2014年09月02日 ししとう6兄弟! 日常 食べ物 花 ブログさぼっております 元々のんびり更新なのに。。。ご近所さんが「たくさん頂いたのでお裾分けね」とシシトウを持って来てくれました大小あるからと言ってたけど、細長いピーマンじゃないの?ってくらい大きいのもあって大きさ比べに目薬を置いてみました(笑) 先日、仏壇に供えていたスイカを切った すごく綺麗に切れた 種が一個も見えないように切れた 8月も終わりを告げる頃やっと朝顔が咲いた 全て花友さん経由
suzuko 2014年09月02日 23:25 シシトウ、大きいですね~。大きくなっても硬くなったりしないものですか?今年「甘トウガラシ」を何回か食べました、買ったものですけど(^_-)-☆ピーマン嫌いの相方が、これなら食べるんです(笑)私には違いが分からないんですけど( *´艸`)
せんこ♂ 2014年09月03日 01:10 お久のブログ更新 さぼっちゃダメヨ~ダメダメピーマンサイズの”ししとう”も調理次第では辛さもなくなるんだなやスイカの種と縞模様とは関係深いと聞くがこれほどとは
きょんたん 2014年09月03日 06:27 おはよう。ししとうの大きさの違いにビックリです、同じ苗から?陽の当たり具合とかで違うのかしらそれにしてもでかい!!です。スイカ、お見事な切り方ですかなり切れ味の良い包丁なんですねそう言えば私、今年スイカ食べてません。。。
hirohio 2014年09月03日 17:15 こんにちは♪ししとう、普通の大きさはどれだろう?随分と大きくなるのね~スイカ、ほんと綺麗な切り口私もチャレンジしたいけど買うのはカットスイカだし(笑)
にゃんた 2014年09月04日 01:47 こんばんは。先日、採れたてししとうを焼いて、みんなで「せ~の!」でひと口でぱくっ!「ひょえ~!から~い!」 って当たった人 ごめんなさい。 言い出しっぺのあたいは 辛くないししとうでした~。
ナワチャン 2014年09月04日 22:14 こんばんはお久しぶりです。シシトウは我が家でも作ってますが、あとからあとから身が付くのでどうしても色んなサイズの実になってしまいます。沢山実が出来るので夏野菜が終わった今、なかなか重宝します。
ラスティネイル 2014年09月05日 07:54 おはようございます。ししとう並べると可愛いですね!一番小さなししとうだけキャップらしき物がってって目薬やん(笑)。何じゃかんじゃで夏が駆け抜けて行きましたなぁ~。朝顔って最近生でみていませんから久々に見てなつかしゅうって思いましたでござる。
明美歌 2014年09月05日 10:01 (ノ・ˇ∀ˇ・)ノ おはようございまーす ♫シシトウの巨大さ、つやつや加減がほんと立派ですね~新鮮で歯ごたえがよさそう✧右端のはピーマンの2倍の長さがありそうですね^^種なしのスイカにもビックリですよ~!これから種なし柿の季節ですね^^せんこさん、季節の変わり目の風邪ひかないように~
アクアビット 2014年09月06日 03:01 こんばんは♪ししとうの並びが成長日記みたいで面白いですね~!こんなにきれいにサイズの差があるししとう、うまく見つかりましたね(笑)このすいか、種なし???
