歩き始め♪
恒例になったオバサン軍団ツアー♪
来年はどこに行く?行きたい所ある?
私、神楽坂に行ってみたい♪
いつも、どこでも良いと言ってるのに珍しいね。来年は神楽坂にしようよ。
賛成!!
オラ東京さ行ぐだ~~~
今年も富士山
を拝みながら東京へ
後ろで富士山みたいな山はなんだろね?と。近くの人が富士山だと教えている。えっー!うっそー!
東北新幹線からも富士山が見えるんだよ♪
今回は東京メトロの一日乗車券で巡ります。先ずは東京大神宮から
次は神楽坂だよ♪

海外からのお客さまも多いです
路地裏を抜けたら目の前に神社が!!『毘沙門天 善國寺』だそうです。狛犬の代わりに虎の石造が置いてある

赤城神社にも行ってみました。隈研吾さんの監修で近年リニューアルされたそうです。
猫グッズのお店なのかな
次はどうする? 日本橋が近くにあるよ♪ じゃ行こうか


ビルの中に鳥居が!ここもお詣りしましょう♪福徳神社
歩き疲れたのでお茶に♪ 船橋屋さんでくず餅とコーヒーで一休み
最後は浅草に行こうよ。今年も行くの?行こうよ~
ここはたぬき通り♪ 相方なぜこんなところに


相方にお土産♪ くず餅も買いましたよ(*^^)v






オラ東京さ行ぐだ~~~

今年も富士山


後ろで富士山みたいな山はなんだろね?と。近くの人が富士山だと教えている。えっー!うっそー!
東北新幹線からも富士山が見えるんだよ♪
今回は東京メトロの一日乗車券で巡ります。先ずは東京大神宮から
次は神楽坂だよ♪


海外からのお客さまも多いです
路地裏を抜けたら目の前に神社が!!『毘沙門天 善國寺』だそうです。狛犬の代わりに虎の石造が置いてある


赤城神社にも行ってみました。隈研吾さんの監修で近年リニューアルされたそうです。
猫グッズのお店なのかな

次はどうする? 日本橋が近くにあるよ♪ じゃ行こうか


ビルの中に鳥居が!ここもお詣りしましょう♪福徳神社
歩き疲れたのでお茶に♪ 船橋屋さんでくず餅とコーヒーで一休み
最後は浅草に行こうよ。今年も行くの?行こうよ~
ここはたぬき通り♪ 相方なぜこんなところに



