あら~!おかあさん!?
県の観光物産展がリニューアルオープンした。
昼の情報番組で生中継していたので、午後買い物がてら行ってみた。
ミスピーチが出迎えてくれた
日本酒コーナーも広くなりました。お酒好きにはたまらないコーナーです
熱気で喉が渇く。ソフトクリームの100円引き券をもらったのでお買い上げ♪ミルク味が濃い!!
アンコウの吊るし切りの実演が始まるとアナウンス
18㎏だそうです。そこそこデカイ(゜o゜)
アンコウ鍋の試食はこちらにお並び下さい
200名では急いで並ばなくても大丈夫かな。
捌き終わったアンコウをパチリ
あら~!おかあさん!鍋の列に並ばないで写真撮ってんの!?と司会のなすびさん
アンコウ鍋も美味しくいただきましたよ♪
子供以外におかあさんと呼ばれたのは初めてかも。奥さんと呼ばれても、おかあさんは無かったな~
これは新鮮!
相方、何が気に入ったのか、せんこでなくおかあさんと呼び始めた
昼の情報番組で生中継していたので、午後買い物がてら行ってみた。
ミスピーチが出迎えてくれた
日本酒コーナーも広くなりました。お酒好きにはたまらないコーナーです

熱気で喉が渇く。ソフトクリームの100円引き券をもらったのでお買い上げ♪ミルク味が濃い!!
アンコウの吊るし切りの実演が始まるとアナウンス

18㎏だそうです。そこそこデカイ(゜o゜)


捌き終わったアンコウをパチリ

あら~!おかあさん!鍋の列に並ばないで写真撮ってんの!?と司会のなすびさん
アンコウ鍋も美味しくいただきましたよ♪
子供以外におかあさんと呼ばれたのは初めてかも。奥さんと呼ばれても、おかあさんは無かったな~
これは新鮮!
相方、何が気に入ったのか、せんこでなくおかあさんと呼び始めた

