2015年03月09日 「新幹線が春を連れてやってくる」 日常 食べ物 今週3月14日北陸新幹線が金沢まで開通しますね 新幹線開業で賑わう前に金沢観光に行って来た知人。金沢駅の写真をもらいました(^^ゞ つづみをイメージした「鼓門」。世界で最も美しい駅14駅に選出されているそうです。買い物をしてお釣りにもらったという500円記念硬貨。私もお裾わけにあずかりましたお土産もいただきました きんつばと抹茶の羊羹、羊羹の中に栗がゴロゴロ入っていて美味しかった~ 私も金沢に行きた~~~い
笑みりん 2015年03月09日 20:28 こんばんわ♪私も北陸新幹線に乗って金沢行きたいよー。金沢駅、テレビで見たよ。斬新で凄いね。記念硬貨でお釣とは、金沢の人、洒落てるね。おみやげも、美味しそう。
ラスティネイル 2015年03月11日 07:55 おはようございます。私も金沢行きた~い!!大阪から金沢はまだまだなんですよね。西日本が渋りまくって先に進まないらしいです。だから西から行く方が時間がかかるってオチ!きんつばよだれがぁ(´¬`)
hirohioさんへ 2015年03月11日 20:40 こんばんはあと3日でいよいよ開通(*^^)v記念硬貨は知らなかったけどお釣りで貰ったら嬉しいね。金沢いきたいよね。北陸新幹線で行っちゃって下さ~い♪
笑みりんさんへ 2015年03月11日 21:01 こんばんは金沢駅、テレビでやってたのね(*^^)vつづみをイメージした鼓門は外人さんにも人気あるでしょうね。お釣りに記念硬貨とはホントおしゃれ~お土産も美味しかったし♪
にゃんた 2015年03月12日 04:01 あたいも行ってみたいよ、金沢。富山に行ったことがあるけど・・・北陸って、にゃんた地区からは地図上では遠くないけど、実際に移動するとなると遠いんだよな~。いったん東京に出るのが一番かな。
ナワチャン 2015年03月13日 21:51 こんばんはいよいよ明日開通ですね。関西からは近いので幾度か金沢は訪れたことが有りますが、関東からはこの新幹線のお蔭で近くなりますよね。是非沢山の観光客が訪れることを祈っております。昨年は金沢の近江市場でのどぐろの握りずしを頂きました。
アクアビット 2015年03月14日 00:54 こんばんは♪いよいよ明日開通ですね!北陸、とか金沢っていう名前を聞くだけで、何か美味しそうな感じがしてしまいます(笑)大阪からも新幹線を走らせて欲しいです!珍しい写真をたくさん見せていただき、ありがとうございました♪
ヒマおじさん 2015年03月14日 17:06 せんこさん、こんにちは、東京から2時間28分で行けるなんて、近くなったものですね。ちょっと金沢なんて、会話が聞こえてくるようです。私も元気なうちに、乗ってみなくては。
うき 2015年03月14日 17:40 今日、まさに北陸新幹線のニュースで盛り上がってますね。昔、ツーリングで行ったきりなので、電車や新幹線での移動ってピンと来ない私です(笑)あ~金沢でもどこでも、自由にどこか遠くへ行きたいなぁ。(* ̄∇ ̄*)
remember youさんへ 2015年03月15日 14:21 こんにちはそうでしたか!金沢に住んでいたことがあるんですね。8時間かかった当時に比べたらずい分進化しましたよね。約2時間30分で着いちゃうんだもの。
ラスティネイルさんへ 2015年03月15日 14:32 こんにちは新幹線のおかげで北陸・東京間が近くなり、関西圏は危機感を覚えてると誰だったかコメンテーターが言ってた。大阪⇔金沢は時間がかかりそうですね。きんつば美味かった~♪
蕗ちゃんへ 2015年03月15日 14:50 こんにちは北陸新幹線のおかげで金沢の街は大変賑わっているようですね。お土産美味しかったですよ♪古都金沢には魅力的なお土産がたくさんありそうですね(*^^)v
ナワチャンへ 2015年03月15日 15:01 こんにちはいよいよ開通しましたね。金沢に何度か行っているナワチャンが羨ましいです(^^ゞのどぐろは美味しいんでしょうね。みんな美味しいって言いますよね。私、食べたことないんです(T_T)
アクアビットさんへ 2015年03月15日 15:20 こんにちは昨日は早朝から北陸新幹線で持ちきりでしたね~北陸は海の幸が素晴らしいですよね(*^^)v実際行って美味しい物巡りをしてみたいです(^^ゞ
