出し醤油
成人の日、関東に大雪をもたらしましたね。事故や怪我をされた人も。。。
ブログのお友達の中にも大雪の影響を受けた方がいらしたようですね。
福島も今シーズン一番の積雪がありました!18cm
湿った雪なので雪かきが大変
日当たりのよい所はだいぶ融けたけど、日陰はツルツルのアイスバーン!歩けません(@_@;)
ブサイクな歩き方!転ぶよりいいさ(^^ゞ
この下にはビオラが
花屋さんから雪が被らないように軒下に置いてねと言われたバラ咲きジュリアン
雪かぶっちゃった((+_+))
年末にいただいたお歳暮の中に、このような物が入っていた
なるほど~
この瓶に醤油を入れるのか

さて何に使いましょうか♪
1月19日追記 
今朝、新聞を取りにドアを開けた。
ひぇ~~
雪かき用のスコップがスッポリ埋もる\(◎o◎)/!
積雪41cm
猿だんごならぬ鳥だんごが!
カラスがやってきた。・"(>0<)"・。
雪かきの音が聞こえる。さて我が家も始めますか(^^ゞ
ブログのお友達の中にも大雪の影響を受けた方がいらしたようですね。
福島も今シーズン一番の積雪がありました!18cm

湿った雪なので雪かきが大変

日当たりのよい所はだいぶ融けたけど、日陰はツルツルのアイスバーン!歩けません(@_@;)
ブサイクな歩き方!転ぶよりいいさ(^^ゞ
この下にはビオラが
花屋さんから雪が被らないように軒下に置いてねと言われたバラ咲きジュリアン