粉雪 2014年09月06日 12:45 こんにちは~緑色の目薬との比較がグッドですね~大きなししとうはどんな味なんでしょう。今日は30℃!スイカ食べたい気分です(^-^)4か月振りにブログ更新しました(^_^;)
suzukoさんへ 2014年09月06日 20:41 こんばんはシシトウ、大きくても硬くないんですよ~「甘トウガラシ」何回か見ました(^^ゞピーマン嫌いの相方さんはこれはイケるんですね。何が違うか試してみたいです(笑)
イータンさんへ 2014年09月06日 20:48 こんばんはあと2本足せば音階が出来上がりましたね♪あまり考えないで写真撮っちゃいました!残念!!美味しいスイカでしたが、種が見えなく切っただけなので食べる時はいっぱい種を出しました(^^ゞ
せんこ♂へ 2014年09月06日 20:54 こんばんはシシトウいっぱい食べないとダメヨ~ダメダメたくさん頂いたからシシトウ料理は続くのだ(@^^)/~~~スイカ、自分でもビックリするほど綺麗に切れたさ(^^ゞ
きょんちゃんへ 2014年09月06日 21:01 こんばんはきっと同じ苗のシシトウだと思うけど、日当たりや採り忘れで大きくなったのかもしれませんね。スイカを切る時、いつも種が見えないように切るんだけど今回は大成功!あら~きょんちゃんスイカ食べてないの?夏はスイカでしょ(^^ゞ
ちゃちゃ姫さんへ 2014年09月06日 21:13 こんばんはししとうビックサイズでビックリ!細長いピーマンかと思いました(笑)種が見えない切り方は、黒い部分を避けて切ると良いんだけど、いつも数個の種が残るんです。今回は一個も見えなかったのでパチリ(*^^)v
HALONさんへ 2014年09月06日 21:23 こんばんはシシトウ立派でしょ♪どっさり頂いたので毎回食卓にのぼります(^^ゞレパートリーも無くなりそう(^^;スイカ、美味しかったですが相方があまり食べないので2日に分けて食べました。満足~(^^ゞ
にゃんたさんへ 2014年09月06日 21:28 こんばんはシシトウでロシアンルーレットですか!言いだしっぺはなるべく辛いのを食べるように(笑)今まで食べたのは辛くなかったのに今日は見事に辛いのを食べました。青唐辛子が混ざったのかと思った~
mayumiさんへ 2014年09月06日 21:35 こんばんは大小いろいろなシシトウだけど味に違いはないようです。でも今日たべた小さい一本がとっても辛かったぁ(T_T)スイカ、種が見えなくていいけど食べると中からゴッソリ出てくる(笑)
ナワチャンへ 2014年09月06日 21:39 こんばんは久し振りの更新!ご無沙汰しちゃいました(^^;ナワチャンもシシトウ作っていますか!やっぱりサイズが色々なんですね。ナワチャンちではどのような食べ方してるのかな?
remember youさんへ 2014年09月06日 21:43 こんばんはシシトウ音階に見えますね。あと2本で完成だったのに残念!スイカは種があるのですが、種が見えないように切ってみました(^^ゞ甘くて美味しかったですよ~♪
ラスティネイル さんへ 2014年09月06日 21:59 こんばんはちっちゃいシシトウにキャップをかぶせてみました(^^ゞ目薬いじってもらって\(^o^)/この夏は、猛暑と雨のイメージが。去りゆく夏!ちょっぴり寂しさも。。来る秋は長く楽しみたい!寒い冬は短めにお願いしたいな~
明美歌さんへ 2014年09月06日 22:07 こんばんはほんと巨大なシシトウ!初めて見たかも(^^ゞ採りたての新鮮なものを頂きましたよ(*^^)vスイカ、種が見えないように切ってみました!大成功(^^v明美歌さんも体調崩さないようステキな歌声を聞かせて下さいね♪
sakaisanさんへ 2014年09月06日 22:11 こんばんんは私もこんなに大きなシシトウを見たのは初めてです(^^ゞスイカ、綺麗に切れたでしょ♪思わずカメラを向けちゃった(笑)朝顔は毎日数個咲き続けていますよ(*^^)v
みつまま 2014年09月07日 00:16 私もブログ更新サボり気味ですーやろうという気持ちだけはあるんですが…(-。-;ししとう、こんなに大きくなるのもあるんですねー(゚o゚;;美味しくて大好きですが、炒め物以外で料理したことない私…(-。-;
アクアビットさんへ 2014年09月07日 09:18 おはようございますシシトウ、大中小どっさり頂きました(*^^)vまだ食べ続けております(^^ゞスイカは普通の種ありです。いつも、お遊びで種が見えないように切っているのですが、今回は大成功!今度は種を取り易いカット法に挑戦しようかな(@^^)/~~~
粉雪さんへ 2014年09月07日 09:26 おはようございますシシトウはどの大きさも同じ味のようです。昨日、小さめのを一本食べたら物凄く辛くてビックリ!他のは大丈夫だったんだけどね。残暑厳しいですね。こちらも暑いけど、今日は雨で涼しいです。
ミックンさんへ 2014年09月07日 09:35 おはようございますシシトウの味は大きさに関係ないようです。小さいほうが辛いかも(^^ゞ炒め物、美味しいですよね。茹でて鰹節をかけるのも簡単で良いですね(*^^)v
みつままさんへ 2014年09月07日 09:51 おはようございますそうそうブログ、気持ちはあるんですよね~みつままさんは小さい子がいるから忙しいものね。シシトウの大きさにビックリでした。本気でシシトウ以外のものでは?と思ったもの(笑)調理法も検索すれば色々あるけど、ワンパターンになっちゃうよね~
この記事へのコメント
これ全部シシトウなの?デカ過ぎ~~
普通のシシトウって左から2本目あたりかなぁ。
スイカお見事!こんなに綺麗なスイカ見たことないわ(^^)v
大きくなっても硬くなったりしないものですか?
