珈琲shopのオープンとミラクルムーン♪
11月1日、念願の珈琲自家焙煎店
をオープンさせたのはブログ友達のピーチコさん
私ではありませ~ん(^^ゞ
おめでとうございま~す

全てを業者に任せるのではなく、看板や棚etc.ピーチコさん手作り部分もあってステキなshopが完成
場所は宮城県柴田郡川崎町
ちょっと遠いけど、近くに行かれた時は寄ってみてね~♪
コーヒー好きな方は通販もしているのでお試しも出来ますよ
ピーチコさんのブログはこちら
http://aone-no-oyama.at.webry.info/
お店のホームページはこちら
http://www.blue-coffee.jp/
お時間がある方は覗いて見て下さいね
ラブラドールのこうすけ
も待ってるよ♪
今年もグリーンネックレスの花が咲いてくれました
ヒメツルソバの葉も紅葉して来ましたよ
本日のおやつは川越土産の抹茶味だっくわーず
美味しくいただきました♪ごちそうさま
私も、また川越に行きたいな~


11月5日追記しました。
ミラクルムーン
ニュースを見るまで知らなんだ
今日は171年ぶりに年に3度目の「お月見」が出来る。3度目のお月見とは「後(のち)の十三夜」のことだそうです。旧暦の9月と10月の間に「うるう9月」がもうけられる年にあたるため、9月13日の「十三夜」が2度あるんですって。分かったような???