雪かぶっちゃった((+_+))
年末にいただいたお歳暮の中に、このような物が入っていた

なるほど~
この瓶に醤油を入れるのか



さて何に使いましょうか♪


今朝、新聞を取りにドアを開けた。
ひぇ~~
雪かき用のスコップがスッポリ埋もる\(◎o◎)/!
積雪41cm

猿だんごならぬ鳥だんごが!
カラスがやってきた。・"(>0<)"・。
雪かきの音が聞こえる。さて我が家も始めますか(^^ゞ
この記事へのコメント
東京の雪はテレビでずい分流れてたけどそちらも積ったわね~
雪かきお疲れ様です!
バラ咲きジュリアン可愛い
今度お花屋さんをのぞいてみよう♪
出し醤油のもとがあるんだ!初めてみました。
美味しい醤油が出来そうね(*^^)v
湿った雪なら18㌢でもかなりの重量が在りそうですね雪かきも大変そう
>ブサイクな歩き方
皆同じだね、転んだら大変だしもし打ち所が・・・なんて考えると。
「だし醤油のもと」があるのですね
どの位の期間で使えるのかな?唐辛子も入っているのね、使うのが楽しみですね。。。
アイスバーン、怖いですよね。
こちらも建物の陰になっているところは凍っています。
美味しい出し醤油が出来そうですね♪
湯豆腐なんかにいいかも♡
8センチで大変な事になるんですね。
高速道路も閉鎖「爆弾低気圧」の威力は凄い。
せんこさんの所18センチの積雪ですか、除雪お疲れ様。
だし醤油のもと、色々使追い道が有りそう。
鍋物なんぞに良いかも
此方も同じ怖くて外に出られません。
家を出たらすぐタッペ(凍った地面)でね。
ハイカラなお歳暮ですね。
お初にお目にかかりました。
鍋物のだしつゆにするのでしょうかネ
翌日は道路が凍結して、会社はお休みです。
金曜日に、釣りに行って、会社を休んだので、大型5連休でした。
雪。まいっちゃうくらいに降ったよねぇーっ!そんでおっしゃる通り雪が重くて雪かき大変だったわぁ(スノーダンプ壊れました)。アイスバーン大丈夫でしたか?小股歩きで行きまんしょ!
関東の雪はあちこちに影響がありましたね。
また雪が降るかもと言っていたのでsakaisanさんも気を付けて~
バラのように見えるよねジュリアン♪雪にあてたので縁が黒くなっちゃっいました(T_T)
出し醤油、どんな味になってるんだろう!楽しみです(^^ゞ
雪かきすると汗だくになりますよね。
重たい雪だとホンマにご苦労様です。
出汁醤油の素!!
こりゃまた珍しい商品ですね。
一昔前なら考えられんもんだ。
先ずは「玉子かけごはん」でシンプルに味わうのはいかがなもんでしょう?
そう!湿った雪は重くて大変(-_-;)最初は寒いけど途中から汗だくです。
歩く姿はペンギンのようにチョコチョコと(^^ゞ
転んで最悪骨折なんてよりブサイクのほうがいいもんね(*^^)v
だし醤油の素は、醤油を入れた次の日から使えるそうです。無くなったらまた醤油を入れて5回位OKだって♪
さっそく豆腐で試してみました。するめの味が効いてるかな~
そちらも雪降りましたね~
アイスバーンを歩くのは怖いね
そうよ転ぶよりブサイク歩きで行きましょう
だし醤油、いろいろな出汁がでて美味しそう♪
アイスバーンの上に今日積雪あり!今のところ10cm位(~_~;)
明日の朝雪かきが待ってる~
そちらもまだ危険な場所がありますね。お互い気をつけましょう(^^ゞ
だし醤油、今度は湯豆腐で試してみますね♪
関東の大雪は怪我人が出たり大きな被害がありましたね。
都会は雪の備えがないから大変なことになるんですね。
今日も雪が降っていて雪かきしました(@_@。キママさんのところは降ってませんか?
だし醤油は鍋にも良さそうですね!(^^)!
石巻も大荒れでしたか!
タッペ、滑って転んでは大変!用が無ければ家の中にいましょう(^^)v
だし醤油の素は気仙沼のメーカー名が書いてありましたよ。
私もお初です!いろいろな物が作られているんですね~
bambooさんの所でも積雪がありましたか!
大型5連休!道路が凍結していては危ないですから車の運転は出来ないですもんね。
こちらは今も雪が降っています。明日は雪かきです(^^ゞ
雪降ったね~スノーダンプが壊れるくらい頑張ったんだ!
湿った雪だから腰にきたでしょ?
アイスバーンを歩くのは疲れる~ペンギン歩きでヨチヨチとね(^^ゞ
こちらは今日も降ったり止んだり。お山も降ってるかな~
ラスさん雪かきしたことありますか?
そうそう!汗だくになる!いい運動になるよね~
今日降った雪もだいぶ積っているので明日は雪かきやね(^^ゞ
だし醤油の素、私もお初です。いろいろ考えるちゃね~
おぉ~!玉子かけご飯♪シンプルにいきましょうか(*^^)v
はい!降りました。今日も降りました~((+_+))
mayumiさんの所はどうでしたか?
