ちょっぴり黄葉♪
散歩も兼ねてあづま運動公園へ

イチョウ並木は色付いているかな?
行ったのは10月30日!ハロウィンのカボチャが置いてありましたよ

そうそう!とっても可愛いミゾソバが咲いているはず
と、思ったんですが時期が遅すぎたようです(T_T)
それどころか昨年咲いていた場所には生えていた気配もない(・・? 整理されちゃったの~??
昨年撮った写真です!可愛いでしょ♪
十月桜が咲いていると聞いたので花見山にも行ってみました~

咲いてる♪咲いてる♪

サンシュユの赤い実が可愛い♡ モミジも黄色く?色付いています

これは何だっけかな? つつじも咲いていた!?寒かったり暑かったり大変だよね!


南天の実はまっかっか!(^^)!
来月はロウバイが咲き出します


イチョウ並木は色付いているかな?
行ったのは10月30日!ハロウィンのカボチャが置いてありましたよ



そうそう!とっても可愛いミゾソバが咲いているはず

と、思ったんですが時期が遅すぎたようです(T_T)
それどころか昨年咲いていた場所には生えていた気配もない(・・? 整理されちゃったの~??
昨年撮った写真です!可愛いでしょ♪
十月桜が咲いていると聞いたので花見山にも行ってみました~


咲いてる♪咲いてる♪


サンシュユの赤い実が可愛い♡ モミジも黄色く?色付いています


これは何だっけかな? つつじも咲いていた!?寒かったり暑かったり大変だよね!