この記事へのコメント
このアンコウは大きいね
ヌルヌルしてるし柔かいので吊るし切りか・・・
茨城県の平潟(ヒラカタ)漁港で水揚げされたんだと思う。
♂さんどうしたんですか(笑)
笑いのツボにハマりましたよ(^^ゝ
そうそう、あんこう鍋でしたね。美味しそう♪
あら?私も他人様におかあさんと呼ばれたことないかも~
あかん。
ミスピーチの写真を後にしなきゃ(^_^;)
ミスピーチの後が印象に残りまへんわ(苦笑)。
こんな可愛いコが店舗に居るなら安泰っすね。
おかあさん!そうね他人様から言われることは殆ど無いかもです。
アンコウって食べた事が無いのですがお味は?たんぱくなのかな
200名に振る舞うって太っ腹~ですね。。。
なすびさんから、「おかあさん」と呼ばれたの~。
なんか嬉しくなっちゃうわね。
あんこうの吊るし切り見れて、無料で提供、太っ腹ですね。
あったまって、美味しかったでしょう。
メッセージ入れます。
私は生であんこうの吊るし切りって見たことないので一度見てみたいですね。
なすびさんに声かけられたら、一生の思い出になりますよね。
アンコウの吊るし切りの実演、すごいですね。さすがアンコウ、大きな口には、迫力がありますね。
おかあさん・・そういえば、私も無いかもしれないです・・ババアと言われることは、よくありますけど
やっぱり日本酒コーナーでしょう♡
試飲コーナー、あるかしら(^^♪
今日、相方が4合瓶3本下げて帰ってきました(^_-)-☆
年末年始用だとか。
しばらく、待遇アップです。
この前テレビで見た吊るし切りは15kgと言っていたから、これは大きい方なのかな。
平潟漁港はアンコウの水揚げで有名なんだね。
笑いのツボにハマりましたか(^^ゝ加齢は事実なので(笑)
アンコウ鍋美味しかったです。小さくカットされたあん肝がたくさん入ってましたよ。
普段は、奥さんと言われてもおかあさんは無いですよね~
ミスピーチ写真の順番間違えたかな(笑)
残念ながらミスピーチはイベントの時しかいないんです
常にこの混みようなら安泰なんだけどね。
アンコウの吊るし切り
私はテレビ以外見たことないわ。
アンコウ鍋も美味しそう❤
Merry Christmas☆*☆*
クリスマスイブの今宵~~☆彡
せんこ♂さんと 楽しく
過ごされる事でしょう(✿ゝ‿◕)σネッ
前々から 思ってましたが・・・
せんこ♂さんって!楽しくユーモアの
たっぷりある方 (((o(*゚▽゚*)o)))
アンコウ鍋もソフトクリームも
とっても美味しそうで!!
せんこさんの カメラの腕前も
大したものでした(((o(♡´▽`♡)o)))ステキ
アンコウ吊し なんだか可哀想な気もしますが、美味しそうですね。
結局せんこさん並ばれたのですか。
「おかあさん」この響きも新鮮かも知れませんね。
普段の生活で、おかあさんと呼ばれることはないよね。
アンコウはたんばくなんでけど、皮などゼラチン質の部分が多く、プルプル食感が好きな人には良いかも。味は美味しかったよ(*^^)v
みんな鍋の行列に移動しているのに、並ばないで写真を撮ってるおばちゃんがいるんだもの。声掛けたくなっちゃったのね(笑)
生でアンコウの吊るし切りを見るのは初めてだし、鍋も美味しかったし、言うことなしでした(*^^)v
私も、テレビ以外で吊るし切りを見たのは初めてでした。
アンコウ鍋も、めったに口に入るものではないので、出かけて良かったです(*^^)v
なすびさんはとっても気さくな方で、カメラを向けるといつも満面の笑みでポーズをしてくれるんですよ。
アンコウの迫力ある大きな口、さすが深海魚ですね。
鍋もとっても美味しかったです(*^^)v
他の人から、おかあさんと呼ばれることは、なかなかありませんよね。
あらあら、ババアですか~お口の悪い人がいますねぇ。
すずこさんはやっぱり日本酒ですね(*^^)v
試飲コーナーはなかったけど、飲み比べセットなるものがありましたよ。
あら~相方さん、年末年始用のお酒を♪
今日は飲まなかったのかな。クリスマスだからワイン?
私も、吊るし切り初めて見ました。
18㎏のアンコウを吊るすのは大変だと料理長が言ってましたよ。
鍋もとっても美味しかったです(*^^)v
クリスマスは、義妹家族も参加し、賑やかに過ごしましたよ。のこさんも素敵な一日を過ごされたでしょうね。
あら!気づいてましたか。齢と共に、♂のおやじギャグに磨きがかかって困っております(笑)
カメラの腕前褒めて下さってありがとう♪
言われたことが無いんで嬉しいです(*^^)v
アンコウ鍋の大行列が一段落したところで並びました(^^ゝ
隣で食べてたおじさんが、皮のプルプルしたところが美味いんだと言ってたけど、私のには入ってなかった(^^;
あん肝も入っていて美味しく頂きました(*^^)v
新しくオープンですか!
日本酒コーナーが充実してそうですね。
恥ずかしながらアンコウは食べたことないかも
アンコウ鍋にソフトクリーム美味しそう♡
立派なアンコウね~
寒い日はアンコウ鍋が最高だわね(*^^)v
はい!物産館がリニューアルオープンしました(*^^)v
日本酒コーナーは以前に比べるとかなり広くなってます。
お酒好きにはたまらないはず(笑)
アンコウ、このような機会がないと口に入りません(^^ゝ
アンコウ鍋もソフトも美味しかったですよ(*^^)v
この日のアンコウは18㎏あったそうです。
大きなほうじゃないかな。
アンコウ鍋いいですね。また食べたいです♪