2014年09月09日 スーパームーン 日常 食べ物 花 昨日は十五夜だったのでお月見まんじゅう(笑) お月さんは雲に隠れて見えなかった そして今日は楽しみにしていたスーパームーン手振れが。。。我が家の後ろのお宅からコムラサキを頂いた。明日、除染が入り抜かれるので、好きなだけ切って行ってと言われる。有難く頂いて来た我が家は12日(金)に線量を測るモニタリング予定。
suzuko 2014年09月10日 10:08 ウサギまんじゅう♡ かわいい&おいしそう(^_-)-☆コムラサキ、上品で素敵な色ですね。お月様、うちの相方は電柱で腕を固定して撮影していました(笑)脇が田んぼだからいいけど、なんか隠し撮りでもしているみたいでした|д゚)
蕗ちゃん 2014年09月10日 13:36 可愛いお饅頭ですね・・可愛すぎて食べられなかいかも・・なんて思っちゃいました。十五夜とスーパームーン、わが家と反対ですね。わが家では、せっかくのスーパームーンが見られませんでした。
うき 2014年09月10日 17:36 こんばんは。旦那が月見団子を買って帰ったので、あぁ中秋の名月だったんだ~と思い、次男坊に言われるまで、全く知らなかったスーパームーンなんです・・・ちょっと日々の慌ただしさに負けて、日常の大切なことまで疎かになってる自分に反省です。コムラサキのお話、胸が痛みます。除染じゃ済まされませんよね。東京オリンピックでお金使うより、福島の原発問題や東北復興を解決することの方が先だと思います。
きょんたん 2014年09月10日 18:28 こんばんは。うさぎまんじゅう、可愛くて食べるのが何だか可愛そう~。今年はお月様をしっかりと観る事が出来ましたよ~…でも、写真は上手く撮れませんでした。綺麗なコムラサキなのに、全部抜かれてしまうのですね。。。
suikoushiya 2014年09月10日 18:45 こちらは十五夜は見れましたが、スーパームーンは夕刻少しばかり顔を出して、後は雲の中でした。他の福島在住の方も除染で処分云々と話されていましたが、まだまだ道は長いです。多分三県以外はもう震災は遠い過去の出来事! と感じられる方が多いでしょうね。まだ三年半、ちっとも解決しない問題ばかりなのですが・・・。まぁ、美しい月を眺めて、明日を見て進むしか有りませんね。
イータン 2014年09月10日 22:20 こんばんは~十五夜 スーパームーン手振れですか そんな感じには思えないです。関東は観賞できなかったので楽しませて頂きました美しい月を観ながらの 団子は美味しかったでしょうネ。
ちゃちゃ姫さんへ 2014年09月11日 19:45 こんばんは月見団子は個数が多かったので3個入りの饅頭にしました(^^ゞちゃちゃ姫さんの十五夜お月さんとっても綺麗でしたね。あのように撮ってみたいです(*^^)v
にゃんたさんへ 2014年09月11日 20:19 こんばんはお月さま両方見られたんですね(^^v除染、もう3年半経っているのに今頃なの?って感じです。ほんとアベノミクスより被災地優先でお願いしたいですね。
suzukoさんへ 2014年09月11日 20:43 こんばんはコムラサキ良い色ですよね♪緑の実も沢山あるので長く見られそう♡お月さんを撮る時はしっかり固定しないと上手くいかないですね。相方さんナイス!次回は真似しよっと(^^ゞ
蕗ちゃんへ 2014年09月11日 20:50 こんばんは可愛いお饅頭でしたが躊躇することなく食べちゃいました(笑)スーパームーン残念でしたね。先月は曇って見られなかったので今回見られてラッキーでした。
うきさんへ 2014年09月11日 21:25 こんばんは旦那様が月見団子を!やさしい~♪次男君はスーパームーンに興奮してましたね。絵も可愛かった(*^^)vコムラサキ、跡形もなく。。大きな木は残っていたけど。東京オリンピックまでに原発の道筋をつけないと世界の目は厳しいでしょうね。