南天の実はまっかっか!(^^)!
来月はロウバイが咲き出します

この記事へのコメント
カボチャ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
花見山も秋の装いでお出迎え、もうロウバイの季節なんですね。
季節感ばっちしの写真ですね!銀杏の並木道が色といい、キレイ。散歩したくなりますね。
この花は「ミゾソバ」って名前なのですか。
よく道端に咲いてる可愛い花ですよね。
今朝のNHKの「朝いち」?の番組は花見山からの中継でしたね。
「滝桜」も紹介されていました。
以前ここに旅した時には「滝桜」はちょっと早かったようで、3分咲きでした。
満開の桜を見てみたいなァ~。
あづま運動公園の銀杏も色づいてきましたね。
花見山も秋の装い。もうロウバイが。。。うちでも、実が大きく膨らんできました。
桜も咲いて華やかですが。。。観光客は少ないですか?
あずま公園も秋の深まりを感じますね~。
写真とってもきれいですね。
一眼ですか?
ミゾソバは雑草として刈り取られたのでしょうね~~
ほんとにかわいいですよね。
今年のハロインかぼちゃはより個性的!?
かわいい木の実♡秋の楽しみですね。
心があったかくなるようなステキな写真ばかりです^^
一昨年は、キママさんにイチョウ並木が黄葉してるよ!と教えて頂きましたね(^^v ちょっと早かったようです(*_*;
花見山も冬支度!そろそろロウバイの季節ですね
ここのイチョウ並木ではワンちゃんを散歩させている人が沢山います。
ぜひ、こーすけくんと散歩に来てね(@^^)/~~~
ピーさんとこのオッパイ山の紅葉はどうだべ
昨年、この場所で見た可愛い花がミゾソバでした!名前が分からず皆さんに教えて貰いました~(^^ゞ
この時期、花見山から中継があったのですか!滝桜まだ見たことないんですよ~満開の桜を見てみたいですよね
イチョウ並木色付いて来ました~♡
えみりんさんちのロウバイも膨らんで来ましたか!花見山への観光客はいないのよ~(=_=) 十月桜目当てのカメラマンが数人来てたけどね
福島も秋が深まって来ましたよ~
カメラは小さなコンデジです(^^ゞこれで可愛いミゾソバを撮ろうと思ったのに全くありませんでした
カボチャの形も面白いですね。スパイダーマンだよ!仮面ライダーだよ!って会話が
春に花見山を彩った花々は可愛い実を付けていますよ~♡
黄葉したイチョウにピンクの桜!
ほんと春と秋が同居しているみたいですね♪日中は20℃を超えているけど、まもなく寒い冬がやって来ます
今頃、銀杏並木もだいぶ黄色くなったでしょうね!
花見山の十月桜かわいいです♪
紫色の枝豆みたいのは何でしょうね
今までに馴染みの懐かしい花々ですね。今年印象に残ったのはハロウィンのかぼちゃの表情です。左右の目の形が違う表情がなんとも言えない雰囲気を醸し出していますね。何を訴えてるのかな?
黄葉した公孫樹並木が素敵です♪
10月桜、つつじ、サンシュと南天の赤い実も可愛い(*^^)v
ハロウィンの南瓜が 愛嬌ありますね(^.^)/~~~
彫る人によって表情が変わってくるから面白いですよね
銀杏並木は今ライトアップされていて、とても綺麗だと昨日のテレビで言ってましたよ♪
たしかに!紫色の枝豆だ!これ何だろうね~(・・?
いつも応援ありがとうございます(@^^)/~~~
ニューヨークはすっかり冬ですね~
福島は昨日まで20℃を超え暖かかったのですが、今日は雨が降って肌寒いです。
お互い風邪など引かないよう体調管理しましょうね(^^ゞ
今年はいろいろあった年なのに、いつもと同じ風景が広がっています。
ハロウィンのカボチャも、他に色々な表情があって面白かったですよ♪
中にはロウソクがセットされていて夜にむけて準備万端でした~
可愛い孫ちゃんも誕生して毎日が楽しいですね
今年も、イチョウ並木の黄葉の時期が来ましたよ~
花見山も木の実の季節になりましたね。サンシュユの赤い実が輝いていました♪
カボチャの表情が面白いです!
花見山の十月桜かわいいですね
いつもと変わらず実も生って・・けな気ですね。
うちのロウバイも蕾がちょこっとだけプクッとしてきましたよ。
そして季節感たっぷりの写真の数々。
とっても素敵
ミゾソバは残念でしたが
私も秋を撮りに行きたいなぁー!!
でも最近忙しくて写真が撮れてませーん
うかうかしてたら冬になっちゃいますね(涙)
銀杏並木は、見頃になっているでしょうね♪
カボチャも面白いでしょ!昨年も同じ場所に置いてありましたよ(^^ゞ
花の少ない時期なので十月桜には癒されます
カボチャの表情面白いでしょ(^^ゞスパイダーマンだよ!と言ってる人がいました(V)o¥o(V)
春さんちのロウバイ、咲く準備に入りましたか~
毎度おなじみ銀杏並木です(^^ゞ
ミゾソバはホント残念でした~あの可愛い花を見たかったのに(=_=)
暑い暑いと言っていたのに今日は立冬ですね~
写真撮れてませんか~しげっちさんの秋が見たいです(^^ゞ
忙しそうですね!お仕事頑張って下さいね
も今見られますが、つつじが咲いているのはビックリです。
返り咲きでしょうか。温暖化とはいえ、立冬が過ぎると
やや冬らしくなるようです。今夜は冷えてきました。
寒さに向かいますので風邪など召しませぬように温かくし
てお過ごし下さい。
紅葉だと、ナナカマドですが寒天もいいですね!
