いつものように新聞を取りにドアを開ける。
ひぇ~
新聞受けまで道を作らなくちゃ!!
昨日2回雪かきしたのにずいぶん積ったなぁ
汗をかいたのでかき氷を~♪
テレビでは44cmの積雪と言っていた。昨日雪かきしなかった部分はそれ以上積っているような気がする。
皆さんのところはどうでしたか?

普段降らないような場所でも積雪があったとニュースで伝えてました。
関東もかなり積りましたね。停電や交通マヒ。。。大丈夫でしたか?
雪かきで疲れた体を水羊羹で癒しましょう。
甘さ控えめ小豆味の濃い素朴な水羊羹です♪美味しい

この記事へのコメント
積ったわね~
今日は選挙だったから足元固めて行って来ました。
転びそうな人が一杯いたわよ。
44cmはこちらのほぼ倍だもの凄い量が降ったのね~
雪かきお疲れさまでした
いや~ 積もりましたね。
テレビでの放送より多かったと思いますよ。
雪かきお疲れさま
思う事 北国の方はこんな作業を毎日 大変ですよね
水ようかん美味しかったことでしょう。
凄い雪!九州でこのくらい降ったらもう
完全に麻痺してしまいますね(^^;;
雪かきとか大変でしょうが、頑張って
下さい。
新潟の長岡市ではこぶし大の雪が降り続き1晩で1メートル位積るそうな
凄い雪ですね、44㌢膝まで埋まってしまいそう
新聞を取るのに雪かきが必要だなんて想像が出来ません。
この寒いのに水羊羹?雪かきで一汗かいたから美味しかったかな。。。
雪かき大変でしたね~。お疲れ様でした。
そのあとの水羊羹、さぞおいしかったこでしょう♪
ちなみにわたしは桜もち食べました(^^)v
こちらは 8日の朝 お隣の屋根や
我が家の庭に雪が降り積もってましたが
午後には 溶けちゃったし・・・
昨日も今日も 氷雨でした(泣)
うちもおんなじくらい積もったみたい(^^)
半分以上は解けちゃったけど。
やはり雪かきの後は、甘いものがいいですね♪
これは雪かき大変だわ~
かき氷は何のシロップで?(笑)
素朴な味の水ようかん美味しかったでしょうね。
私は丁度旅行中に大雪に遭遇しました。
バスの運転手が車から降りてチェーン取付中にバスが坂道をバックするというハプニングがありヒヤッとしました。
たまに雪が降るといつも大混乱します。
44センチとはやっぱり凄いですね。
こっちの降りなんて、お子ちゃまって感じだわね。
新聞取りに行くのに、雪かき、お疲れ様でした。
うちでも晴れ間が出てから、新聞来ましたよ。
疲れた後の水羊羹は美味しいよね。
9日の日は、甲州街道の予定だったのですが、当然中止。
朝から、塵取りやらバケツやら引っ張り出して、雪かきをしました。
今日は、普段通りに出勤です。
ドカ雪ですね、雪かき大変だはお疲れ様でした。
今回の雪は能登半島を避けたようです。
これはまた豪雪!!
雪が屋根から落ちてきたら大変だし、道も作らなきゃって汗だくですね。
かき氷は良くわかる心境(笑)。
いやはや終わった後の糖分摂取必須です。
さすがせんこさん!
無駄な動きなしやわ♪
都会もずいぶん降りましたね~
歩くのも大変よね。こちらもアイスバーンになっていて朝は大変です。
雪かきもひと仕事!今日も残ってる雪をかたずけました(*^^)v
私が経験するベストスリーに入るんじゃないかと思う積雪量(笑)
今シーズンは雪が少なくていいねぇなんて言ってたけど、ここに来てのドカ雪!甘くはなかった(^^ゞ
イータンさんは雪かき終わりましたか?
水ようかん素朴な味で美味しかったですよ~♪
すごい雪でしょ!お日様に融かしてもらうには量が多過ぎ(T_T)
雪かきするしかないのです(^^;
九州でこの雪が降ったら大混乱ですよね~
まだ雪が残っているので雪かき頑張ります(^^ゞ
降り過ぎ!ドア開けてビックリしたべ~
こぶし大の雪とは迫力あるね。一晩で1m積るんでは除雪も大変だ~
テレビでは44cmと言ってたけどもっと積ってるように見えました。
新聞取るのに雪かき。。雨だと傘をさしてね(笑)
東北のうまいのも展で山形の水羊羹をお買い上げ~♪
暖かい部屋で食べるのもオツなものです(*^^)v
今回の雪、そちらより降ったようですね。
玄関周りだけでも大変ですよね。今回は雪が多過ぎて片付ける場所がありません((+_+))
体力使ったから甘いもの補給しないと♪蕗ちゃんはチョコですね♪
山形と同じぐらいの積雪でしたか!(^^)!
残ってた分を今日も片付けたのですが雪がしまって大変(~_~;)
酒田のお店の水羊羹は素朴な味でとっても美味しかったです。
きょkりんさんは桜もち♡ 春ですね♪
はい!すごい雪でした~
私の中では今までの最高積雪かと思うほど降りましたよ(^^ゞ
のこさんの所でも降ったのね~その日にとけるのが理想です(笑)
雪のあとは氷雨でしたか。。やっぱり青空がいいですね~
今シーズンは雪が少なかったので油断してました(^^;
関東も今回は積りましたね~福島と同じ位とは!