今年「甘トウガラシ」を何回か食べました、買ったものですけど(^_-)-☆
ピーマン嫌いの相方が、これなら食べるんです(笑)
私には違いが分からないんですけど( *´艸`)
シシトウでドレミファソラシドの楽器が出来そう~
楽しいですね。
スイカのお味は 種の見あたらないのも珍しいですね。
ピーマンサイズの”ししとう”も調理次第では辛さもなくなるんだなや
スイカの種と縞模様とは関係深いと聞くがこれほどとは
ししとうの大きさの違いにビックリです、同じ苗から?陽の当たり具合とかで違うのかしらそれにしてもでかい!!です。
スイカ、お見事な切り方ですかなり切れ味の良い包丁なんですね
そう言えば私、今年スイカ食べてません。。。
ししとう、普通の大きさはどれだろう?
随分と大きくなるのね~
スイカ、ほんと綺麗な切り口
私もチャレンジしたいけど買うのはカットスイカだし(笑)
すごい大きなししとうですね。
スイカも種が一面見えないように切るのは
至難の業じゃないですか。凄いですね~
立派なししとうですね。^^
美味しい夕飯になりましたか?(笑)
デザートのスイカも甘くて美味しそうですね。^-^
先日、採れたてししとうを焼いて、みんなで「せ~の!」でひと口でぱくっ!
「ひょえ~!から~い!」 って当たった人 ごめんなさい。
言い出しっぺのあたいは 辛くないししとうでした~。
すごい大きさのシシトウね~
小さいのと大きいのと差はすごい!
味に違いがあるのかしら?
種が見えないスイカは美味しそう
お久しぶりです。
シシトウは我が家でも作ってますが、あとからあとから身が付くのでどうしても色んなサイズの実になってしまいます。
沢山実が出来るので夏野菜が終わった今、なかなか重宝します。
こんばんは。
ししとうの並びは音階に見えますよ♪♪♪
種無し西瓜あるんですね~とても甘く美味しそうです。
ししとう並べると可愛いですね!
一番小さなししとうだけキャップらしき物がってって目薬やん(笑)。
何じゃかんじゃで夏が駆け抜けて行きましたなぁ~。
朝顔って最近生でみていませんから久々に見てなつかしゅうって思いましたでござる。
シシトウの巨大さ、つやつや加減がほんと立派ですね~
新鮮で歯ごたえがよさそう✧
右端のはピーマンの2倍の長さがありそうですね^^
種なしのスイカにもビックリですよ~!
これから種なし柿の季節ですね^^
せんこさん、季節の変わり目の風邪ひかないように~
ししとうってこんなに大きくなるんだ
スイカお見事!種が見えないように切るの上手ね~
朝顔はこれから見頃になるのね♪
ししとうの並びが成長日記みたいで面白いですね~!
こんなにきれいにサイズの差があるししとう、うまく見つかりましたね(笑)
このすいか、種なし???
緑色の目薬との比較がグッドですね~
大きなししとうはどんな味なんでしょう。
今日は30℃!スイカ食べたい気分です(^-^)
4か月振りにブログ更新しました(^_^;)
はい!シシトウと言われて頂きました(^^ゞ
売られている大きさは左から2番目かちょっと大きい位かな。
スイカきれいに切れたでしょ♪
シシトウ、大きくても硬くないんですよ~
「甘トウガラシ」何回か見ました(^^ゞピーマン嫌いの相方さんはこれはイケるんですね。何が違うか試してみたいです(笑)
あと2本足せば音階が出来上がりましたね♪
あまり考えないで写真撮っちゃいました!残念!!
