一度は行きたいところ
国営ひたち海浜公園のネモフィラ
美しい

友人が、見て来たよ~♪と写真とお土産を持って来てくれました
羨ましか~~
チューリップも綺麗だったとか。今は終わったかな。
スズランが良い感じに群れて来ました♪ 誕生日プレゼント
に頂いた一鉢からね(*^^)v

花友さん経由のレモンゼラニウムが咲きました♡ チシマタンポポも咲いています♡ こちらも花友さん経由


オダマキも咲いています
これも花友さん経由♪ 我が庭は頂いた花で出来ています(笑)


イチゴも生っています♪すぐ食べちゃったけど、ヨーグルトに入れて食べれば良かったと今思った…遅い!!

本日のおやつ 
お土産に頂いたクリーム大福。なめらかで美味しかったです



友人が、見て来たよ~♪と写真とお土産を持って来てくれました

チューリップも綺麗だったとか。今は終わったかな。
スズランが良い感じに群れて来ました♪ 誕生日プレゼント



花友さん経由のレモンゼラニウムが咲きました♡ チシマタンポポも咲いています♡ こちらも花友さん経由



オダマキも咲いています



イチゴも生っています♪すぐ食べちゃったけど、ヨーグルトに入れて食べれば良かったと今思った…遅い!!





この記事へのコメント
わー!!ネモフィラの丘
お友達が行ったのですね。
私も行きたいところだわ~
庭のお花も咲き出しましたね(*^^)v
イチゴもたくさん生ると良いわね
遠浅で良かったなぁ
群生は綺麗なもので【ネモフィラのような中間色も良いねぇ】
中間色を好む人は知能指数が高いそうだ。
オラにピッタリ(笑)
早合点でした( *´艸`)
お友達でしたか。
一度は見たいですよね、ネモフィラの群生♡
中間色を好む人は知能指数が高い( ..)φメモメモ
好む色がケースバイケースで変わる私は…危ない人かしら(笑)
わぁ~ネモフィラ青空と繋がってるぅ~、幻想的で素敵ですね。
一鉢のスズランがい~ぱい増えてますね、せんこさん家の庭はきっと花にとっては居心地が良いのでしょうね。
クリーム大福、ネモフィラの押し花?かしら。。。
ネモフィラ綺麗ですね
でも、せんこさんの家のスズランも
そんなに沢山あって、綺麗じゃないですか!
負けてませんよ!
ネモフィラ見事ですね~。一度は行きたいブルーの風景ですよ!!
お花の香りに囲まれて癒されましたね
ネモフィラ、今年は早かったそうです。
入り口から歩くけど、目の前に広がるブルーの丘、青空と繋がっているように見えます。
是非、来年は茨城へいらして下さい。
せんこさんちのスズランの群生もすてき♪
チシマタンポポも可愛く咲いてますね。
sakaisanさんも行きたい所ですか。
美しい風景この目で見たいですよね~
お花もいろいろ咲き出しました(*^^)v
イチゴ、今日も収穫しましたよ♪
この海水浴場も見えてたのかな。
あれ?以前、コメントで足りない教養
あふれる食欲と言ってよね。
知能指数も高かったんだ!知らなんだ~
私も中間色が好き!私も高いのか!知らなんだ~
ネモフィラの群生綺麗ですよね~♡
人も凄かったようだけど、いつか見てみたいですよね。
レモンゼラニウム、可愛い花が咲きましたよ♪
初めての花です(*^^)v
知能指数、高くなったり低くなったり!?
それはちょっと危ないかも(笑)
人がいなかったら、ネモフィラと空の境界が分からないよね。
小さなブルーの花の群生!この目で見てみたいです(^^ゝ
スズラン、一鉢だったのが年々増えていますよ♪
何もしないのが一番みたい(笑)
クリーム大福のネモフィラは青い色素でプリント(?)されて
いました(^^ゝ
きれいですねネモフィラの丘
私も行きたい所のひとつです。
イチゴちゃん生ってますね。
たくさん収穫できると良いわね(*^^)v
私も数年前にネモフィラの丘行きましたが、毎年行きたい所ですね。
でもでも、車の渋滞で悩まされましたが
ブルーの群生 空も青 海も青 丘も青
渋滞でもまた行きたいですね。
キレイで夢のような景色ですね♪
癒されますねぇ~。
イチゴにヨーグルトは黄金コンビですが、うっかりしていたのは勿体無い!
ま・そーゆうこともありますよね♪
ネモフィラきれいですよね~♪
一度見てみたいです(*^^)v
あらあら!うちのスズラン負けてませんか!?
スズランも喜んでると思います(笑)
ほんと、一度は見たいブルーですよね!(^^)!
近県なのに遠いのです(^^;
今年はイチゴたくさん収穫していますよ♪
ネモフィラブルーと青空が繋がっているように見えますね。
植え替えも大変よね。そのおかげで春はネモフィラ!秋はコキア♡♡
我が家のスズランは、手をかけてもらえないので、好き勝手に群れています(笑)
チシマタンポポもあちこちで可愛く咲いてるよ(*^^)v
ネモフィラの丘、綺麗ですよね~♪
行ってみたいですよね~♪
今年はイチゴがたくさん生ってます(*^^)v
暖かい日が多かったからかなぁ。
そうでした!ネモフィラの丘に行かれてましたよね。
この時期、渋滞は免れない…(T_T)
でも、ネモフィラの魅力が勝るんですもんね~
私も行きたいです(^^ゝ
ここは本当に綺麗なところなんですよ。
テレビでしか見たことないけど(^^;
イチゴにヨーグルト♪最高ですな。
でもね、収穫そしてその場で味わってる…
うっかりし過ぎだべ~~
行きたい!行きたい!私も行きた~い!!
絶景ですよね~
秋の紅葉したコキアも見てみたいわ~
大福もおいしそう
ここは あまりにも有名ですが
そこまでの規模は無くても
福岡にも 海の中道海浜公園という所に
ネモフィラがあり、数年前に見て来ました。
オダマキが お家にあるんですか~~?
まだ見た事無いので オダマキを是非一度は❢
見てみたいと思ってます~~(*^^)v
お久しぶりです。
ネモフィラ綺麗ですね!
癒やされますね。良いところ!
スズランめっちゃ増えましたね。
まだまだ増えますよ!
大福美味しそうですね。
返事遅くなってごめんなさい(+_+)
hirohiroさんも行きたいですか!
ほんと絶景ですよね~♪
そうそう!秋は紅葉したコキアですよね~♪
可愛い大福、美味しかったです(*^^)v
返事遅くなってごめんなさい(-"-)
福岡のネモフィラ、テレビで見ましたよ。
海浜公園以外にも美しいネモフィラが見られる場所として(^^ゝ
オダマキは花友さんに頂きました♪
昨年はあまり咲かなかったけど、今年は沢山咲きましたよ!(^^)!
のこさんも見られるといいですね(*^^)v
返事遅くなってごめんなさい(+_+)
お久しぶりです。
ネモフィラ綺麗ですよね~
写真だけでなく行ってみたいです(^^ゝ
スズランは一鉢からこんなに増えました。
まだまだ増えますかね~庭狭いのに(^^;
大福やわらかくて美味しかったですよ♪