道に出るほうは雪かきしたけど、花壇や物置に通じるところはドッサリ雪が残っていて(~_~;)
雪かき後のお楽しみは甘いのもに限りますね(^^)v
せんこさんの所も豪雪ですね(@_@)
こんな時は 自宅でおとなしく美味しい物を食べるのが良いですね。
水羊羹を暖かい部屋で食べるなんて最高ヽ(^。^)ノ
関東も45年ぶりだそうで雪国のようでした。
雪になれていないし備えが無いので
婿は塵取りで雪掻きしていました(^.^)/~~~
ヒェ~は今回で終わりにして欲しいです(^^ゞ
かき氷のシロップは春らしくイチゴミルクなんてどうでしょう♪
雪かき後の水ようかんはとっても美味しかったですよ~
なわちゃん旅行中でしたか!
バスが坂道をバック
普段降らないところでは事前の準備が大事ですね。
44センチ!家の周りはもっと積ってたと思う
前日雪かきしたのに効果なし!結局雪かきして新聞とりに行きました。こちらは時間通りの配達!雪が少ない所は配達遅れるよね~
ご褒美の水羊羹はとっても美味しかったです(^^ゞ
千葉も降りましたね~45年ぶりでしたか!
この雪ですから甲州街道の旅もおあずけ仕方ないですね。
雪かき出来るものを総動員!雪かきお疲れさま~
お仕事もお疲れさまでした(^^ゞ
この冬は雪が少なくて楽チンだったのにこのドカ雪!
そう甘くはなかったようです(^^;
キママさんのところを避けてくれて良かったですね(^^)v
これで終わりだといいのだけど、そうはいかないかもね~
今シーズンは雪が少なかったのでちょっと油断してた~
道作らないとすぐそばの店に買い物にもいけないし(*_*)
エネルギー消費したあとは補給しないとね(*^^)v
さすがだべ~♪
関東も降りましたよね~
テレビでは一日中関東の雪の様子を放映してましたね。
eisuiさんちではチリトリで雪掻き(^^)v
普段雪が降らないところの雪かきは大変ですよね~
珍しい大雪に、驚きましたよ!
水羊羹は市販品は甘いので自分で餡から作りますが
美味しいのも売ってるのですね。
いやぁ~積りましたね~44cm
雪かきお疲れさまです<(_ _)>
水ようかんさぞ美味しかったでしょう(^^)v
雪かきするのに、情けなすぎるスコップしかなくて、
「こんなもんで雪かきできるか!」と半切れしたとか。
雪の中、ハイヒールブーツで歩く女性の多さに、
「俺は、都会の女は嫁にしない」と心に決めたとか。
・・・あはは。
そちらも降りましたね。
今週末また雪の予報が出てますよね。大雪は勘弁して~
市販の水羊羹は甘いのが多いですね。これは小豆の味がしっかりして余分な物が入っていない素朴な味でしたよ♪
今年は雪が少なくて良いねぇなんて話していたのに
どっさり降ってくれました(^^;
雪かき後の水ようかんは美味しかったです♪
同僚の息子さん雪かき大変でしたね。
雪国だと道具はあるけど、めったに積らない所では雪かきもままなりませんね。
雪が降るのが分かっていてハイヒールブーツはどうなんでしょう。
転ばないようにお願いしたいですね(^^ゞ
ドアを開けてビックリですね。
こんだけ積っていたら足が埋まっちゃいそう!
雪かきお疲れさまでした
週末また雪の予報が出てるわね(*_*)恐怖~~
こういう景色を未だかつて生で見たことがないので、写真だけだとけっこう羨ましいのですが・・・そんなことを言ってちゃいけませんよね。
雪国の大変さを全く分かっていない大阪人なので、お許しを・・・
今週末も雪の予報ですが、どうなることやら!?
せんこさん
いつも私の日記にコメントをよせていだたいてありがとうございます。
ばあちゃんの事でも何度もコメントを通じて支えていただきました。
感謝しています。
今日はまた雪です。
せんこさんのお宅でも積もってきているでしょうか・
気をつけてくださいね。
雪の画像クリックしたらカキ氷にならないかなぁって思わず
クリックしちゃいましたヨ~(笑)
私ってお馬鹿。。。
2回雪かきして、この状態だなんて|д゚)
私みたいに雪で遊んでる場合じゃないですね・・・大変だー
今日もそちらは大雪でしょうか・・・?
怪我とかしないように気を付けてくださいねー
ほんとビックリでした!
足が埋もれちゃうので先ずは雪かきです(^^ゞ
土曜日もすごい積雪でした~そちらも降ったよね~
見てるだけだと雪景色は美しくてワクワクするよね~
同じ福島でも会津の方は雪深く、これ位の雪はまだましだと言われそう。
また雪積りました(T_T)物流ストップでスーパーの棚がガラガラです
おばあちゃん残念でしたがグーちゃんのこと見守っていてくれますよ。
雪、さらに積りました~車があちこちでスリップ。。
かき氷出てこなかったとな!そのうちまた隠し画像作るべ(^^ゞ
そちらも寒そうですね~
交通機関がマヒすると生活も大変ですよね。
そうそう歩道の除雪お願いしたい!こちらも雪降り過ぎて歩道に雪がぎっしりなんです(*_*)
すごい雪でしょ!さらに今回また積りました(^^;
もう雪の捨て場がなくて歩道に積み上げられ歩くのが大変なの。
は~い!怪我しないよう気をつけます(^^ゞ