初歩き






オラ東京さ行ぐだ~~


いつものように富士山を拝みながら

先ずは新宿にある花園神社



花園神社の参拝を終え、石段を下りると目の前に現れたのがゴールデン街


夜だったら賑わっているのでしょう。外人さん達が歩いていた

その後、歌舞伎町に紛れ込んで…新年カウントダウンの名残り?ゴミだらけだよ
汚すぎ~~!
偶然たどり着いたのが末広亭!寄席です♪
ここは昔々夜行列車で旅していた頃よく来ていた。
今のように時間つぶせる場所がなかったからね。

そろそろ新宿から千駄ヶ谷に移動しましょうか。
千駄ヶ谷駅から国立競技場を目指します。駅前はごった返し!!
この人達は一体なんだべね???
チケットをお持ちの方はこちらが近いです!チケット?持ってないべ!
凄い人の波は、ここに続いていた。なるほど~



鳩森(はとのもり)八幡神社が近いので、こちらも参拝

富士山にも登りました

都内最古の富士塚だそうです

将棋堂

神社の隣には将棋会館があります

神社から千駄ヶ谷駅に戻る途中の大声援!!
どちらか得点したのかな!? 何!この臨場感!凄いわ~
声援は駅まで聞こえた。建物の間から国立競技場が見えるのか!
アイドルのコンサート開催時には、チケットがなくても音は全部聞けるね。












