我が家のミニトマト、毎日これ位採れるんだけど皮がかたい

肥料が足りない?水が足りない?
桃が安くなって来たのでお買い上げ!小振りだが9個で600円(*^^)v
朝顔、何個か咲いているけど形が…暑さのせいなのかなぁ。
市政だよりでみつけた小さな記事「元タカラジェンヌのミニステージ」無料だって!行くしかないでしょう♪


相方は興味がないと言うので一人で行って来ました(^^ゞ
福島にも宝塚ファンが結構いるんだ!ちょっと驚き。プレゼントを渡すファンも何人かいらして


劇場で見たことはないけど私は大好き(*^^)v
一時間の予定が30分オーバー、宝塚の裏話もあり楽しいひと時でした

この記事へのコメント
元タカラジェンヌを見て来たんだ!
羨ましい~
私も宝塚大好き
でもテレビでしか見たことないのよ~(^^;
生で見てみたいわ
毎年40名位卒業すんだよね~このオネェチャン達は見たごどねーオラ
今の室温33℃蒸すし今夜も寝付けな~い
おはようございます。
毎日暑いですね~
室内温度32度、陽射しがかげるまてカーテンを開けられません^^
ミニトマト自家製でいいですね~地場産地の桃も美味しそうですね。
天候のせいにしています(笑)
熱湯につけ皮をむいて食べています
食べきれないのは冷凍しました。
暑さでお花もトマトもちょっとお疲れ?かしら。
宝塚、私も観た事はありません、退団されたとは言えやっぱり花がありますね
30分も時間オーバーして大丈夫だったのかしら。。。
元でもタカラジェンヌ。
良かったみたいですね。
うちのミニトマトまだ赤くなりません。
肥料が足りないかなぁ?
沢山生ってはいるのですが・・・
確かに家庭菜園のトマトって皮が固いですよね。
やっぱり露地栽培とハウスで育てたトマトとの違いなのかな?
宝塚に関しては相方さんと同じ感想です。
僕もタカラジェンヌって、宝塚でしか見れないと思ってました(笑)
あの方々って、私服でもめちゃくちゃ存在感があるんです!
宝塚のカフェとか、普通に入ってこられるのですが、そりゃもう美しくてびっくりしますよ♪
タカラジェンヌの舞台、素敵でしょうね!
元でも演技、歌唱力と高い技術と存在感で楽しませてくれそうです。
トマトの件、我が家のトマトも皮が固いです。
宝石のように輝くトマトは やっぱり嬉しい♡♡♡
トマトの皮、私もプランターで育てたことがあったんだけど、やっぱり皮が硬かったよ。自分で作ると沢山食べられて嬉しいんだけどね~
宝塚、元がついてもステキなショーだったようね。
高いから見たことないけど無料だったら絶対行く(笑)
涼風さんも宝塚お好きですか!
無料でなくても良いのにと思うくらい満足しましたよ~
いつか劇場で見てみたいね(*^^)v
興味無いわりには詳しいごど!
元タカラジェンヌといってもテレビで活躍している人しか知らないね。
今日も35℃以上あったから今夜も暑いよ。
毎日暑いですよね~室内も暑いと熱中症の危険があるから気を付けないといけませんね。
ミニトマト美味しいんだけど皮がかたくって(^^;
暑い夏なので果物は甘味が強いそうですよ♪
今年は黄色いミニトマトを植えてみたのですが、赤より甘いですよー(^^)/
まず、びっくり!
桃が安い。こちらでは、2倍はしますよ~。
アイコ…かな?プチトマト…毎日収穫は楽しみですね~。
私は、昨年プランターで挑戦しましたが、1~2個で後は、ダメでしたよ~。
とはいえ、失敗しても毎年、買ってします苗・・・
桃太郎だっけ。2ヶ青い実をつけてますが、
大丈夫かしら?って思いながら毎日、鑑賞してます。(笑い)
ご主人、行かれなかったんですね~。
元宝塚のステージ。
私も、よく誘うけど、興味ないと、主人から断られる事多いんですよ
付き合い悪いって、諦めてるけど・・・
華麗なショー、見ごたえがありますね~。素敵
お蔭様で宿根朝顔ブルーは、しっかりとグリーンカーテンの役目を果たしてます。
でも、新たに植えている朝顔は成長悪いんですよ~。
色とりどりを、楽しみにしてるのにね~。
キママさんちのトマトも皮が固いですか?ベテランさんでも固いと知って安心しました(^^ゞ
なるほど!湯むきをすれば問題ないですね(*^^)v
朝顔は蕾のうちから傷んでいて咲くと可愛そうな色・姿なの(T_T)
宝塚、無料だし一時間だし、あまり期待していなかったけど、衣装替えもあり客席からの登場もありで皆さん大喜びでした。30分オーバー、周りも同じことを言ってた。見ているほうは得しちゃったけどね(*^^)v
