食べ比べ!
便秘解消にさつまいも~
焼き芋大好き
食べ比べてみました
先ずは安納芋
あま~い!! しっとりして美味しい!(^^)! すごく甘くてこれは美味しい

次に買ったのは新種蜜芋「あまみつ」
名前からして期待できそう♪ 安納芋の甘さ + なると金時の滑らかさ! らしい!(^^)!
確かに滑らかでしっとり

あれ?甘いことは甘いんだけど。。
安納芋がすごく甘くて美味しかったから、それ以上を期待しちゃったかな。
10℃以下の保管厳禁と書いてある。新聞紙に包んでおいたけど夜は10℃以下になるよ

そして「なると金時」里むすめ
フライドオニオンのオマケ付き
笑みりんさんが紹介していたので注文してみた。届くまで10日ほどかかるメールだったのに即届く
ホクホクよりはしっとりかな♪ 甘みがあって美味しい


しばらく焼き芋生活が続きそう
面白いツーショット
後ろ姿が可愛い鳥さん! あなたの名前は何て言うのかな

今世紀一番の「最強クラスの寒波」が通過中とのこと(@_@;) 被害が出なければいいけど。。。
福島もかなりの積雪
さっき雪かきしたけど、さらに積って来た。明日の朝はどうなっているんだろう。。。
焼き芋大好き