今が銀杏の見頃のようです!真っ黄色に黄葉しています(@^^)/~~~
ツツジには私もビックリ!レンギョウも咲いていたんですよ~
こちらは立冬を過ぎたら急に寒くなって来ました(@_@;)
はい!今晩は暖かくして寝ま~す(^^ゞ
お互い風邪など引かないよう過ごしましょうね
ここ花見山には南天の木が沢山あるので赤い実があちこちで
見ることが出来ますよ~♡
他にも赤い実がたくさん生っていましたが名前が分からずです
お写真、きれいです
今日は雨が降っているので一段と寒く感じます。
銀杏並木も散り始めたでしょうか。。。
十月桜は見た事がないのです
ツツジも咲いていてびっくり
今日は雨も降り肌寒い一日でした。山形も寒かったでしょうか。
今年は天候までもおかしかったですね。それでも季節になると花が咲き実が生るんですよね~いっぱい癒してもらいました
ほんと立冬を過ぎたら寒さを感じるようになりましたね~
こちらも雨で肌寒かったですよ(@_@;)
銀杏も散ってるでしょうね。十月桜は可愛いですよ~♡
今年は天候も変だったからツツジも咲いていいのか戸惑ったでしょうね
急に冬が来ましたね。
十月桜綺麗ですね、ほんわかと心を癒してくれますネ。
暖かい日に一日のんびりと出来たら
いつまでも 咲いていて欲しいですネ♪♪♪
今年は天候が何だか変?(今年もなのかな)
気温も季節も行ったり来たりって感じですよね
今週の半ばにはまたぐっと寒くなるとか、体調の管理もしっかりしなくてはなんて油断は禁物ですね。
十月桜とイチョウと紅葉・・・日本って本当にいい所だなぁ~って
名古屋では葉っぱの色づきはまだです、来月の初めくらいには楽しめそうかな
だって、近所の畑では向日葵(小さい目の種類ですが)がまだ咲いてるんですよ。。。
素敵な写真ばかりですね~。
未だ、ゆっくりと紅葉も観賞してませんね~。
今日、意識して、銀杏並木を通ると、未だ未だというところでしたね~。
ハロウイ~ンも終わり、来月は12月・・・・
早い!早い!!
今度の日曜は家族で、ドライブする予定だから、ゆっくり、観賞できると思います~♪
春も良いけど、いい季節ではありますね~。
秋深し、隣は何をする人ぞ~!な~んちゃって!!
ミゾソバ 可愛い!
十月桜もほんのりピンク。
福島をいろいろ言う声が有りますが
自然のもたらす美しさや人びとの営みやあったかさ
地震後も変わっていないのですね。
寒い冬を我慢して桜咲く春が楽しみでしょうね。花見山 福島の誇りですもの。
近所でも家の角に置き、難を転じている家庭が多いです。
ほんと急に寒くなりましたね~
と言っても11月も中旬、本来の寒さに戻っただけなんでしょうね。
今年は自然界の力を思い知らされた年でした。まだまだ先が見えませんが
ゆっくり花を見て心癒される日が多くあると嬉しいですね
ちょっと前まで半袖を着た日もあったのに急に寒くなりました~
体が気温について行きません
植物たちアタフタしてるようで、時季でもないのに花を咲かせたりね
こちらの紅葉は終わりに近く、冬を迎える準備が始まります。
名古屋はこれから美しい紅葉が見られるのね♪写真撮ったらUPしてね♪
ヒマワリまだ咲いてるの
ミゾソバが、刈り取られていたのは、ちょっと残念です。
12日~13日まで、中津川~武並の間、中山道を歩いていて、
訪問が遅れました。 美濃路はすっかり秋の気配。紅葉が盛りでした。
そちらの紅葉はまだまだなんでしょうね~
あら~今度の日曜日はご家族とドライブですか
楽しみですね♪紅葉の見られる所にいくのかしら?何れにしてもご家族一緒は嬉しいですね♡
こちらは紅葉もそろそろ終わり。。落葉が始まっています(T_T)/~~~
あとは寒~い冬を待つばかり。暖かい冬だといいんだけどね~
ミゾソバ可愛いでしょ♪でも今年は残念なことに見られなかったの(T_T)
十月桜も花数を増やしているそうです♪
今年は自然の猛威を見せつけられたけど、何も変わらず咲いてくれる自然の花達に癒されています(@^^)/~~~
寒い冬があるからこそ、桜咲く春が待ち遠しく楽しみなのよね~♡
桜の頃しか行ってなかった花見山
お忙しいなか遊びに来て下さってありがとうございます
南天の赤い実が可愛いです♡
南天の木を植えている家は多いですよね。我が家でもどこからか運ばれて来た種で育った南天があります(^^ゞ
花見山にも沢山の南天が植えてありますよ!需要があるんですね~
イチョウ並木も真っ黄色に色付いているでしょうね。
そろそろ落葉も始まっているでしょう。
ミゾソバ、ほんとガッカリしました~あの可愛い花を見たかったのに(T_T)
中山道を歩いて来ましたか!
美濃路の紅葉は美しかったでしょうね~♡
いつもながら素敵な花の写真ですね~(^^)
私は花の名前オンチなんですけど、せんこさんはどうやって覚えてるんですか~?
スパイダーマンや仮面ライダーにも見えるらしいよ(^^ゞ
花の名前、私も全然分かりませんでした
分からない花はこれな~に?と書くと皆さんが教えてくれます(^^ゞ
ミゾソバも昨年皆さんに教わった花ですよ~
花の種類が沢山あって撮り応えまりますd(^-^)ネ!
ハロウィンのかぼちゃ顔も想像したら笑っちゃいました♪
十月桜は秋から冬と春の2回咲くといわれています(^^ゞ
ブログをやっていなければ花見山の十月桜は知らなかったかも!
だって春の桜の頃しか行ってなかったので(^^;
花木農家さんなので色々な種類の花が咲いていますよ~