^^ゞ
花々も美しく咲いていますね。
春紅葉、素晴らしい!!
ではありません。気温の関係でしょうか。
花のシルエット(影)がスズランの葉に鮮明に映ってと
てもいい感じです。スズランのことを「君影草」ともい
うそうです。欧州では「聖母の涙」白い花は涙のように
もみえます。花のイメージどおりの写真です。お見事!
拍手です。
秋の紅葉の木と種類は違うもの?なの?
とにかく綺麗です。チューリップ畑、元気がでますね。
今年見逃した桜、可憐ですね。
可愛らしいスズラン、家にもあるはずですが、まだ見てません。
春もみじ、微妙なグラデーションが美しいです(*^^)v
手前に広がるチューリップも綺麗ですね~~~♪
枝垂れ桜、リキュウバイ、ウコン桜、優しいピンクに癒されます♪
スズランの御花が可憐です。
緑の葉に写る御花の影が良いですね~(*^_^*)
花見山もどんどん季節が進んでいることでしょうね。
お写真、とてもすてきです♪
スズランもかわいく撮れてますよー(^^)v
スズラン、なかなかむずかしいですよね。
わたしも毎年、どう撮っていいかわからずにおりますが、せんこさんのお写真、なるほど!と思いました。
福島の情報誌、『MONMO』に花見山の阿部さんのことが書いてありました♪
春もみじって余り知りませんでした。まして芽吹きの色とはビックリです。こちらでも春にもみじの紅葉を見たような...それが緑色に変わっていくんですね?
お返事遅くなってごめんなさい
都会に比べると福島あたりは緑が多い分、空が綺麗かもしれませんね。
花見山は今ツツジが見頃となりました♪
春もみじはだいぶ緑に変わって来たようです(^^ゞ
春紅葉ってあるのね。
きれいですね~。
山がパステルな色合いで、花見山そのものですね。
スズラン、きれいに撮れてますよ。
影が映っているのがいい感じ♪
いつもコメントをありがとうございます。(^。^)
そうなんだ~春の芽ぶきでこんなに素敵な景色ができ上るんですねえ。
しらなんだ~!(^_^;)
花見山はすごくよく考えられて植えられてるんですね。すごい!
すずらん可愛いですねえ。(^。^)
低いとこで小さなお花だから撮るの大変でしょう。
でもと~っても綺麗ですよ~♪(^。^)
お返事遅れてゴメンなさい
春紅葉は気温というよりモミジの種類によるそうです。
花見山ではデショウジョウというモミジが赤く染まっていますよ。
スズランは「君影草」とも言うんですか!影が写ってて良かった(^O^)/
お返事遅れてごめんなさい
春の紅葉は、新芽の芽吹きの色なんですって。モミジの種類によって
春に紅葉したように見えるそうです。
行った時は遅咲きの桜がまだ咲いていたよ~♡
粉雪さんちのスズランも可愛く咲いてるでしょうね♪
お返事遅れてゴメンなさい
春紅葉、もう少し早く行けばもっと赤い紅葉が見られたのですがチョット遅かったようです。
花見山は、今ツツジが満開のようです♡
スズランは可愛いんだけど撮るのが難しいですね~
お返事遅れてゴメンなさいね
まぁ~ステキな表現ですね~♪
もう一度可憐な花を見てこようっと(^^ゞ
お返事遅れてごめんなさい
春紅葉は終わり、緑のモミジに変身してしまいました~
今はツツジが綺麗に咲いているそうです。まだ見てませんが(^^;
スズランを撮るのは難しいですね~ボツの写真ばかりです
そうですか「MONMO」に阿部さんが!本屋さんに行ってみます!
お返事遅れてゴメンなさい
私も春紅葉って知らなかったんですよ(^^;
モミジの種類によって赤く芽吹くものがあるそうです。
春紅葉はすっかり緑になってしまいました~
近くにあるモミジの木は緑だったような?
ほんとに紅葉を見ているようです。
春紅葉きれいでしょ♪もう少し早く行ったら真っ赤な紅葉に出合えたはず!残念!
スズラン、えみりんさんのように上手に撮れないなぁ。
やっぱり難しいです(^^ゞ
芽吹きの色はどんな色も綺麗ですね~♡
花見山は花木農家さんの山なので、もちろん出荷されるのですが
みんなに見て貰えるよう気を使っているようですよ。
私は、けいこたんが撮ったスズランを見てみたいです♪
春紅葉はモミジの種類によって芽吹きの色が赤くなるのがあるそうです。
hirohiroさんが見たのは種類が違うのかも(^^ゞ
そうなんですよ!まさに春の紅葉ですね♪
春もみじって先に赤くだんだん緑に・・・そして秋に紅葉かな?
ってことはうちの庭にあるのも春もみじ??かも~。
幹から芽吹いているショット、ナイス!!
わすれなぐささんの庭にも新芽が赤くなるモミジがありますか!
緑になって秋には紅葉♪色々なモミジの色が見られ嬉しいですね。
花見山は今ツツジ・菖蒲・水連などがいますよ(^^v
なんて思っちゃいます
春紅葉なんて言葉もはじめて聞きましたよ
こんなのがあるんですね~ チューリップと春紅葉、色鮮やかでとっても綺麗、別世界のようです
リキュウバイの立体的な白が素敵 鈴蘭の影が麗しいね(*^_^*)
気持ち玉ありがとうございました♪
春紅葉って、見たことないです!すてきですね。
きれいな春のお花がいっぱい。
とても心癒されました~^^*
返事遅くなってゴメンなさい
春紅葉、知ったのはこの花見山でした。
初めて見た時は、モミジが赤く染まってとても綺麗で感激♪
花木農家なので出荷もしてますが、管理も大変だと思います。
行くたびに園主さんが何かしら作業されていますから
返事遅れてゴメンなさい
メイさん!ようこそ♪こちらこそ気持玉ありがとうございました
春紅葉きれいでしょう(^^)ここ花見山は冬を除けば、桜の頃をピークに
いろいろな花が見られますよ~♡
ノンビリ更新ですが、また遊びに来て下さいね♪