今度は相方が!
グリンピースをたくさん頂いたので
豆ごはんにしました♪
風薫る5月。
爽やかな5月であるはずなのに、私の目が開かないほど腫れる…良くなったと思ったらパソコンの不調。
今度は相方が急性胃腸炎
点滴と数日のおかゆ生活。今は大丈夫!全快しました
毎年咲いてくれる花は嬉しい
ナデシコのような花♪君の名は? ラベンダーも咲き出しました♪

チシマタンポポとニワゼキショウのコラボ
花友さん経由のカリブラコア♪ はかない感じで咲いている(^^; アンセミスは元気いっぱい♡



本日のおやつ 

三重県の物産展でみつけました。「へこきまんじゅう」これは相方に食べさせなくちゃ!!
大判焼きのように、生地を型に入れて焼きます。生地がサツマイモで出来ていているんです。
中の餡も何種類かあって、私は粒あんと抹茶を選びました(^^ゝ
豆ごはんにしました♪
風薫る5月。
爽やかな5月であるはずなのに、私の目が開かないほど腫れる…良くなったと思ったらパソコンの不調。
今度は相方が急性胃腸炎


毎年咲いてくれる花は嬉しい

チシマタンポポとニワゼキショウのコラボ

花友さん経由のカリブラコア♪ はかない感じで咲いている(^^; アンセミスは元気いっぱい♡




三重県の物産展でみつけました。「へこきまんじゅう」これは相方に食べさせなくちゃ!!
大判焼きのように、生地を型に入れて焼きます。生地がサツマイモで出来ていているんです。
中の餡も何種類かあって、私は粒あんと抹茶を選びました(^^ゝ
この記事へのコメント
ナデシコのような花は”真知子”って言うんじゃない
「へこきまんじゅう」・・・又買うてや
豆ご飯大好き!美味しそう
相方さんひどい目にあったわね。
私の知り合いにも急性胃腸炎になった人がいます。流行っているのかしら?
相方さん「へこきまんじゅう」が食べられるようになって良かったわ
まあ!今度は相方さんが‥散々な5月でしたね。
お庭は花盛り沈んだ気持ちも癒されますね。
「へこきまんじゅう」なんと言う楽しいネ~ミング、私も見かけたら食べてみよ~っと。。。
相方さん大変でしたね。そういえば西川史子さんが急性胃腸炎で入院したとテレビで言ってたよ。点滴だけですんで良かったです。
「へこきまんじゅう」すごいネーミング!相方さんに食べさせなくちゃって(笑)せんこさんちって楽しそう♪
豆ご飯いいですよね~
何故か豆ご飯って男性は苦手な人が多いみたいですね。
せんこさんから始まって・・・大変でしたね
後半はきっといい事だらけになりますよ!!
通院で済んだのかな!?
全快されたようでよかったです。
かわいい花が咲いてるな~も、本日のおやつで飛んじゃいました(笑)
ユーモア満載ですね。
我々世代にとっては豆ごはんは大好きなんですが、子供世代ではそうでもないようですね。
すごく美味しいんですけどね。
何でも食べる♂が何にも食べない!重症だべ~
ナデシコ花、真知子って言うの??まさか「君の名は」かいな!?
へこきまんじゅう!かしこまりました。三重まで行って来る?
五月病ではないが、何かと体調面で色々と起こった月でしたね。
ちゅうことは夏に向かい体調も良好になるしかなーい。
花達もキレイに咲き全快祝いしているのであります!
へこきまんじゅうは知ってますが、近いけど食べたことナッシングです。
思い出し食べたくなりましたであります♪
季節の変わり目注意しないとね。
ピースご飯 美味しそう!
せんこさんのお目目 大丈夫になられたのですね ホッ。
急性胃腸炎の原因は何か わかったのでしょうか。
気を抜かず お大事にね。
mayumiさんも豆ごはんお好きですか。美味しいよね~♪
急性胃腸炎はやっているのかしら?知り合いの方も罹っちゃいましたか。今は大丈夫なのかな。
へこきまんじゅうを食べられるまで回復しました(笑)
そうなんですよ~散々な5月でした(ーー;)
お花たちは、時季になると綺麗に咲いてくれるので嬉しいですね。
可愛い花々に癒されました♪
「へこきまんじゅう」品名に魅かれて買っちゃたよ(笑)
豆ご飯美味しいですよね~♪
男性もそうだけど、今時の若者にもイマイチの豆ご飯らしいですよ。
残念な5月だったけど、これからは良いこといっぱいあると嬉しいですね(*^^)v
まさかの急性胃腸炎!通院だけですんで良かったです(^^ゝ
特に悪いものを食べたわけじゃないんだけどなぁ。
何れにしても「へこきまんじゅう」を食べられるまで回復です(笑)
お嫁に来てくれたカリブラコア、茎の先っちょに咲いているので来年はどうなるのか(+_+)アンセミスは花盛りです♪