きょんちゃんへ 2014年09月11日 21:38 こんばんはうさぎの饅頭、ためらうことなく食べちゃいました(^^ゞ月の写真撮るの難しいね。どうしてもブレちゃう(+_+)コムラサキの植えてあったあたりは線量が高かったのかも。抜かれて綺麗に整地されてました(-"-)
suikoushiyaさんへ 2014年09月11日 22:27 こんばんはお月さん、こちらと反対でしたね。今日は震災から三年半ということでテレビや新聞で特集してましたね。実家は相変わらず仮設住まい。福島は解決できない放射能問題があります。明日は線量のモニタリング。事故から三年半たって今更感も。。そうですね美しい月を見て前に進みましょうか♪
イータンさんへ 2014年09月11日 22:35 こんばんは十五夜は雲で見えず。。スーパームーンは綺麗に見えたけど写真は難しいです。お月さま観賞できなかったのは残念でしたね。はい!月見団子は美味しくいただきました(^^ゞ
hirohioさんへ 2014年09月11日 22:45 こんばんはスーパームーンは雲の中とは残念でしたね。こちらでは綺麗に見えたけど写真の手振れがひどくて(+_+)月見饅頭おいしかったですよ(*^^)v
アクアビット 2014年09月11日 23:40 こんばんは♪うさぎまんじゅう、可愛いですね~♪食べることしか考えていなかった僕と違い、さすが女性らしくっていいです(笑)除染や線量モニタリングとか、もうあまり報道されなくなってます。福島の問題は依然として残っているんだって改めて考えました。
sakaisan 2014年09月12日 06:24 おはよう♪スーパームーンは見たんだけど、いざカメラを持って外に出たときには雲の中だったのよ~うさぎ饅頭可愛らしいわね。私も似たような物を買いました
ナワチャン 2014年09月12日 10:29 今回の中秋の名月はスーパームーンだったんですか。最近情報に疎いのを反省しています。福島の大変さが垣間見えて、心が痛みます。敢えて気持ち玉はガッツにしました。
アクアビットさんへ 2014年09月14日 08:57 おはようございます私も食べることがメインだったのですが、女性らしくと言ってもらえたのでそのようにしときます(笑)原発問題はこちらでは毎日のように報道されているけど、全国的にはどうなんだろうといつも思っています。やっぱり報道が少ないんだ(/_;)
sakaisanさんへ 2014年09月14日 09:03 おはようございますあらあら残念!もう少し早く見に行けばよかったね~月見団子と迷ったんだけど、団子は沢山はいっているのしかなくて。食べ過ぎにならないよう饅頭にしました(^^ゞ
ナワチャンへ 2014年09月14日 09:55 おはようございます中秋の名月の翌日がスーパームーンでした。8月のスーパームーンは雨で見られなかったので今回見られてラッキーでした(*^^)v除染しても、剥ぎ取った土は自分の家で保管するようになります。問題は解決しませんね。
涼風 2014年09月14日 13:31 こんにちは~♪スーパームーン見ましたよ(^^)vでっかい月だったね。たまに空を見上げるのもいいよね♪こんなに綺麗な実をつけたコムラサキが抜かれるなんて悲しい。。
remember you 2014年09月14日 17:12 ご訪問いただきありがとうございます。まんまるいお月様でしたね、子供の頃お月見の日にはお団子や茹でたトウモロコシ、蒸しサツマイモ、茄子などを供え月を眺めていました(笑)。
ラスティネイル 2014年09月14日 19:57 こんばんは!スーパームーンはイマイチでしたか!また来年チャレンジしましょうね。キチンと月見ダンゴを食べていた、せんこさんは偉い!と思ったら月見まんじゅうとはコレいかに!?