相方にお土産♪ くず餅も買いましたよ(*^^)v
この記事へのコメント
新春ツアー、今年も盛りだくさんですね(*^^)v
船橋屋のくず餅美味しいですよね~♪
相方さんにもお土産買ったのね。
あらあら、相方さんも浅草へ(笑)
富士山、大宮の上越新幹線ホームから見たことがある。
沼津では水蒸気で逆に見えにくいのだそうだ。
オラって”人畜無害のマスクしているやんか”
ボーと生きてるようで「牛のおいど」
盛りだくさんな散歩をされたんですね。
「神楽坂」!
まだ行ったごどねぇ~よ私( *´艸`)
お土産もしっかりたっぷり♡
『ゆかり』おいしいですよね(^_-)-☆
浅草にせんこ♂さんが!?
あれまっ、うちの相方と系統一緒?(笑)
東京は何度も行っているのに、こういう情緒がある場所には行ったことがないんです。
なので、どの写真も新鮮に映りましたよ♪
狸も(笑)
神楽坂って響きが良いですね。
けど何故か行ったことありません。
なぜだろう?
情緒があって東京とは思えない感じなんですね。
浅草は行きたーーーーい!
何度行ってもあの雰囲気は好きです♪
東京満喫しまくりツアー最高ですね。
たぬきさんも左うちわで喜んでますしね笑
恒例の新春ツアーですね、東京ももう慣れたもんですね。
神楽坂なんか良いなぁ~、花街のイメージがあるのですが、そんな人にすれ違ったりするのかな。
あれっ?「ゆかり」だ。。。
恒例の東京ツアーですね。
我々のところからは遠いところなんで、紹介していただくと楽しんで見られますね。
神楽坂行ったことないな。
今年は神楽坂からスタートでしたか。
赤城神社、行きたいと思って、なかなか行けず。
浅草に狸通りがある?
知らないとこ、教えてくれてありがとう❤
神楽坂に行かれたのね。いつも賑わってますね。
相方さん、浅草で特別出演ですか(笑)
お土産も美味しそう♪
右のはプレスバターサンドかしら?
今年はメトロの一日乗車券を買ったので
元が取れるよう乗ろうねと軍団が(笑)
くず餅お好きですか♪美味しいよね~❤
はい!なぜか相方も浅草に登場(笑)
神楽坂46のイメージは小粋なお姉さん!?
センターに立候補するべが。
初めて電車から富士山を見た感動!
富士山…神々しい山だと思った。
牛のおいど!お上手ね~
神楽坂に行ったごとねえの?人が溢れでだよ~
お土産を見る時間(見るが大事)が少なくてちょっと残念。
ゆかり、東京土産じゃないけど毎年買ってます♪
浅草に相方が!機会があったら会いに行ってけろ(笑)
(笑)「神楽坂46」のセンターに立候補
・・・母ちゃん ついに気が触れたか
東京街歩き 楽しまれたのですね。
くずもちおいしそう~
ゆかりのえびせん 美味しそう
「神楽坂」の街 行った事がないので羨ましいな~
アクアさんの東京行きは仕事ですから
観光の時間はないですよね。
新幹線待ちのわずかな時間のグルメリポは
いつも楽しみにしています(*^^)v
機会があったら狸に会いに行って下さい(笑)
神楽坂は夜だとさらに情緒があるのでしょうね。
高級料亭があったり、田舎のオバサン達が本来
足を運ぶ場所ではないのかも。ここはドラマの
ロケ地でもあるため若者もたくさん歩いてましたよ。
浅草いいですよね~
オバサン軍団も最後は浅草でが恒例になってます♪
タヌキが左うちわ!?私がうちわを持ちたいべ(笑)
最近のおばさんツアーは、初詣も兼ねるようになり
行きたい場所に、参拝できる所があるか探すように
なりました。無ければ浅草寺(^^ゝ
神楽坂の料亭は、お正月休みが長く静かでしたが
我々のような観光客であふれていましたよ。
夜ならお座敷に向かうお姉さんに出会いそうです。
ゆかり・・東京駅でいつも買っちゃう♪
美味しいんだもん(*^^)v
そちらから東京は遠いですね。
私は関西も大好きなので行きたいのですが
日帰りは難しすぎて(T_T)
ナワチャンが紹介して下さるので嬉しいです。
今年も楽しみにしています♪
神楽坂、前からずっと気になっていました。
今回声があがったのでGO!!
赤城神社はオシャレな神社ですね。
社殿の隣のカフェでお茶したかったけど
満席で待っている人もいたので断念(T_T)
昨年もたぬき通りで写真を撮ったんだけど
暗くてボツ(^^;今回はリベンジです(笑)
sakaisanさんも神楽坂へ行らしたことあるんですね。
海外からの観光客も多く、とても賑わっていましたよ。
浅草に相方出現!私以外にも写真撮ってる人いました(笑)
お土産、そのとおりプレスバターサンドです(*^^)v
美味しいよね~♪
この時期は富士山がよく見えますね(*^^)v
上り列車に乗るときは、富士山を見るため
右側の座席にすわります(^^ゝ
神楽坂46のセンターに立ったら応援してけろ(^^ゝ
イータンさん神楽坂はまだでしたか。
私たちは適当に歩いたけど、事前チェックで
いろいろ楽しめると思いますよ。
くず餅、こんなにたくさん!と思ったのですが
ペロリと食べちゃいました(笑)
おばさんツアー、恒例になりましたね。
今年はどこかなと楽しみになります(*^^)v
神楽坂も良いところね。でも人が多すぎ~
なんて私もその一人だったわ(笑)
お土産、プレスバターサンド買えたのね。
私が行った時はすごい列で断念!
まだ食べていないの(T_T)
おばさんツアー、楽しみにしてくれて有難う♪
神楽坂に行きましたか!
人、多かったですね。私もその一人(笑)
プレスバターサンド美味しかったですよ♪
長い行列だったけど今買わないと次は一年後!
頑張って並びました(^^ゝ
コメント入れたと思っていたら無かったわ~
神楽坂に日本橋、コレド室町にも行ったのね。
私も、船橋屋さんでくず餅食べたことあります。
美味しいわね~♪
浅草も恒例になったのね(*^^)v
今年もいろいろ楽しんで来ましたよ(*^^)v
涼風さんも、この近辺を歩かれたのね。
くず餅も美味しかったですね♪
浅草大好きなので、時間が少しあると行っちゃうの。
その代りお土産を買う時間が足りなくて(^^ゝ
日本橋の道路元標の本物は、複製のある辺りの
道路の真ん中にあるのですが、見ましたか?
(見るのはちょっと危険かな?)
相方さんは、お腹が出ているのですね
長らくご無沙汰致しました。
また少しずつ復活しようかと思っています。
道路元標の本物がある場所は知っていたのですが、さすがに道の真ん中に行くのは気が引けました。
相方には私の方がお腹が出ていると言われます(笑)
私もスローペースの更新…
お互いマイペースでいきましょう(*^^)v