美味しいスイカでしたが、種が見えなく切っただけなので
食べる時はいっぱい種を出しました(^^ゞ
シシトウいっぱい食べないとダメヨ~ダメダメ
たくさん頂いたからシシトウ料理は続くのだ(@^^)/~~~
スイカ、自分でもビックリするほど綺麗に切れたさ(^^ゞ
きっと同じ苗のシシトウだと思うけど、日当たりや採り忘れで大きくなったのかもしれませんね。
スイカを切る時、いつも種が見えないように切るんだけど今回は大成功!あら~きょんちゃんスイカ食べてないの?夏はスイカでしょ(^^ゞ
普通の大きさのシシトウは左から2番目かな。
大きいのをわんさか頂きましたよ~
来年は丸いスイカを買ってぜひ挑戦してちょ(^^ゞ
ししとうビックサイズでビックリ!細長いピーマンかと思いました(笑)
種が見えない切り方は、黒い部分を避けて切ると良いんだけど、いつも数個の種が残るんです。今回は一個も見えなかったのでパチリ(*^^)v
シシトウ立派でしょ♪
どっさり頂いたので毎回食卓にのぼります(^^ゞ
レパートリーも無くなりそう(^^;
スイカ、美味しかったですが相方があまり食べないので
2日に分けて食べました。満足~(^^ゞ
シシトウでロシアンルーレットですか!
言いだしっぺはなるべく辛いのを食べるように(笑)
今まで食べたのは辛くなかったのに今日は見事に辛いのを食べました。
青唐辛子が混ざったのかと思った~
大小いろいろなシシトウだけど味に違いはないようです。
でも今日たべた小さい一本がとっても辛かったぁ(T_T)
スイカ、種が見えなくていいけど食べると中からゴッソリ出てくる(笑)
久し振りの更新!ご無沙汰しちゃいました(^^;
ナワチャンもシシトウ作っていますか!やっぱりサイズが色々なんですね。ナワチャンちではどのような食べ方してるのかな?
シシトウ音階に見えますね。あと2本で完成だったのに残念!
スイカは種があるのですが、種が見えないように切ってみました(^^ゞ
甘くて美味しかったですよ~♪
ちっちゃいシシトウにキャップをかぶせてみました(^^ゞ
目薬いじってもらって\(^o^)/
この夏は、猛暑と雨のイメージが。
去りゆく夏!ちょっぴり寂しさも。。来る秋は長く楽しみたい!
寒い冬は短めにお願いしたいな~
ほんと巨大なシシトウ!初めて見たかも(^^ゞ
採りたての新鮮なものを頂きましたよ(*^^)v
スイカ、種が見えないように切ってみました!大成功(^^v
明美歌さんも体調崩さないようステキな歌声を聞かせて下さいね♪
私もこんなに大きなシシトウを見たのは初めてです(^^ゞ
スイカ、綺麗に切れたでしょ♪思わずカメラを向けちゃった(笑)
朝顔は毎日数個咲き続けていますよ(*^^)v
朝顔、3色素敵ですね~
やろうという気持ちだけはあるんですが…(-。-;
ししとう、こんなに大きくなるのもあるんですねー(゚o゚;;
美味しくて大好きですが、炒め物以外で料理したことない私…(-。-;
シシトウ、大中小どっさり頂きました(*^^)v
まだ食べ続けております(^^ゞ
スイカは普通の種ありです。いつも、お遊びで種が見えないように切っているのですが、今回は大成功!今度は種を取り易いカット法に挑戦しようかな(@^^)/~~~
シシトウはどの大きさも同じ味のようです。
昨日、小さめのを一本食べたら物凄く辛くてビックリ!他のは大丈夫だったんだけどね。
残暑厳しいですね。こちらも暑いけど、今日は雨で涼しいです。
シシトウの味は大きさに関係ないようです。
小さいほうが辛いかも(^^ゞ
炒め物、美味しいですよね。茹でて鰹節をかけるのも
簡単で良いですね(*^^)v
たくさんのシシトウを頂きました(^^)v
見たこともない大きさのシシトウが入っていてビックリ!
朝顔は今ごろになって咲き出しましたよ♪
そうそうブログ、気持ちはあるんですよね~
みつままさんは小さい子がいるから忙しいものね。
シシトウの大きさにビックリでした。
本気でシシトウ以外のものでは?と思ったもの(笑)
調理法も検索すれば色々あるけど、ワンパターンに
なっちゃうよね~