それにしてもへこきまんじゅうとは・・世の中には、面白いものが存在するものですね
そうそう、西川史子さんも急性胃腸炎になったようですね。
相方は点滴だけで済んでホント良かったです(*^^)v
へこきまんじゅう、面白いネーミングだよね~♪
相方に買っていったら喜ぶだろうと思って(笑)
そうなんですよね~豆ご飯美味しいのに、若い人たちには人気がないんですよね。
この時期、一度は豆ご飯が食べたくなります(^^ゝ
夫婦で散々な5月でした。誕生月なのに~
今月からはきっと良い方向に行くのでしょう(*^^)v
ラスさん、へこきまんじゅうを知ってた!!三重に近いからね。
餡無しの生地だけが一番人気だそうです(^^ゝ
どんな病気も大変だけど、胃腸炎の症状も辛いものがありますね。
5月なのに30℃を超える日があったり、自然界も少しおかしいですよね。
目はすっかり良くなりました!ありがとうございます♪
胃腸炎の原因はよく分からないんです。特に変わったものを食べた訳ではないんだけど(ーー;)
これから食中毒が心配。こちらも気をつけないとね(^^ゝ
そうなんですよね。年をとると色々出てきますよね~
相方の胃腸炎は良くなりました。ありがとうございます♪
へこきまんじゅう、面白いネーミングですよね!(^^)!
甘めのサツマイモの生地が美味しかったですよ(*^^)v
5月、何かと大変な月でしたね。
これからの季節、食中毒など気をつけないといけないですね。
お大事に。
冒頭の豆ごはん、うちの旦那が大好物なんです。子供たちは赤飯はすきなのに、豆ごはんはあんまり喜ばないのが不思議~(笑)
あ~、豆ご飯、美味しそう!
シンプルですがこれが旨いんですよね。
新鮮なグリーンピースがいいですね。
僕の同期にも急性胃腸炎になった人がいまして、かなり大変だったと聞いています。
きっと相方さんも辛い思いをしたと思います。。。
体調を崩すと、やっぱり元気が一番って思いますよね。
せんこさんのお花を見ていると、心は元気になりますよ~♪
豆ご飯、私は大好きなのに家族がイマイチだから、殆ど作ったことがないのよ
相方さん大変でしたね。
友人の旦那さんも急性胃腸炎に罹り、何日だか仕事を休んだと言ってたわ。快復されて良かったです。
「へこきまんじゅう」面白いネーミングね(笑)
三重の物産展があったら私も買いたいわ(*^^)v
「へこきまんじゅう」効果絶大でしたよ(笑)
誕生月なのに散々でした(T_T)
これから食中毒も気を付けなくちゃね。
胃腸炎、そうとう苦しかったようだから。
うきさん有難うございます♪ほんと健康第一ですよね~あらためて感じます。季節の変わりめ、お互い体調崩さないよう気をつけましょうね。
旦那さま、豆ごはんお好きですか!若い人たちには人気がないようだけど何でかなぁ~
新鮮なグリーンピースは、柔らかく香りも良いし美味しいですよね。
採り立てを頂いたので、さっそく豆ごはんにしました(*^^)v
季節のものを食べられるのは嬉しいですね♪
同期の方も急性胃腸炎に…大変でしたね。
相方は体重が少し落ちたようです(^^ゝ
季節の変わり目、アクアさんも体調崩さないよう
お仕事頑張って下さいね♪
豆ごはん美味しいよね♪ 他の皆さんはイマイチなの?
sakaisanさんのお知り合いも急性胃腸炎に罹りましたか。
数日、仕事を休むとは大変でしたね。
へこきまんじゅう、面白いでしょ♪
機会があったら食べてみてね(*^^)v
昨夜から38.3℃も発熱。
悪寒がするし、震えがくるし、風邪ひきさんになりました。
鬼の攪乱でしょうか。
豆ご飯、私も大好き!美味しそう♪
相方さん、急性胃腸炎だったそうで大変でしたね。
回復してよかったです(*^^)v
まぁ~へこきまんじゅうとな!ユニークなお饅頭ね
しっかり節の味覚を楽しんで元気にお過ごし下さい。
宿根草は手がかからない?ので私も苗を選ぶときは宿根草です。
梅雨に入ると害虫も増えてちょっと大変です。
高熱が出ましたね。大丈夫ですか~
体調を崩しやすい季節の変わりめ。
早く熱が下がると良いですね。
豆ごはん美味しいですよね~♪
急性胃腸炎、「へこきまんじゅう」を食べてもOK!全快です
ネーミングが面白かったので相方が喜ぶと思って買いました(笑)
これからは良いことが待っていると嬉しいです(*^^)v
季節のものを美味しく食べる!身体も喜びますね。
毎年、花を咲かせてくれる植物は良いですね♪
害虫は困ります。今朝アブラムシをみつけました(@_@;)