タカサゴユリが咲きました。咲くとは思わなかった~~霜や初雪に負けなかったんだね

芝桜も咲いています

抜くはずだったミニトマト!実が結構ついていたのでそのままに。水やりしてなかったから?甘~い!!
先日の姪っ子の結婚式での写真を見て・・・
あれ?私ってこんなに目が垂れていたっけ?眉も垂れてる?
いやいや、そんなはずはない!写す角度が悪いのさ。
いやいや、そのままの顔が写っているべと相方。
パート仲間と同じ会話をしたんです。
写真は見たままを写すんだよ。だってさ。
気を取り直して本日のおやつは


面白いかたちのモンブラン


美味しくいただきました

この記事へのコメント
へえー
ミニトマトしっかり耐えたので甘くなったんですね、凄いです。
何事も自然に逆らわない方が・・・でもやっぱり何か良い手立ては無いものかと探しちゃうんですよね、やっぱり無駄な抵抗なんだろうか??。。。
ミニトマトも寒さに耐えて強く甘くですか!
このモンブランはどう食べます?
やはり上のチョコ?を、先に食べますよね!?
半分には切れなさげやし(苦笑)。
この寒さでも、咲くんですね
たくましさを兄にも分けて欲しいです。
「綺麗な人はより美しく。そうでない人はそれなりに」昔のCMにありましたね。
でも、写真の自分って想像とは違いますよね(^^;)
とうとう、おとっつぁんのタレ目と同じになったぜ。
おとっつぁんは出会ったときから垂れてたよなぁ。
ミニトマト、だんだん色付いてくるので、そのままにしていたら食べられるまでに(*^^)v
でもね、甘いんだけど皮が固くって(^^;
全部食べて片付けましたよ。
自然に逆らわないようにしようかと(笑)
世の中には美魔女と呼ばれる人もいるけど、皆さん努力してるからね~
私は…ムリムリ(笑)
この時期にミニトマトって考えられなかったけど育つもんですね~ビックリ!
モンブラン、その通り!先ずはチョコから(^^ゝ
中にも栗の粒やクリームなど入っていて、栗を味わっているようでした。うまかった~♪
ミニトマトが甘いのは凍らないように糖分を体内に蓄積にするから。
ータヌキ年のオラよりー
写真は正直ですね。。。本当。
若い人は張りがあり、羨ましい。
ミニトマト、我が家もまだ実が付いているので、片付けられません。
モンブラン、おいしそう!
タカサゴユリもミニトマトも夏のものなのに、凄いですね~
写真の相方さんとの会話・・面白いです
タカサゴユリが咲いちゃったですか!
ミニトマトも頑張って甘くなったのね!(^^)!
相方さんは出会ったころから優しいお目目だったのですね。しかもタヌキ年生まれ(笑)
笑わせて頂きました(*^^)v
そうなんですよね~霜や雪に耐え花を咲かす!赤く色付く!
見習いたいです(笑)
CM見てました♪
まさにそれなりに写ってると周りの声!!
ミニトマト、お利口さんだね。
あれ?おとっつぁんタヌキ年だったの?
芝桜が今咲いているのですか!?
頑張りますね~
トマト次に作る時には水はあまり
やらないように育ててみよう
甘くなるかもしれませんね(笑)
姪っ子と一緒に撮った写真を見ると一目瞭然!!
若さって凄いね~
笑みりんさんちでもミニトマトが実をつけてますか。
なかなか片付けられないよね。うちはやっと片付けました。
モンブラン栗そのものを食べてるようで美味しかったです♪
ビックリですよね~雪が降ったあとにタカサゴユリが咲くなんて。
ミニトマトは、小さな緑の実がたくさん生っていたけど、赤くなるのは無理だろうと抜きました(^^ゝ
相方との会話、笑ってもらえましたか(笑)
同じことに
家の庭でも季節外れのタカサゴユリが咲いていたんですよ。
ブログに出そうと思いつつ出しそびれてしまいました。
ブログの更新が遅いので出しそびれた感じです。
聞いて下さい
イータンのタカサゴユリは後ろ向きに咲いたのです。
「季節外れでごめんなさい」と言いたかったのでしょうか?
モンブランは栗がいっぱい練り込まれていそうな形になっていますね。
びっくりでしょ!12月にユリが咲きトマトが生ってる!
ブログネタにしちゃいましたよ(^^ゝ
相方、タヌキ年は数日前に知ったけど、お目々は出会った時から愛嬌ありました(笑)
タカサゴユリ、白くて大きくてきれいです。
ミニトマト、いまだ、結実しているとは!
しかも、甘いのはすごいです。
寒くなってきましたが、お風邪をひかぬよう、
頑張りましょう。
師走も もう~10日!!
こんなに寒くなってから・・・
タカサゴユリや芝桜が咲いたり( ゚Д゚)
甘~~いミニトマトが出来たり!
おもしろいですねぇ~~~(@_@)
面白い続きで 面白繋がりの
面白いかたちのモンブランは
どこから どうして食べるのか???
これもまた 面白いですねぇ~~(^^♪
写真は真実を映して見せる!?ドキッ!!
自撮り写真UPしてる人いますね。加工もいろいろ出来るそうだからね。ひがみか!(笑)
若い人は肌にハリがある。これは真実!認めるさ(^^;
芝桜、他の場所でも咲いているんですよ♪
雪にもメゲズですね(*^^)v
ミニトマトは抜こうと思っていたので水やりにせず。
それが良かったのか甘~い!皮はかた~い!
ほどほどに水やりを(笑)
イータンさんちでもタカサゴユリが咲きましたか!?
ビックリですよね~
しかも、後ろ向きに!なんて奥ゆかしいのでしょう♪
うちのは、うなだれたように(笑)
モンブラン、栗感が凄いんです!中にもクリームと共に
粒々の栗がいっぱい入っていて美味しかった~♪
タカサゴユリがこの時期に咲くなんて驚きですよね。
ミニトマト、時季が過ぎたので抜こうと思っていたのですが、緑の実がたくさん付いていたので、そのままにしていたら…赤くなるもんですね~お日さま凄い!
昨日は北国だけでなく、西のほうでも雪が降ったようですね。
アメさんも風邪ひかないようお過ごし下さいね。
ビックリでしょう!?タカサゴユリや芝桜、おまけにミニトマトまで(^^ゝ何だか得した気分です(*^^)v
でも、気温の変動に植物たちは戸惑っているでしょうね。
モンブラン、私も迷いました~!どうやって食べる??
もちろんチョコを先に食べましたよ。外の栗部分がしっかりしていたので、崩れることもなく美味しく頂きました(*^^)v