日中線のしだれ桜
テレビや新聞では、日中線のしだれ桜が見頃を迎えていると

正式には「日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜」と言うらしい。
旧国鉄日中線跡約3kmの遊歩道に、1000本のしだれ桜が咲き誇り、近年人気のスポットになっています♪
何年振りだろ?喜多方駅
喜多方駅から5分程の場所より3kmの桜並木が始まります
(4月21日)
おばあちゃん達の散歩道になってるのかな
これは美しい


途中、日中線で走っていたというSLが展示されていましたよ


ここはまだ中間地点か。充分満足(*^^)v この辺で戻って蔵の街を散策しようかな。
この先に桜のトンネルがあるので見て行ってくなんしょ♪と係りの人が

では、桜のトンネルを目指しましょうか


枝垂れ過ぎて地面についています
見事な桜のトンネル
それにしても人多過ぎ~
桜を堪能して喜多方駅に着いたら何やら人だかりが!! 現役の
SLだー
「SLばんえつ物語」新潟(新津)〜会津若松間を土日に一往復の運行!満席のようです。皆さん手を振っていました
見られてラッキー

本日のスイーツ 
ピーナッツのソフトクリーム濃厚で美味しかった♪


正式には「日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜」と言うらしい。
旧国鉄日中線跡約3kmの遊歩道に、1000本のしだれ桜が咲き誇り、近年人気のスポットになっています♪
何年振りだろ?喜多方駅