宝塚、元がついても迫力あるステージでしたよ(*^^)v
今でもミュージカルや舞台に立っているそうです。
うちのミニトマトも色付くまで時間がかかりましたよ。その後は順調に採れています♪
あら!家庭菜園のトマトって固いんですか?それを聞いてちょっと安心。ハウスとの差であればどうしようもないですね。
相方と同じ感想の宝塚(笑)これは男女の差かしら(^^ゞ
宝塚は、東京にも劇場があるんですよ。今回のはどのような主旨だったのかなぁ。いずれにしても無料は最高(*^^)v
アクアさんは普段のタカラジェンヌに出会う確立が高いんですね。オーラも凄いんでしょうね~
そうなんです、元がついてもそこはタカラジェンヌ!
素晴らしいステージに魅了されました(*^^)v
eisuiさんちのトマトも皮が固いですか?何が原因なんでしょうね~
採れたての超新鮮なトマトを食べられるのは幸せですね(*^^)v
hirohiroさんが育てたトマトも皮が固かったですか。家庭菜園は新鮮なものが食べられるから良いよね~♪
元タカラジェンヌのショー、素敵でしたよ(*^^)v
無料で見られるなんて信じられないでしょ(^^ゞ
家庭菜園のミニトマトはかたいのかしらね。ほんと何でだろ~
黄色いのも順調に育ってますね(*^^)v
甘いのは嬉しいね♪赤いのに比べたら皮は軟らかいのかしら?
桃は直売所や共選所では、お店で買うより安く買えるんですよ。
夕顔とひまわりさんちでもトマト栽培をされてるのね(*^^)v
赤く色付くのが楽しみね♪
宝塚、旦那さまはうちと同じく興味がない(笑)
華麗なショーは好きな人だけで楽しみましょう!(^^)!
朝顔のグリーンカーテン活躍してますね。新たに植えた朝顔もこれからなんでしょうね。きっと綺麗なカーテンが出来ますよ(*^^)v
硬いのがありますね。
特にここにあるような楕円のやつね。
でも甘くなる肥料で美味しいですよ。
宝塚の裏話さぞ面白かったでしょうね。
やっぱり家庭菜園のミニトマトってかたいよね。
私も以前作ったことがあるんだけど、すごく皮が固かった。
元タカラジェンヌのショー見られて良かったわね。
無料なんて信じられないわ~
トマトしっかりしてかぶりつきたい赤っす。
堅いの??
けど食べごたえありそうやわ。
宝塚は私も行ったことないですね。
興味。。。
子供の頃、関西では地上波で毎週宝塚歌劇団の演劇が放送されていたのを見ていたくらいかな?
宝塚歌劇団の裏話には興味ありますね。
どんな裏話やったの!?
聞きたーい♪
新鮮なトマトを食べられるのは最高ね
皮かたいの?何でだろうね~
元宝塚の華やかなショー
無料で見られたんだ!福島市太っ腹(*^^)v
山ちゃんちで育てているトマトも硬いのありますか!
アイコ硬いですよね~品種なのかなぁ?
甘くなる肥料ってのもあるんですね。酸っぱくはないんだけど買ってみようかな。
裏話、ラインダンスを踊る時に履くハイヒールは、透明のテープで脱げないよう固定するそうですが、固定し忘れた人が場外ホームランするとかね(^^)v
sakaisanさんが育てたミニトマトも硬かったですか?
家庭菜園のトマトは硬いと言う方が多いのは何でだろう…
普段、市政だよりはサッとしか読まないのに、今月号はけっこう目を通した結果、無料コンサート発見!ラッキー(*^^)v
もちろん無料にも魅かれましたとさ(@^^)/~~~
トマト、皮が硬いというか厚いというか皮感がしっかりあります(^^ゞ
収穫して直ぐ口に入るのだから新鮮この上ないけどね。
宝塚、関西では普通にテレビ放送があるの?
興味は相方と同じか…だよね~
裏話、簡単に書けるのは、娘役の髪飾りやアクセサリーは自分で作るので、同じものは無い。目立つよう豪華に作る人もいるとか。
口髭を付けるときは、大きく笑った顔に付ける。真面目にメイクをしているのに突然ニッと笑うそうな(^o^)
メイクついでに、あの濃いメイクは3階席の人にも顔のパーツが分かるようにしている。これは普通だったべが(^^ゞ
そうなんです。皮がかたいんです(T_T)
鮮度は抜群なんだけどね~
元宝塚のショー、30分もオーバーしかもアンコールもしっかりと!
無料のショーなのに衣装替えの時は客席からの登場(@^^)/~~~
拍手の嵐!通路側の人は皆握手♡
サービス満点ショー!しっかり楽しんで来ました(*^^)v