ほんと転ぶよりブサイク歩きのほうがいいよね。骨折したら大変だもの。
だし醤油は今のところスルメの味が勝ってるかな(^^ゞ
雪が降らない地方に住んでいるので、インパクトありました(笑)
雀の写真なんか、寒さがリアルに伝わってきます!
出し醤油は、地方特産物の集合体みたいですね。
いい味出るかな?
お早うございます。すっかりご無沙汰してしまいました。新年のご挨拶もしてなかったのですね。遅ればせながら本年もよろしくお付き合いお願い申しあげます。御地は凄い大雪だったのですね。お見舞い申しあげます。当地は全く降らずで雪が何色だったか忘れてしまいました。ダシは「出し」だったのですね。知らずにいました。
此方は相変わらず雪無し状態です
ママサンダンプの出番が有りませんd(゚-^*)v
凄い雪でしょ!同じ福島でも会津の方はこの比ではないのですよ~
スズメも冬仕様でぷっくりしてるけど寒そうだものね。
良いとこどりのだし醤油!今のところスルメがリードしてます(^^ゞ
雪かき、ご苦労様です。
「だし醤油の素」初めて見ましたが、美味しそうですね。
中のスルメも頂けそうですね(*^∀^*)
とり団子、すずめも寒いと集まるのですね。
小鳥さんも餌を求めに大集合、、可愛い姿に癒されます。
だし醤油の素、昆布、するめ、カツオと良い物ばかり
美味しいでしょうね、一つで間に合うから重宝ですね、
美味しい煮物が出来そうですね、
41cmですか。。。それは多いですね。
雪かき大変ですね。
道はさすがに除雪されるんですよね。
「だし醤油」。。。美味しい醤油になりそうね。
色んなお料理に使えそうですね。
自分でもそうやって作れば、めんつゆ買わなくて良いのかもね。
スズメ、いっぱい来ていたんですね。
よく飛んだ瞬間撮れましたね。
今日の仙台はみぞれがちの湿った重い雪となりました。
これから冷え込んで凍結が心配です。
午後に向かう、岩手出張を車から新幹線に変更しました。
少し風邪気味も有ってホッカイロを前後に貼って・・・でも正直キャンセルしたい気分です。
雪の中に深紅の色は殊更艶やか。
内のパンジー達はしっかり雪の中で冷凍状態です。
これから寒さのピークを迎えるから雪に負けないでくださいね。鳥団子は少しは暖かそうです。出し醤油のビンにいろいろ入っていますね。私が昔買ったものは昆布が一切れだけでした。
こちらこそご無沙汰しています。今年もよろしくお願いしますね♪
はい!こちらは雪なんですよ(*_*)今日も湿った雪が降りました。
夜になると凍結するので翌朝がツルツルで大変なんです(@_@;)
私も雪の色わすれたいで~す(^^ゞ
はい!大雪ですよ~
キママさんの所はいいですね~雪が無くて!(^^)!
ママさんダンプを持って雪かき助っ人に来て下さ~い(^^ゞ
積雪すごかったようですね。今夜も関東北陸は雪の予報でしたよね!ケガなどには気を付けないと!油断大敵ですよ~!
ずいぶんと降ったでしょ!雪かきは大変だけど屋根の雪下ろしが無い分まだいいのかも(^^ゞ
スズメも寒いのでしょうかね。体を寄せ合ってました(^^ゞ
だし醤油の素、私もお初でした。いろんなのがあるのですね~
そうか!スルメも食べられるんでしたね。最後に頂きま~す♪
雪大変なんですよ~ほんと雪のない所に住みたいです(^^ゞ
冬でもポカポカ暖かいところにね(@^^)/~~~
だし醤油の素、だしの出るものばかり入ってましたよ。
煮物にも良いですね(*^^)v今度ためしてみますね♪
きっと美味しいに違いありませんね。
雪かき大変だと思います…。
一晩であんなに積もるんですね。驚きました!!
今晩は 全国的に雪が降る用です。
明日は 又、そろそろと歩きましょう。
転ぶよりは ずっと良いですよ(笑)
出し醤油の元、炊き込み御飯や煮物、うどんと役に立ちそうですね。
最後にスルメと里芋とかの炊き合わせも美味しそう
ずいぶん積りましたね~
これは雪掻きが大変ですね。お疲れさまでした~
だし醤油いいとこ取りね
このようなのがあること自体知らなかったわ~(^_^;)
笑みりんさん
suikoushiyaさん
春さん
じゅんころさん
トンキチさん
eisuiさん
hirohiroさん
雪女さん
こんばんは♪
返事おくれてゴメンなさい(-"-)
最近、夕方にかけて頭痛がしたり喉が痛かったり。。
コタツで横になるとそのまま寝てしまったり。。。
体調が戻ったら改めてお返事書きますね
体調はいかがですか?
今日はしんどくないといいのですが…。
雪かき 大変だったでしょうね。
寒さだけならまだしも
雪…。
関東に積もった雪は福島の雪とは比べ物にならない量。
それでも体がガッチガチになるほど
雪かきが大変でした。
せんこさんも無理しないようにしてくださいね。
まだ雪の季節は続きますから。
せんこさん♂も無理なさらずに。
気分が優れないようですね。大丈夫ですか~