アメフラシ2899 2014年09月15日 11:43 こんにちは。 スーパームーン、見られませんでした。月見饅頭が美味しそう。海釣り、今年は蛸は厳しそうで、残念。カヤックは人力なので、漕ぐのは大変、もっと、潮の流れを利用すべきと思っています。
春 2014年09月15日 13:48 スーパームーン見てないよ~! 痛みでねんねしていたよ。主人は大きな月だったと言っていたわね。くそっ。なんと美味しそうなお月見にちなんだうさぎの和菓子たべた~い!!
涼風さんへ 2014年09月15日 19:40 こんばんは涼風さんもでっかいスーパームーン見たんですね(*^^)v月をじっくり眺めるなんて中々ないからね。このような機会に空を見上げるのも良いものです。コムラサキ、抜かれてなくなっていました(T_T)
remember youさんへ 2014年09月15日 20:19 こんばんはこちらこそいつも沢山の気持玉&コメント有難うございます♪そうでしたね子供の頃はいろいろお供えしてましたよね。芋名月とか豆名月とか今は言わないんでしょうかね。
ラスティネイル さんへ 2014年09月15日 20:51 こんばんはいゃ~月を撮るのはむずかしいべ(~_~;)見事な手振れ!月見団子ならぬ月見饅頭(@^^)/~~~今はいろんなのが出てるので、どれを選ぶか迷うのであります(^^ゞ
アメフラシ2899さんへ 2014年09月15日 21:03 こんばんはスーパームーン見られなかったですか!?次回のお楽しみですね。あら、今年は蛸厳しそうとは!ほんと残念。カヤック、釣りのポイントが分かってきたら楽しくてしょうがないでしょうね(*^^)v
mint 2014年10月06日 00:35 せんこさん、こんばんは~。台風が近づいていますねぇ。少し前に遡りブログを拝見させていただいておりました。おまんじゅう、私も同じものをアップしていました(笑)除染・・・いつになったら安心できるのでしょうねぇ。昨日一関友人から、一関のキノコが食べられないと連絡ありましたし、線量も高いんですよねぇ。岩手沿岸の魚もセシウムが検出で禁漁になったりしていますが、不思議と宮城の情報が少なすぎと、井戸端会議で話題になります。
mintさんへ 2014年10月07日 21:37 こんばんは台風の被害はなかったけど凄い雨が降りました。そちらはどうだったかしら。被害はなかったでしょうか。あら!mintさんも同じ月見まんじゅうだったのね( ^^) _旦~~そうそう明日は皆既月食が見られるようですよ。岩手でも線量の高い所があるようですね。地元のキノコや魚が食べられないのは残念ですね。これらを生活の糧にしている人々には厳しい現状。。mintさんは宮城の方なのかしら。情報少ないですか?どのようなことでも正しい情報を提供してほしいですよね。
この記事へのコメント
うさぎまんじゅう可愛いですね。
九州では昨日が綺麗に見えました。
今日は雲がかかってます(^^;
スーパームーン雲がかかってよく見えない(T_T)
十五夜は見たんだけどね。
除染で木が抜かれるのはちょっと悲しい・・・
除染ネー
あれから三年半が経つのに何を今更
昨日は碁石が峰から週小屋を見て来ました
昨日もおとといもきれいに見えましたよ。
除染・・・やればいいってもんじゃないですよね~。
アベノミクスの前に、フクシマだろって!