先ずは安納芋

あま~い!! しっとりして美味しい!(^^)! すごく甘くてこれは美味しい



次に買ったのは新種蜜芋「あまみつ」

名前からして期待できそう♪ 安納芋の甘さ + なると金時の滑らかさ! らしい!(^^)!
確かに滑らかでしっとり



安納芋がすごく甘くて美味しかったから、それ以上を期待しちゃったかな。
10℃以下の保管厳禁と書いてある。新聞紙に包んでおいたけど夜は10℃以下になるよ



そして「なると金時」里むすめ


笑みりんさんが紹介していたので注文してみた。届くまで10日ほどかかるメールだったのに即届く

ホクホクよりはしっとりかな♪ 甘みがあって美味しい





しばらく焼き芋生活が続きそう

面白いツーショット





今世紀一番の「最強クラスの寒波」が通過中とのこと(@_@;) 被害が出なければいいけど。。。
福島もかなりの積雪

さっき雪かきしたけど、さらに積って来た。明日の朝はどうなっているんだろう。。。
この記事へのコメント
美味しそうなお芋さんたち^^ 私も焼き芋だいすきです♪
珍しいツーショットね。何て名前の鳥さんなんでしょうね~
美味しそうなお芋さん、いっぱい買いましたね。
安納芋にあまみつ。。。おいしいですね。
でも、今年は鳴門金時にしてみました。
5キロ箱があと少しになりました。
え!!せんこさんも注文したの??
箱は同じなのに・・・それにそちらはおまけ付き?
次はそちらのショップにしようかしら(笑)
御芋、大好きです(*^^)v
今日も孫達が来ていたので
鳴門金時でスイートポテトを作りました。
安納芋も大好き~~~
新種蜜芋「あまみつ」未だ、食べたことが無いわ!
今度、試してみますね(^.^)/~~~
いろいろなおいもがあるんですね。
栄養とって寒波をのりきりましょ(^_-)-☆
わぉ~
お芋 買いすぎですがな~(笑)
3種類を少しずつ1つの箱に入れて
グーコちゃんにあげてください!!!
美味しいものを食べると笑顔になります。
それに便秘解消(笑)
いいことづくめ!
ハナマルなせんこさんですね。
sakaisanさんも焼き芋お好きですか~
雪ダルマと鳥のツーショット!面白いよね(*^^)v
鳥の名前は私も殆ど分からず!スズメとカラスは分かるんだけどね。
私も笑みりんさんの記事を見て早速お買い上げ!
同じ鳴門金時なのにホクホクよりシットリ系でした。美味しかった~
おまけ付いてなかったの?同じショップじゃなかったんだね。
次回はこちらでどうぞ(*^^)v
鳴門金時でスイートポテト作ったんですね!(^^)!
お孫ちゃん大喜びだったでしょ(*^^)v
「あまみつ」最後の一個はとても甘くしっとり♪美味しかった~
機会があったら食べてみてね(^^ゞ
そうそう!冬は焼いも~♡
昨年売り切れの「あまみつ」今年買ってみました(^^ゞ
昨日はホント寒かった~雪かき2回もしたのに今朝も積っていて(^^;
あれ~?買い過ぎだベが?
もう2箱食べちゃったので、残っているのを半分こしましょう♪
お弁当のおかずに入れてね~
美味しく食べて便秘解消!(^^)! 一石二鳥だよね(^^ゞ
美味しそ~!!
焼き芋って、うま~く作るにはすごく時間がかかりませんか!?
安納芋の写真、たまりません!
ここまで見事に焼くには何かコツがあるんでしょうか!?
私もさつま芋大好きで~す、ビタミンCもあって体に良いしね。
色々なお芋の食べ比べだなんて良いなぁ~、私は一般的な金時芋ばかりです
安納芋はかなり甘くて美味しいって聞いたけどそれを上回るお芋もあるのですね。
せんこさん1日2回の雪かきお疲れ様です。
青森の酸ヶ湯では5㍍50㌢を越えたとか、想像も出来ない積雪量です。。。
除雪お疲れ様。
最強の寒波が通過、此方は10センチぐらいの積雪でした。
今日は青空が広がっています。
小鳥さんはツグミです。
雪が積もり、餌探しに来たようですね。
去年は鳴門金時を初めて植えて収穫もできました。でも甘さが物足りない感じです。それは畑の手入れが悪いからかもしれませんが、今年は安納芋も是非植えてみたいと思っています。近所の人も甘さがすごいと言ってましたから...
焼き芋おいしそうでしょ(*^^)v安納芋は、スプーンで食べられるくらいしっとり滑らかで、甘みも強く美味しかったですよ~
うちでは陶器の焼き芋用鍋で作っています。弱火でじっくり焼くので大きな芋は一時間近くかかるんだよね。早く食べたいのに(^^;
きょんちゃんもサツマイモ好きですか~美味しいよね♪
安納芋は、ホクホクのサツマイモと違ってしっとりしてるの。甘みもあって美味しかったよ~
最初にインパクトのある安納芋を食べたせいか、他のがあれ?って感じになって。他のも充分美味しかったのにね(^^;
酸ヶ湯の雪は凄いよね~ほんと厳しい冬。。
同じ北国でも私のところはまだ恵まれてるなぁ~なんて思っちゃいます。
サツマイモも色々な種類があって、スーパーでは名前も聞いたことがない芋が並んでいますね。
雪が少ないキママさんの所でも10cmの積雪でしたか!
今朝はアイスバーンになっていて歩くのが大変でしたよ(@_@;)
さすがキママさん鳥も詳しいですもんね。私はスズメやカラスくらいしか分からなくって(^^;
ツグミさんですか♪名前は知ってます(^^ゞ また会えるかな~
どのさつま芋だったか忘れましたが、甘みが足りない時はもう少し追熟させて下さいと書いてありました。今回購入したいずれも、甘みを出すため収穫後2カ月近くねかせてから出荷するそうですよ。
安納芋、美味しかったです!なわちゃんもあの美味しさを味わってね。
安納芋美味しいですね。オーブンで160℃で90分、週一で焼いてます。