インフルも流行ってるから大事にして下さいよ
”出し醤油のもと”はなかなか面白い商品ですね。
是非、美味しかったかどうか教えて欲しいですよね。
色々と勉強になります。
あるんです✿(◡‿◡*)❤ねぇ!
驚きました!!
凄く雪が積もって
大変でしたd(^-^)ネ!
お身体 無理しないでd(^-^)ネ!
雪、今朝も積っていた(@_@;)近所の人たちと雪かきしました(^^ゞ
幹線道路しか除雪しないので、そこに至るまでが大変!
だし醤油は色々なものが入っているためか濃厚な醤油に仕上がってます。
スズメも寒いのかしらね。スズメの上にスズメが乗っかってました♪
偶然でも飛び立ったところが撮れていてラッキー
岩手出張お疲れさまでした。車よりは新幹線のほうが時間的にも安心ですものね。
風邪気味とのこと、体調は如何ですか?大事に至らなければいいですけど。
suikoushiyaさんちのパンジーたちも雪の中ですか~
早く暖かい日差しを浴びさせてあげたいですね♪
今朝も雪が積もってましたよ~(@_@。
そちらは雪が降らなくていいなぁ。寒さはこれからだものね。お互い暖かくして過ごそうね(^^ゞ
前からだし醤油のようなものがあったのかな?昆布が一切れはちょっと寂しいね。
だし醤油、知らないのは私だけ?
今のところスルメの味が一番効いているかな。他の味も相まって濃厚な醤油になっていますよ(^^ゞ
雪ね、今朝も積っていて近所の人と雪かきしました~
じゅんころさんの所は積らないのかな?はい!怪我しないよう歩きますね。
だし醤油の素、私もお初でした。今は色々なものが出てるんですね~
濃厚な醤油に仕上がりましたよ。普通の醤油と同じように使っています。
夜に大雪注意報が出てると、翌朝外を見るのがコワ~イのです(^^ゞ
雪すごいでしょ(^^ゞ関東も積雪があると色々なところに支障が出るから大変よね。
歩く時は小股でチョコチョコ歩いてます。転ぶよりいいものね~
だし醤油の素、炊き込みご飯も美味しいかも♪今度ためしてみますね。
はい!雪積りました(^^;今日も積っていたけどサラサラ雪だったのでチョット楽でしたよ(^^ゞ
だし醤油は私も知らなかったの。へ~こういうのがあるんだってね。
そちらも寒そうですね~大雪だといろいろ支障がでそうですね。
暖かくしてお過ごし下さ~い!転んで手を怪我しないように
鳥だんごも初めて見た…!
今年は九州も寒くて今も外では雪が降ってます(こちらはチラチラ降る位ですが^^;)
体調は良くなりましたか?
美味しいものたくさん食べてあったかくして元気になって下さいね~
グーちゃんありがとう♪ご心配かけましたね。
頭痛が続いていて、これに熱が出たらインフルか~?!って。
熱も出ず頭痛も落ち着いて来たので今日も雪かきをしました(^^ゞ
グーちゃんも雪かきお疲れさま~!(^^)!
お気づかい嬉しいです
はい!もう大丈夫です(^^ゞ お気遣いありがとう♪
涼風さんも風邪などひかないよう過ごしてくださいね~
だし醤油の素、私も初めてで興味津々でした(^^ゞ
スルメの味が勝っている濃厚な醤油になりました。スルメ味が気になる人には微妙かも(^^;
入れる醤油によってもちょっと味が違ってきそうですよ。
はい!だし醤油の素なるものがあるんですよ。私もお初でした(^^ゞ
雪は毎年のことなのですが41cmはさすがにビックリ(@_@;)
お互い無理のないよう過ごしましょうね♪
お気遣いありがとう♪やっと元気になりました!(^^)!
鳥だんご、撮ってる時は気付かなかったけどスズメの上にスズメが乗ってたね(@^^)/~~~
佐賀も今年は寒いのかな?風邪などひかないよう子育て頑張ってね。
ありがとうございました
乗鞍にはかなわないけど雪いっぱい降りました~
鳥だんご凄いでしょ(^^ゞスズメたちも暖かいほうが好きなのかもね。
雪が少ないこちらでは、珍しい。
撮るときも寒かったでしょう~。さすが~。
だし醤油の素…ぐ~!
私もどちらかといえば、食卓ではお醤油とプラスした、手造りののだし醤油を使ってますよ~。(笑い)
積雪41cm…凄いと驚きますが・・・寒い冬も今月いっぱい。
色んな花も出番を待ってるよ~。
そちらは雪降らないですもんね~
鳥だんご見たことないでしょ(^^ゞ
夕顔とひまわりさんは手造りだし醤油使ってるの?!
好みの味に出来るからいいよね(^^)v
今日は立春!まだまだ寒いけど、少しずつ春に近付いていますね♪
この時に降った雪は融けたのですが、明日また雪マークが出ています
今の時期のスズメは丸々太って可愛いですよ。冬仕様らしいです(^^ゞ
だし醤油は5回ほど継ぎ足し出来るとか。最初はスルメの味が強かったけど、だんだんまろやかになって来たころに無くなって(^^;
最後までスルメ味が勝っている醤油でしたよ(^^ゞ