ヒマおじさんへ 2015年03月15日 20:44 こんばんは東京から2時間28分ですもんね。ずい分短縮されました(*^^)v気軽に金沢まで行けるようになって旅行の選択肢が増えますよね。私も北陸新幹線に乗りたいで~す(^^ゞ
アメフラシ2899 2015年03月16日 11:58 こんにちは。 旬のワカメがたくさん取れるので、嬉しい限りです。釣りから帰ってから乾燥処理をするのですが、ちょっと手間掛かりです。それさえクリアすれば、あとは天日乾燥を待つばかりです。長期保存できて、いつまでも美味しいです。
キママおばさん 2015年03月16日 19:21 14日はどの放送局も新幹線1色新聞も大きく取り扱ってお祭り騒ぎでした。中田屋のきんつばですか、あそこのは美味しいです。近江町市場寿司は美味しいらしいです
キママおばさんへ 2015年03月16日 21:35 こんばんは記念すべき金沢までの開通ですからお祭り騒ぎもうなずけますね。きんつば美味しかったですよ。小豆の粒がしっかりしてました♪お寿司、食べて来たそうです。のどぐろが特に美味しかったと言ってましたよ( ^^) _旦~~
みつまま 2015年03月16日 23:46 開通しましたね!最近ずっとテレビで特集しているので私も行きたくてしょうがないです(*'▽')日本にはいいところいっぱいあるんだと再認識いつか48都道府県制覇もしたいなぁー
みつままさんへ 2015年03月19日 06:01 おはようございます地元の人達は待ちに待った開通だから一番列車は感動ですよね。私もワクワクだったもの(*^^)v全国制覇は夢じゃない!以前、せっかく福島に転勤したんだからと県内を駆け巡り、子供・旦那の長期休みには東北を巡っていました。いつの間にか私より福島が詳しく東北も詳しくなってね(笑)
この記事へのコメント
そういやー偽札を作って御用になった同僚がいたっけな~
いよいよ今週末ですね
記念硬貨も出ていたんだ!
私も金沢行きたいよ~
金沢行ってみたいですね。
記念硬貨は大事に取っていたら値段
あがるかな?(笑)
私も北陸新幹線に乗って金沢行きたいよー。
金沢駅、テレビで見たよ。
斬新で凄いね。
記念硬貨でお釣とは、金沢の人、洒落てるね。
おみやげも、美味しそう。
加賀百万石 金沢 行ってみたい
金沢にはお洒落なお土産 沢山ありそうですね。
こんばんは。
随分前に金沢に仕事で半年程住んでいました。
上野まで急行列車で8時間位懸かったかなぁ~
新幹線でビューっと…早いですね!
私も金沢行きた~い!!
大阪から金沢はまだまだなんですよね。
西日本が渋りまくって先に進まないらしいです。
だから西から行く方が時間がかかるってオチ!
きんつばよだれがぁ(´¬`)
やっぱり金沢だっちゃね。
社員が多いからね。でもこんなことしちゃダメだべさ。
あと3日でいよいよ開通(*^^)v
記念硬貨は知らなかったけどお釣りで貰ったら嬉しいね。
金沢いきたいよね。北陸新幹線で行っちゃって下さ~い♪
しっとり落ち着いた感じの金沢、行ってみたいですよね。
記念硬貨、何十年後かに良い価格になってるかも!
大事にとっておきます(笑)
金沢駅、テレビでやってたのね(*^^)v
つづみをイメージした鼓門は外人さんにも人気あるでしょうね。
お釣りに記念硬貨とはホントおしゃれ~お土産も美味しかったし♪
北陸新幹線で金沢に行ってみたいですね。
お土産選びも楽しそう(@^^)/~~~
和のものが多いのかしらね。
富山に行ったことがあるけど・・・北陸って、にゃんた地区からは地図上では遠くないけど、実際に移動するとなると遠いんだよな~。
いったん東京に出るのが一番かな。
お土産、美味しそうですね。
いよいよ明日開通ですね。
関西からは近いので幾度か金沢は訪れたことが有りますが、関東からはこの新幹線のお蔭で近くなりますよね。
是非沢山の観光客が訪れることを祈っております。
昨年は金沢の近江市場でのどぐろの握りずしを頂きました。
いよいよ明日開通ですね!
北陸、とか金沢っていう名前を聞くだけで、何か美味しそうな感じがしてしまいます(笑)
大阪からも新幹線を走らせて欲しいです!