さとるさんも焼き芋作りしているんですね!(^^)!
安納芋は美味しいですよね~♪
初めて食べた時は、あのしっとりねっとり感にビックリでした( ^)o(^ )
さつま芋の食べ比べ良いですね~
私も焼き芋大好き
雪ダルマと鳥のツーショットが微笑ましいです♪
鳥の後ろ姿がおもしろいわね(*^^)v
こんなに買った事無いなぁ~~(T_T)
安納芋は少し色も濃くて
甘味も強そうですd(^-^)ネ!
いずれにしろ便秘解消だし
いいです✿(◡‿◡*)❤ねぇ
雪かきも大変だけど
d(@^∇゚)/ファイトッ♪
栃木県で、この日に地震があって、被害が大きいようですが、
福島県は大丈夫だったですか。
千葉県では揺れたのが判りませんでした。
焼き芋美味しいよね~サツマイモによってこんなに味が違うとはビックリでした\(◎o◎)/!
雪ダルマと鳥、タイミング良く鳥が近づいてのツーショット!!
この鳥さんはツグミだそうです(^^ゞ
一度に載せちゃったけど安納芋は昨年買ったものなの(*^^)v
安納芋はほんとに甘くてしっとり♡ポクポクした焼き芋を好む人には向いていないけど、私は大好き✿(◡‿◡*)❤
今日も暖かい予報で雪融けも進みそうだけど、来週また
サツマイモも色々な種類があって選ぶのが大変です。
焼き芋はどれも美味しかったですよ(*^^)v
久しぶりに緊急地震速報が流れたのでビックリしましたが、私が住んでいる所は大丈夫でした。
福島でも震源地に近い所はだいぶ揺れたようで、余震もかなりあったようです。大きな地震はもうたくさんですね。
それにしてもサツマイモだらけで何日分あるのかな?
もう大分消費しましたかな。
あまみつは初めて聞くし、岐阜市のスーパーでも見かけないです。
大学いもにせんでもそのまま甘くて美味なのは最高ですよ。
サツマイモ買ってこよっと☆
週末また寒くなりますのでお互いに気をつけましょう。
女の人ってお芋が好きですよね。^^
まぁ、ハロンは男ですけど好きですよ♪
子供の頃は「焼き芋屋さん」がやって来てたりしましたが、今は全然ですね。
親が畑でさつま芋を作ってるので、時期になるとよく食べてます。
そんな事を書いてたら、食べたくなってきたなぁ。≧▽≦
我が家は相変わらず11月からの朝の焼き芋が続いています。
私は仕方なく1㎝ぐらいを輪切りにして残り5㎝分を娘に食べさせています(^_^;)毎日はさすがに飽きますよ~毎日美味しい芋なわけでもなく、爺ちゃんが買ってくるのを仕方なく食べているわけです(>_<)美味しくても朝食の後のあま~い焼き芋は辛いですよ、三時のおやつならいいけど(^-^)
カケスと雪だるまの後ろ姿がカワイイです(^-^)
寒い冬は焼き芋がご馳走ですね!
雪ダルマにココロがぽっこりします。
まだ、春は遠そうですね
焼き芋三昧の日々かしら(笑)
どれも美味しそうですね~
ここ数日暖かい日が続いたけど雪は少し融けたかな?
サツマイモの三重奏!うまい表現やわ~
食べたら買って食べたら買ってなので殆ど残っていないのです(-_-;)
あまみつは私も初めて(^^ゞ ブログ友さんが美味しかったと紹介していたので買ってみました♪大阪のスーパーなら置いてあるかもよ!(^^)!
週末、ほんと寒くなったっちゃ!強風そして時々雪(>_<)
そちらはどうだべ?
ハロンさんも焼き芋お好きですか~ 美味しいものね♪
そうそう「焼き芋屋さん」来てましたよね。そういえば最近は見かけないかも。
あら!ハロンさんのお家ではさつま芋を作っているのですか♪
羨ましいな~♡
そういえば粉雪さんちでは爺ちゃんがサツマイモを焼いていたね(笑)
毎日は飽きるよね~
うちは時間がある土日に作るので食べられるのかな。
雪だるまも鳥さんも後ろ姿(^^)面白いよね~
その後、メジロを見ました~(^O^)/
はい!甘くてしっとり美味しいサツマイモでした♪
ストーブの上で作る焼き芋が理想なのですが、家のストーブではそれが出来ず!残念!
誰が作ったか雪だるま!野鳥がそっと寄り添う♡
昨日は暖かかったのに今日は寒いし風が強いし。。春はもう少し先のようですね。
は~い!焼き芋三昧の日々でしたよ(笑)
どれも美味しかったけど安納芋が一番好きかな~
雪はだいぶ融けたけど、今日は冬に逆戻り(>_<)寒い!寒い!
焼き芋、私も大好きです
ツーショット可愛い
はい!箱買いです!ネットでお取り寄せ~
女性は焼き芋が好きですよね♪
雪だるまと鳥のツーショットなかなか可愛いでしょ(*^^)v
今日は焼き芋食べました~?
偶然、今日、焼き芋、それとも蒸そうか、お菓子?なんて思いながら~
結局やってないんだけどね~。明日、やろうっと!
安納芋はお高いけど、確かに美味しいですね~。
食べ比べ…参考にさせてもらいますね~。
今日は確か、北海道は猛吹雪で大荒れと心配されてるようでしたね~。
春を待つ、せんこさんのいじらしさが伝わるわ~。
返事おそくなってごめんなさい(-"-)
夕顔とひまわりさんならサツマイモを色々美味しいものに変身させるのでしょうね。お料理上手うらやましいわ~
どれも美味しかったけど安納芋は特に美味しかった~♡
昨日・今日と暖かい福島だったけど来週はまた気温が下がりそう
そちらはもう本当の春が来たのでしょうね
私も里帰り中は実家に焼き芋器があるので、毎日焼き芋でした(笑)
写真見てたら食べたくなっちゃった!(^◇^;)
ネットでお取り寄せ…美味しくないのが届くんじゃないかと二の足を踏んでたけど、私もお取り寄せしてみようかな…^^;
みつままさんも実家では焼き芋三昧でしたか(^^)v
お取り寄せは味見が出来ないからどんなのが届くかわかんないものね。
今回のはどれも美味しかったけど「あまみつ」は期待が大きかった分アレ?って感じでした(^^ゞ