喜多方駅から5分程の場所より3kmの桜並木が始まります

おばあちゃん達の散歩道になってるのかな
これは美しい




途中、日中線で走っていたというSLが展示されていましたよ



ここはまだ中間地点か。充分満足(*^^)v この辺で戻って蔵の街を散策しようかな。
この先に桜のトンネルがあるので見て行ってくなんしょ♪と係りの人が


では、桜のトンネルを目指しましょうか



枝垂れ過ぎて地面についています
見事な桜のトンネル

桜を堪能して喜多方駅に着いたら何やら人だかりが!! 現役の

「SLばんえつ物語」新潟(新津)〜会津若松間を土日に一往復の運行!満席のようです。皆さん手を振っていました






この記事へのコメント
満開の桜、美しいですね~
枝垂れているから目の前で桜が見られるわね(*^^)v
展示のSLと動くSLの両方見られてナイス
ピンクは「桃」や「しだれ桜」の様に濃色を好む。
オラは今でも1回/日は大きなクシャミをする。
「イオン」で例によってクシャミをしたら近くにいたマネキンが『おー!ビックリしてホットプレートをひっくり返すとこだった』とか奥にいた”せんこ”に通行人のおばさんが『イヤー!大きなクシャミをする人がいますね』
”せんこ”曰く『主人ですのじゃなくってそうですねー』だって!?
<ゆきおんな>みたいに冷たい女だ
そーいや枝垂れ桜はこっちでは殆どお目にかからないです。
枝垂れ桜好きなんですけどなんでかなぁー?
それにしても大名行列って感じの人波だぁー。
静かにおごそかに歩きたい場所ですよね。
歩いた後のソフトは格段に美味しかったですよね。
「んッ?喜多方、枝垂れ桜!?」
笑みりんさんのブログに戻っちゃいました(笑)
一日違いだったんですね。
ピーナッツ(落花生)と言えば「千葉」を連想しますが、福島の名物でもあるのかな?
21日は、冷たいものがおいしかったでしょうね(^_-)-☆
わぁ~凄いですね、まだ桜が十分に楽しめますね、そちら雨は大丈夫でしたか?。
満開の枝垂桜も雨と風に負けないようにもう少し楽しませてくれると良いですね。
ピーナツのソフトクリーム美味しそう~。。。
一日違いだったのですね。
同じところへ行っていたなんて(笑)
SLの所までは、先を急ぎ、行ってくれませんでした。
ソフトクリーム、食べたかった。
ピンクの枝垂れ桜、想像以上にきれいでしたね。
すずこさんに一緒だったの???と、会えたら良かったよね(笑)
日当たりの良い場所は、葉桜になりつつあったけど、充分楽しめましたよ(*^^)v 枝垂れ桜は、木によって長く枝が伸びてるのもあり、上を見なくても桜を見られます♪
SL、まさか動いているのに出合えるとは思っていなかったのでラッキーでした!(^^)!
確かに遠くても姿が見えなくても、相方の声・クシャミは分かる。
待ち合わせ場所に姿がなくてもクシャミで居場所が分かるさ。
イオンのクシャミはデカかった!店内に響き渡った!
周りがみんなビックリしてたもの。隣のおばさんが思わず声かけてきたよ。凄いですねって。私も同じ言葉を返したさ。
肉屋のお姉さんは大ウケしてたよね。
今朝は私の姿を見て超驚いてたしさ。どういうこと~!!
オラはびっくらこくとモロー反射状態になるらしい。
いつぞやは耳鼻科でいきなり器具を鼻に突っ込まれ思わずのけぞったらナースが”せんこ”の顔を見て大笑いしていたよね。
枝垂れ桜の並木道ですか。綺麗ですね~
この季節は桜と蔵の街の両方楽しめて良いわね(*^^)v
↑相方さんのクシャミ豪快なんですね(笑)
枝垂れ桜、そちらでは植えるの少ないのかなぁ。
綺麗なのにね~
テレビや新聞で、今が満開とお知らせしてたからドッと人が訪れたのでしょう。私もその一人(笑)
近年人気のスポットで、私は最近知ったのであります(^^ゝ
ピーナツのソフトは味が濃くて美味しかった~♪
笑みりんさんも同じ場所に行ってましたね。
しかも、阿部食堂でラーメンを食べようと計画していたの(笑)時間がなくて実現しなかったけど(^^ゝ
実は、落花生は会津でも採れるんです。そのうち会津土産に登場するかも。
初めてのピーナッツソフト、しっかりした味で美味しかったです♪
ソメイヨシノはさすがに終わっていたけど、枝垂れ桜は充分楽しめましたが先日の雨で落下したかも。
雨はそれほどでもなかったけど風は強かったです(~o~)
そちらは強風雨だったかしら?
ピーナッツのソフトは初めてでした。ピーナッツの味が濃くて美味しかったよ~♪
うちの近くを走行中とコメント見て、日中線の桜?相方と冗談で言ってたの。前の日見て来たからね(^^ゝ
偶然ね♪同じ桜を見に行ってたなんて(*^^)v
しかも喜多方ラーメンは、お気に入りの阿部食堂にしようと(笑)
桜見過ぎて時間がなくなり食べられなかったけどね(^^;
一日違いで会えなくて残念!
すずこさん??になっちゃうよね。同じタイトルで(笑)
ピーナッツソフト濃厚で美味しかったです♪
珍しく夫婦で受診。あんなにのけ反る大人はいないとみえて
せんこさんのご主人に笑わせてもらったと(^^;
楽しいことは良いことだ!!
喜多方に、枝垂れ桜の遊歩道があるなんて、最近まで知らなかったのです(^^;
桜のトンネルを歩いてから蔵の街を眺め、そして喜多方ラーメンを食べる!なかなか良いコースでしょう♪
相方のクシャミ凄いんです。
人ごみで姿が見えなくても分かっちゃう(笑)
見事な枝垂桜ですね。
画像で桜並木のすごさが伝わってきますね。
最近は旅行に行く時間的余裕がないので、しばし旅行気分を味わえました。
ありがとうございました。
桜綺麗ですね
桜のトンネル通りたいですね
現役のSL見られてラッキーでしたね
煙の匂いとかしましたか?
ご無沙汰してましたが お元気でしたか?
今年は 桜を始め 色んなお花の開花が
早かったのですが、やはり南の私達地方よりは
遅くに 桜が楽しめたのです(ღˇ◡ˇ)ネッ
枝垂れ桜のこんな並木は❢
初めて見せて頂きました\(◎o◎)/綺麗ですねぇ!
喜多方といえば、ラーメン❕❕ 米沢は牛肉ですよね❢
そして・・・ピーナッツのソフトクリーム と
美味しい物ばかり (*¬ ¬) じぃぃぃぃぃぃ
SLも 見れて ラッキー(๑◔‿◔๑)でしたねぇ~~❢
いつも 面白い「せんこ♂さん」だけど
その連れ合いの方も 結構面白い方みたい(´∀`*)ウフフ
日中線しだれ桜は人気スポットになりつつあるようで
テレビや新聞で取りあげられていました。
そのせいか人が多くて多くて(^^;
桜はとっても綺麗でしたよ~♪
桜のトンネルを見てってといわれ行って正解でした。
綺麗でしたよ~♪
SL、まさか動いているのを見られるとは思っていなかった
のでラッキーでした。煙の臭いもバッチリしましたよ!(^^)!
遊歩道が3kmも続くとは鉄道の路線跡だけのことはありますね。
しかも、沿線にしだれ桜が1000本も咲き誇るとは凄いですね。
桜のトンネルが最高に素晴らしい!
こんな遊歩道、歩いてみたいものです。
ご無沙汰です(^^; 慌ただしくしてますが元気で~す♪
桜の開花も全国的に早かったですね。
こちらで終わった桜を喜多方で見られて良かったです。
喜多方ラーメンも食べたかったけど、どこも行列が出来ていました。
電車の時間が迫っていたのでピーナッツソフトだけ(T_T)
楽しい夫婦は良いんだけど、私のことはぶっちゃけないで欲しい(笑)
日中線のしだれ桜は福島でも知らない人が多く、私が知ったのも
つい最近なんですよ(^^;
将来、熱塩まで延長計画もあるようです(*^^)v
トンキチさんのような写真が撮れたら、枝垂れ桜の魅力を表現できるのに、私の腕では…残念(^^ゝ
桜はとっても綺麗でしたよ♪
また桜を見られるとは思わなかったわ(*^^)v
綺麗な枝垂れ桜ですね~
SLにも遭遇してラッキーでしたね
相方さんのクシャミ、ダイナミックなんですね。
ちょっと聞いてみない!なんちゃって~
こんなにきれいな桜を見るのは初めてかもしれません。
来年は自分の目でぜひ見たいです!
ところで、「日中線」って何だろう?って最初に思いましたが、鉄道の路線のことだったんですね(笑)
今は葉桜になったようですが、綺麗な枝垂れ桜を見ることが出来ましたよ~♪
展示されてるSLを見学後に走るSLに遭遇!
ほんとラッキーでした(*^^)v
相方のクシャミ、聞かないほうが良いですよ。
ビックリして倒れたら大変だもの(笑)
枝垂れ桜は、ソメイヨシノより遅く咲くようなので
二度目のお花見を楽しんだ人も多かったようです。
ローカル線の日中線、しかも30年以上も前に廃線に
なってるんですから当然知らないですよね~(^^ゝ
今朝の強風は凄かった~
そちらはどうかしら?
この枝垂れ桜も散ったかしら?
桜のトンネル綺麗ですね~
お台場の映像を見たけど、すごい風雨でしたね。
こちらも雨だったけど、風はそれほど強くなかったです。
枝垂れ桜きれいでしたよ~♪
今頃、葉桜になっているでしょうね。