私ではありませ~ん(^^ゞ
おめでとうございま~す


全てを業者に任せるのではなく、看板や棚etc.ピーチコさん手作り部分もあってステキなshopが完成

場所は宮城県柴田郡川崎町

ちょっと遠いけど、近くに行かれた時は寄ってみてね~♪
コーヒー好きな方は通販もしているのでお試しも出来ますよ

ピーチコさんのブログはこちら


お店のホームページはこちら


お時間がある方は覗いて見て下さいね


今年もグリーンネックレスの花が咲いてくれました

ヒメツルソバの葉も紅葉して来ましたよ




私も、また川越に行きたいな~




ミラクルムーン


今日は171年ぶりに年に3度目の「お月見」が出来る。3度目のお月見とは「後(のち)の十三夜」のことだそうです。旧暦の9月と10月の間に「うるう9月」がもうけられる年にあたるため、9月13日の「十三夜」が2度あるんですって。分かったような???
この記事へのコメント
せんこさんがお店を開いたのかと思ったわ。
ブロ友さんだったのね。
コーヒーshopをオープン
グリーンネックレスの花は面白いですね(^^)v
川越はさつまいものイメージがあるけど今は色々なお土産があるのね。
はて
行ってみたいです。
ところで、さすけね、にゃんた地区でも使います・・・!
「さすかいねぇ」・・・かなぁ。
えぇー!!珈琲shopオープン!
せんこさんじゃなかったのね。
川越、私も行きたいわ~
おや?相方さん迷子になったのかな(笑)
コーヒーの香りは好きです。
(私は紅茶派)
川越♪ 近いような遠いような(笑)
骨董市が開催される日に合わせていきたいと思いつつ、、、まだ実現させていません(^^ゞ
はい!珈琲shopのopenはブロ友さんでした(^^ゞ
グリーンネックレス、昨年見た時は花が咲くとは思っていなかったので感動ものでした。
川越だと芋スイーツを連想するけど洋菓子もありね(*^^)v
実は内緒でopenしてるかもよ(^^ゞ
川越!そうだった迷子になっちゃってさ。切符も私が持っていたからね。懐かしい旅の思い出になったべ♪
そう蔵の街あの川越です!着物が似合うにゃんたさんにピッタリだと思いますよ♪機会があったら訪れてみてね(^^ゞ
さすけね、ちょっと言い方が変わるけど近県では使われているようですね(*^^)v
shopのopenは残念ながら私ではありませんでした(^^ゞ
川越、良い街ですよね~♪また行きたいなぁ。
そうなんです、待ち合わせた駅でなく違う駅で待ってた(笑)
コーヒーの香りに包まれた生活は羨ましいです♡
近くて遠い川越ですね(^^ゞそうそう骨董市が開かれるんでしたよね。
実現したらレポよろしく~♪
せんこさんのカフェオープンかと思いました。
でも知り合いの方のオープンも嬉しいものですね。
グリーンネックレスのお花が咲いたなんて凄いです
とても難しい種類と思っています。
タイトル見て、せんこさんが始めたのかと
思いました。
いい感じのお店ですね。近かったら常連に
なったかも?
グリーンネックレスも花が咲くのですね。
カフェのオープン、おめでとうございます
とうとうやっとこさ念願のオープンですね。
ちょこちょことゆっくりと進んでいたブログでした。
来年の夏休みは宮城に行こっかなぁー♪♪
せんこさんまだ近い方だし顔だしますか?
コーヒー大好きなので雪が降る前に一度行きたいです
ネックレスのお花、初めて見ました。可愛いですねぇ
ん?せんこさんがお店をオープン…な~んだ違ってたんですね。
好きな事が高じてお店を開くなんて言う人もいらっしゃるんでしょうね、何とも羨ましい話ですね。
グリーンネックレスの花って可愛いですね、初めてみました。。。
残念ながら私のカフェではないんです(^^;
自分の夢を実現させるのはステキですよね~♪
昨年いただいたグリーンネックレス、何もしないで植えっぱなしなんですけど今年も花を咲かせました。何もしないのがいいのかなぁ。
タイトルが誤解を生みますね(^_^;)
コーヒー好きのちゃちゃ姫さん、近かったらほんと常連さんになってるかもね(*^^)v
グリーンネックレス、私も花が咲くとは知らず、昨年蕾が付いたときはこれ何だろう?と思いました(笑)
ブロ友さんのブログも見て下さってありがとうございます♪
そして応援ありがとうございま~す!
ブロ友さんも喜んでいることでしょう(*^^)v
とうとうopen!すごいね~
夏休みは宮城に!ラスさんが行ったらピ様大喜びさ( ^^) _U~~
私は隣の県だしラスさんに比べりゃメチャ近い(^^ゞ
機会があったら行ってみるべ♪
ごめんなさ~い!ブロ友さんのお店でした(^^ゞ
mintさんコーヒーお好きですか♡機会があったら行ってみてね♪
グリーンネックレスに花が咲くとは知らなかったので初めて見たときは感動ものでしたよ。可愛いでしょ♪
私がお店をオープンでは唐突すぎるものね(^^ゞ
自分の好きなことをお店としてオープンさせるのはステキですよね~
グリーンネックレスは我が家に来て二年目、昨年に続き今年も可愛く咲いてくれましたよ♪
ワオ!せんこさんカフェオープン!?
ブログ覗いて来ましたよ♪
こーすけは看板犬になるのかな(^_-)-☆
川越土産おいしそう
私も蔵の街に行きたいわ~
せんこさんのお友達のお店オープン
おめでとうございます!!
素敵なお店ですね~
自然や木々に囲まれて薪ストーブがあって
朝霧のなか、お散歩して寄りたくなる雰囲気♫
ワンちゃんの写真も渋くて素敵^^☆
抹茶のダックワーズ、いいですね!
美味しいコーヒーがとっても飲みたくなりました~
カフェのオープン
ミラクルムーン見ましたよ♪
私もテレビで見るまで知らなんだ~