かわいい&おいしそう(^_-)-☆
コムラサキ、上品で素敵な色ですね。
お月様、うちの相方は電柱で腕を固定して撮影していました(笑)
脇が田んぼだからいいけど、なんか隠し撮りでもしているみたいでした|д゚)
十五夜とスーパームーン、わが家と反対ですね。わが家では、せっかくのスーパームーンが見られませんでした。
コムラサキのお話、胸が痛みます。除染じゃ済まされませんよね。東京オリンピックでお金使うより、福島の原発問題や東北復興を解決することの方が先だと思います。
うさぎまんじゅう、可愛くて食べるのが何だか可愛そう~。
今年はお月様をしっかりと観る事が出来ましたよ~…でも、写真は上手く撮れませんでした。
綺麗なコムラサキなのに、全部抜かれてしまうのですね。。。
他の福島在住の方も除染で処分云々と話されていましたが、まだまだ道は長いです。
多分三県以外はもう震災は遠い過去の出来事! と感じられる方が多いでしょうね。
まだ三年半、ちっとも解決しない問題ばかりなのですが・・・。
まぁ、美しい月を眺めて、明日を見て進むしか有りませんね。
十五夜 スーパームーン手振れですか そんな感じには思えないです。
関東は観賞できなかったので楽しませて頂きました
美しい月を観ながらの 団子は美味しかったでしょうネ。
スーパームーン私が空を見上げた時は雲の中(T_T)
綺麗に撮れてるよ~
月見団子ならぬ月見饅頭おいしそう
月見団子は個数が多かったので3個入りの饅頭にしました(^^ゞ
ちゃちゃ姫さんの十五夜お月さんとっても綺麗でしたね。
あのように撮ってみたいです(*^^)v
スーパームーン見られなくて残念!こちらと反対でしたね。
除染、木は線量が高いと切られるようですが、大きな木は切らない家が多いようです。
三脚を使うのはめんどっちい。
除染は今更だよね。明日は三者立会いモニタリング!
木は切らないようお願いするべ(^^ゞ
あら残念!月見饅頭はなかったですか。
碁石が峰からの十五夜お月さんは綺麗だったでしょうね。
私は家の前からでした(^^;
お月さま両方見られたんですね(^^v
除染、もう3年半経っているのに今頃なの?って感じです。
ほんとアベノミクスより被災地優先でお願いしたいですね。
コムラサキ良い色ですよね♪緑の実も沢山あるので長く見られそう♡
お月さんを撮る時はしっかり固定しないと上手くいかないですね。
相方さんナイス!次回は真似しよっと(^^ゞ
可愛いお饅頭でしたが躊躇することなく食べちゃいました(笑)
スーパームーン残念でしたね。先月は曇って見られなかったので
今回見られてラッキーでした。
旦那様が月見団子を!やさしい~♪次男君はスーパームーンに興奮してましたね。絵も可愛かった(*^^)v
コムラサキ、跡形もなく。。大きな木は残っていたけど。
東京オリンピックまでに原発の道筋をつけないと世界の目は厳しいでしょうね。
うさぎの饅頭、ためらうことなく食べちゃいました(^^ゞ
月の写真撮るの難しいね。どうしてもブレちゃう(+_+)
コムラサキの植えてあったあたりは線量が高かったのかも。
抜かれて綺麗に整地されてました(-"-)
お月さん、こちらと反対でしたね。
今日は震災から三年半ということでテレビや新聞で特集してましたね。実家は相変わらず仮設住まい。福島は解決できない放射能問題があります。
明日は線量のモニタリング。事故から三年半たって今更感も。。
そうですね美しい月を見て前に進みましょうか♪
十五夜は雲で見えず。。スーパームーンは綺麗に見えたけど写真は難しいです。お月さま観賞できなかったのは残念でしたね。
はい!月見団子は美味しくいただきました(^^ゞ
スーパームーンは雲の中とは残念でしたね。
こちらでは綺麗に見えたけど写真の手振れがひどくて(+_+)
月見饅頭おいしかったですよ(*^^)v
うさぎまんじゅう、可愛いですね~♪
食べることしか考えていなかった僕と違い、さすが女性らしくっていいです(笑)
除染や線量モニタリングとか、もうあまり報道されなくなってます。