珍しい写真をたくさん見せていただき、ありがとうございました♪
今日開通しましたね。
朝から北陸新幹線の話題で持ちきりね。
記念硬貨もお土産も羨ましいわ
タイムリーな記事ですね(*^^)v
今朝は北陸新幹線一色!そりゃそうよね。
金沢ひとり勝ちみたいな報道があったけど北陸全体の活性化に繋がると良いわね。
あ~金沢でもどこでも、自由にどこか遠くへ行きたいなぁ。
(* ̄∇ ̄*)
そうでしたか!金沢に住んでいたことがあるんですね。
8時間かかった当時に比べたらずい分進化しましたよね。
約2時間30分で着いちゃうんだもの。
新幹線のおかげで北陸・東京間が近くなり、関西圏は危機感を覚えてると誰だったかコメンテーターが言ってた。大阪⇔金沢は時間がかかりそうですね。
きんつば美味かった~♪
そうそう!地図上では近いけど遠い北陸。
福島からも大宮か東京に出なくちゃならない。
磐越西線で新潟に出ても本数が少ないからね~
北陸新幹線のおかげで金沢の街は大変賑わっているようですね。
お土産美味しかったですよ♪
古都金沢には魅力的なお土産がたくさんありそうですね(*^^)v
いよいよ開通しましたね。金沢に何度か行っているナワチャンが羨ましいです(^^ゞ
のどぐろは美味しいんでしょうね。みんな美味しいって言いますよね。私、食べたことないんです(T_T)
昨日は早朝から北陸新幹線で持ちきりでしたね~
北陸は海の幸が素晴らしいですよね(*^^)v
実際行って美味しい物巡りをしてみたいです(^^ゞ
北陸の人達には待ちに待った開通ですね。
昨日は朝から夜のニュースまで北陸新幹線一色でしたね。
記念硬貨もお土産もどちらも嬉しい♪
昨日は一日北陸新幹線の話題でしたね。
金沢は人気があるようで観光客で賑わっているとか。
沿線の町にも観光客がたくさん来てくれるといいのにね。
東京から2時間28分ですもんね。ずい分短縮されました(*^^)v
気軽に金沢まで行けるようになって旅行の選択肢が増えますよね。
私も北陸新幹線に乗りたいで~す(^^ゞ
うきさんカッコイイ♪ツーリングで北陸に行ったんだ(*^^)v
行動派のうきさん!子供たちも行動的ですもんね~
パパさんもそうなのかな。憧れるな~♪
開通しましたね北陸新幹線
金沢駅は魅力的ね♪
記念硬貨も出ていたんだ!
良いお土産になったわね(*^^)v
旬のワカメがたくさん取れるので、嬉しい限りです。
釣りから帰ってから乾燥処理をするのですが、
ちょっと手間掛かりです。
それさえクリアすれば、あとは天日乾燥を待つばかりです。
長期保存できて、いつまでも美味しいです。
新聞も大きく取り扱ってお祭り騒ぎでした。
中田屋のきんつばですか、あそこのは美味しいです。
近江町市場寿司は美味しいらしいです
金沢駅は見所満載とテレビで言ってたね。
記念硬貨をお土産に貰えるとは思ってもみなかった(笑)
お菓子も美味しかったです(*^^)v
美味しいワカメが食べられて羨ましいです♪
手間はかかっても天日乾燥は最高ですものね。
お馬さんも頑張って下さ~い(*^^)v
記念すべき金沢までの開通ですからお祭り騒ぎもうなずけますね。
きんつば美味しかったですよ。小豆の粒がしっかりしてました♪
お寿司、食べて来たそうです。のどぐろが特に美味しかったと言ってましたよ( ^^) _旦~~
日本にはいいところいっぱいあるんだと再認識
いつか48都道府県制覇もしたいなぁー
地元の人達は待ちに待った開通だから一番列車は感動ですよね。
私もワクワクだったもの(*^^)v
全国制覇は夢じゃない!
以前、せっかく福島に転勤したんだからと県内を駆け巡り、子供・旦那の長期休みには東北を巡っていました。
いつの間にか私より福島が詳しく東北も詳しくなってね(笑)
記念硬貨も出たのですね。
お土産も美味しそうですね。
金沢は行ったことありませんから、
一寸刺激されました!!
立派な駅舎ですよね。
駅の中も見所満載だそうですよ。
記念硬貨、お土産にもらえると思わなかったのでラッキー♪
私も一度行ってみたいです(^^ゞ