コホン 被写体が暗いと光を沢山取り込む必要が出て来るためにどうしてもシャッタースピードが遅くなり”手ぶれ”し易くなる。
三脚とセルフタイマーはテクのない者にとっては不可欠である。
オラも同じか(笑)
ワイヤレリーズの取付機構は必要だと思うのだけど・・・
連れがコーヒー好きで、よく喫茶店に行っています。
私はもっぱらお茶ですけど・・・。
コメント、ありがとうございます。
にゃんたさんのコメント欄を見て
せんこさんの出身地が宮城で居住地が
福島、私と逆だ~と 訪問させて頂きました。
グリーンネックレスの花、可愛いですね♪
川崎町のカフェ情報ありがとうございました。
今度行ってみます。ワンコも大好きなのですよ♪
ナデナデさせてくれるかな~
ブログ覗いてくれてありがとう♪
こーすけ可愛いでしょ♡愛きょうあって(*^^)v
立派な看板犬になっているでしょう♪
川越は良いところね。私も行きた~い!
ありがとうございます♪ピーチコさんも喜んでいるでしょう(^^v
自然一杯の中にあるのでとても落ち着けるカフェのようですね。
看板犬のこーすけも可愛いでしょ♪
抹茶のダックワーズ美味しかったです(^^ゞ
コーヒーにも合う味でしたよ( ^^) _U~~
長年の夢のカフェをオープン♪ステキですよね(*^^)v
ミラクルムーン見ましたか!私と同じテレビで知ったのね。
そのテレビを見ていなかったら、普段見ている月としか思わなかったもの(^^ゞ
ブロ友さんのカフェのオープン、いいですね。
近くだったら行ってみたいです。
コーヒー大好きです♪
ミラクルムーン、みなかった。
今朝、このことテレビで知りました。
月自体はなんら変わらないそうです。
うんうん手振れするね。
今回は買って貰ったミニ三脚とセルフタイマーで撮ったっちゃ(^^ゞ
スーパームーンよりは綺麗に撮れたさ(*^^)v
少しずつ寒くなって来ましたが海には行ってますか?
奥さまはコーヒー派でアメフラシさんはお茶派なんですね。
喫茶店でのんびりお茶する時間も必要ですよね( ^^) _旦~~
遊びに来て下さってありがとうございます♪
まさちよさんは福島出身なんですね。
そして宮城にお住まいとは!親近感が湧きますね~
川崎町のカフェ、行ってみて下さいね。
ピーチコさんもこーすけも喜ぶことでしょう♪
カフェ、コーヒー派の笑みりんさんちの近くだったら良かったわ。
ミラクルムーンの名前すら知らなかった~
テレビを見なかったら夜空を見上げることもなかったかも(^^ゞ
コーヒーは専らインスタントばっかりなんですけど、こんな素敵なところでたまにはお茶したいです~
ところでミラクルムーンは初耳でした(゚Д゚;)
一瞬、せんこさんがお店をオープンと勘違いしました。
やはり、時々は、素敵なコーヒーショップで、コーヒー飲む時間は欲しいですね~。
近くなら、行きたいんですが~。
先日、ミラクルムーンの記事を見せれくれる人がいて・・・
私も判ったような?判らないような~?
数日満月に魅了されてましたよ~。
グリーンネックレスの花、初めて見ました。
花が咲くとは知らなかったですね~。
可愛いお花ですね。
ヒメツルソバ…花は良く見ますが、名前は知らなかった~。
ミラクルムーン
翌日の新聞で知ったわ(T_T)トホホ。。。
ミラクルムーンを見にお邪魔したら
ピ様のお店の情報に~
グリーンネックレスの花!
わぉわぉわぉ
3連発です。
ピ様の日記は気持玉もコメントもNGですけれど
私もそれでも覗いています。
開店にこぎつけて…これからも大変でしょうけれど
応援していきたいですよね。
ミラクルムーン ミラクルって名前だったのですね。
本当にきれいでいた。
私のいる茨城とせんこさんのいる福島でも
同じように見えたってことが嬉しいです。
グリーンネックレスの花 実物を見てみた~い!
川越には、美味しいお菓子が沢山ありますものね・・でも、私は、抹茶味だっくわーずは、食べたことがありません。美味しそうですね。
ありがとうございます♪ブロ友さんも喜んでいるでしょう(^^ゞ
私もお湯を注ぐだけのインスタントが多いけど、たまにはカフェで本格的なコーヒーを飲みたいですね。
ミラクルムーン、知らない人が多いようで、私もテレビを見るまで知らなかったのです(^^;
たまにはカフェでのんびりお茶したいですよね~
ミラクルムーン知らない人が多いみたいでした(^^;
私もその一人でした(^^ゞ
ミラクルムーンを知らなくても月は美しかったですね。
グリーンネックレス、昨年頂いたんだけど花を咲かせるとは
思わなかったので蕾が出た時はこれ何だろう?ってね。
ミラクルムーン、翌日知ったのね(^^ゞ
私もテレビを見ていなかったら、mayumiさんと同じく月が綺麗で終わっていました(笑)
3連発!!
ピ様の夢が現実になりましたね(*^^)v
フェイスブックにコメント入れられるけど私は登録していない。。
皆で応援しましょうね♪
ミラクルムーン、後の十三夜があることすら知らず
同じ月を茨城と福島で眺めていたんだね~
昨年頂いたグリーンネックレス、花をつけるとは知らず、蕾を見て何か出て来たと不思議がっていました(笑)
グリーンネックレスの花、何とも言えない美しさがありますよね~
花を咲かせるとは知らなかったので初めて見た時は感激でした♪
川越のお土産は和のものが多そうだけど、ダックワーズは私も初めてです。美味しかったですよ( ^^) _旦~~
考えてみれば、13夜も15夜も、毎月あるわけですから、今度、晴れて
空気の澄んだ日に13夜の月を見てみます。
返事遅くなってごめんなさい(-"-)
ミラクルムーンといわれても出ている月はいつもと同じですものね。
TVを見なかったら13夜であったことすら忘れるところでした(^^;
これからは星や月がより美しく見えますね(*^^)v