福島の問題は依然として残っているんだって改めて考えました。
スーパームーンは見たんだけど、いざカメラを持って外に出たときには雲の中だったのよ~
うさぎ饅頭可愛らしいわね。私も似たような物を買いました
最近情報に疎いのを反省しています。
福島の大変さが垣間見えて、心が痛みます。
敢えて気持ち玉はガッツにしました。
私も食べることがメインだったのですが、女性らしくと言ってもらえたのでそのようにしときます(笑)
原発問題はこちらでは毎日のように報道されているけど、全国的にはどうなんだろうといつも思っています。やっぱり報道が少ないんだ(/_;)
あらあら残念!もう少し早く見に行けばよかったね~
月見団子と迷ったんだけど、団子は沢山はいっているのしかなくて。食べ過ぎにならないよう饅頭にしました(^^ゞ
中秋の名月の翌日がスーパームーンでした。
8月のスーパームーンは雨で見られなかったので今回見られてラッキーでした(*^^)v
除染しても、剥ぎ取った土は自分の家で保管するようになります。問題は解決しませんね。
スーパームーン見ましたよ(^^)v
でっかい月だったね。たまに空を見上げるのもいいよね♪
こんなに綺麗な実をつけたコムラサキが抜かれるなんて悲しい。。
ご訪問いただきありがとうございます。
まんまるいお月様でしたね、子供の頃お月見の日にはお団子や茹でたトウモロコシ、蒸しサツマイモ、茄子などを供え月を眺めていました(笑)。
スーパームーンはイマイチでしたか!
また来年チャレンジしましょうね。
キチンと月見ダンゴを食べていた、
せんこさんは偉い!
と思ったら月見まんじゅうとはコレいかに!?
スーパームーン、見られませんでした。
月見饅頭が美味しそう。
海釣り、今年は蛸は厳しそうで、残念。
カヤックは人力なので、漕ぐのは大変、もっと、潮の流れを利用すべきと思っています。
主人は大きな月だったと言っていたわね。くそっ。
なんと美味しそうなお月見にちなんだうさぎの和菓子たべた~い!!
涼風さんもでっかいスーパームーン見たんですね(*^^)v
月をじっくり眺めるなんて中々ないからね。このような機会に空を見上げるのも良いものです。
コムラサキ、抜かれてなくなっていました(T_T)
こちらこそいつも沢山の気持玉&コメント有難うございます♪
そうでしたね子供の頃はいろいろお供えしてましたよね。
芋名月とか豆名月とか今は言わないんでしょうかね。
いゃ~月を撮るのはむずかしいべ(~_~;)見事な手振れ!
月見団子ならぬ月見饅頭(@^^)/~~~
今はいろんなのが出てるので、どれを選ぶか迷うのであります(^^ゞ
スーパームーン見られなかったですか!?次回のお楽しみですね。
あら、今年は蛸厳しそうとは!ほんと残念。
カヤック、釣りのポイントが分かってきたら楽しくてしょうがないでしょうね(*^^)v
春さんどうしちゃったの~まだ痛みが続いているんだと思っていたら骨折だなんて!
お月さんどころじゃなかったね。お大事にしてね。
少し前に遡りブログを拝見させていただいておりました。
おまんじゅう、私も同じものをアップしていました(笑)
除染・・・いつになったら安心できるのでしょうねぇ。昨日一関友人から、一関のキノコが食べられないと連絡ありましたし、線量も高いんですよねぇ。岩手沿岸の魚もセシウムが検出で禁漁になったりしていますが、不思議と宮城の情報が少なすぎと、井戸端会議で話題になります。
台風の被害はなかったけど凄い雨が降りました。そちらはどうだったかしら。被害はなかったでしょうか。
あら!mintさんも同じ月見まんじゅうだったのね( ^^) _旦~~
そうそう明日は皆既月食が見られるようですよ。
岩手でも線量の高い所があるようですね。
地元のキノコや魚が食べられないのは残念ですね。これらを生活の糧にしている人々には厳しい現状。。
mintさんは宮城の方なのかしら。情報少ないですか?
どのようなことでも正しい情報を提供してほしいですよね。