先ずは、「ひよこチョコ味」から

この記事へのコメント
(僕は泣いちっちからのパクリ)
「チーズウイッチ」又こうてやー(笑)
恒例のおばさんツアーですね(^O^)/
国立競技場ではサッカーの試合があったのね。
それは凄い人だわ。
いろいろ楽しめて良かったわね。
お土産も美味しそう💛
居ながらにして、富士山や花園神社
皇居まで拝ませていただきました・
有難うございました
皇居のライトアップ♪ステキですね。
せんこ♂さんの一押しスーツは、チーズウィッチですか(*^^*)
上京した時探してみようっと。
新宿の花園神社、私も行ったことあります。
歌舞伎町の昼もなんかいい感じですね。
新国立競技場!
行ってみた〜い!
何万人入るんですかね。
恒例の東京観光ですね。
今回は珍しスポットを紹介していただいて、興味津々で読ませてもらいました。
富士塚は富士山信仰で作られたものなんですね、全然知りませんでした。
将棋会館も初めて見たので良かったです。
今年の初歩きは東京でしたか。
新宿の花園神社はご利益があるのですかね…。
新国立競技場は、天皇杯の決勝戦。
ヴィッセル神戸と鹿島アントラーズで、ヴィッセル神戸が優勝したのでした。
夕暮れどきの皇居、素敵な佇まいです。
東京土産、美味しそうですね。
末広亭は私も行ったことあります。
せんこさんは、ずいぶん前から行かれていたのね。
国立競技場はテレビでは見るけど、行ったことはないです。
先取りせんこさんね(^^)v
ひよこの隣はな~に?東京バナナに似ているけど?
凄い行動力にびっくりです。
僕は、お屠蘇気分の抜けないまま、
天皇杯決勝をテレビで見ていました。
2日は箱根駅伝往路、3日は復路を
見て、初歩きは4日の七福神です。
元旦からパワフルだぁーと深々と読んでました。
花園神社の行列凄いですね。
ゴールデン街は元旦って感じがします。
何よりも国立競技場行ってる♪
将棋会館私も一度見に行きたい将棋好き!
何だか羨ましい場所を歩いてるから付いて行きたかったよと思いました。
なかなかの歩数お疲れ様でした。
知ってる人いないと思うよ。
「チーズウイッチ」お土産のなかで
一番美味しかったね♪
はい!おばさんツアーに参加して来ましたよ~
千駄ヶ谷駅前が人で溢れていてビックリしました。
こんなに国立競技場が観光地化されているのかと💦
えらい勘違いで天皇杯があったのです。
お土産も一杯買って楽しい旅でした♪
元日は晴れる確率が高いようで
今回も富士山を拝みながらおばさんツアーに
参加して来ました♪
楽しんで頂き良かったです(^O^)/
東京は、旅の通過点で観光は殆どせず💦
おばさんツアーで観光するようになったのです。
皇居は、予定になかったけど、東京駅から近い
ので行ってみました。
今回のお土産のなかで、チーズウィッチが一番
美味しかったです。チョコウィッチも気になって…
買えば良かったかな^m^
トトパパさんも花園神社に行かれたのですね。
夜の歌舞伎町は行きましたか?
国立競技場、天皇杯の観客は約7万5千人と
いってたような??
外に漏れる大声援にテンションが上がりましたよ(笑)
今年もおばさんツアーに参加して来ましたよ♪
この富士塚はこの、ブロ友さんが紹介していた
ので、機会があったら行ってみたいと思って
いました。
将棋会館は神社の隣にあって、写真を撮ってる
人がたくさんいましたよ。
恒例のおばさんツアーですね(^^)v
国立競技場は音漏れが凄いのね。
オリンピック時には会場周辺にいたいわ。
チケットないけど雰囲気は楽しめそう♪
ひよこにチョコ味があったなんて知らなかったわ。
ここ数年の初歩きは東京観光なんです。
花園神社にはに複数の神社があって、商売繫盛や
縁結びの神様がいらっしゃるようですよ♪
天皇杯決勝戦、ヴィッセル神戸が優勝しましたね。
関西からも大勢応援に来てましたよ。
ライトアップされた皇居は初めてでしたが
良い雰囲気でした。
末広亭に行ったことありますか!
私は昔々に何度か行きました。
国立競技場!sakaisanさんよりお先に
見学して来ましたよ~(笑)
五輪マークの前で写真を撮る人たちの
長い行列が出来ていました。
お土産、東京バナナです♪
ラッコのなんたら?コーヒー牛乳味でした♡
恒例のおばさんツアーです。
最近は東京観光が中心になっています。
私が国立競技場周辺にいたころ、bambooさんは
テレビで天皇杯決勝戦を見ていたのですね。
2・3日は、私も箱根駅伝を見ていましたよ。
初歩きの七福神めぐりは、お仲間との楽しい
時間でしたね♪
花園神社は、そんなに大きな神社ではないのですが
大勢の人たちが初詣に来ていました。
参拝後に降りた階段のすぐ前にゴールデン街が
現れたのでビックリ!!
国立競技場は、駅からそんなに遠くないので
上京の際にはぜひ行ってみてけろ。
メトロなら、さらに近いべ。
将棋会館も併せて行ける距離なので一緒にどうぞ♪
歩数!歩きましたよ~3万歩に少し足りなかった💦
は~い!おばさんツアーに行って来ましたよ♪
国立競技場、音漏れ最高です(笑)
オリンピックの時は漏れる声援を聴きながら
周辺散策も楽しいね♪
ひよこのチョコ味は東京駅限定と書いてありましたよ。
機会があったら食べてみてね ^^) _旦~~
国立競技場に行かれたのね。
私はまだよ。
今度行ってみようかな。
お土産も美味しそう♪
とってもナイスな初歩きになりましたね。
せんこさんは私より都内に詳しいとみた!
私は一応都内の会社に勤める会社員なのですが
せんこさんのようにいろいろ見て歩きたいっていう気持ちがまったくなくって
全然ダメです。
知らないことだらけなので
せんこさんのこの初歩きでちょっといろいろ勉強しました。
ありがとうございます🎵
はい!東京オリンピックが行われる国立競技場は
どんな所かなと、おばさんツアーで行って来ました。
機会があったら行ってみてね。
東京のお土産、種類が多くて選ぶの大変でした。
でも、それが楽しいんだよね♪
お仕事や、そこに住んでいると観光しようとは
思わないかもね。
私も、福島は知らない所が多いもの。
機会があったら都内のウォーキングも
してみてね♪
お正月、東京さ来たのね。
新宿の花園神社、いっぱいの参拝者。
さすが東京だわね。
国立競技場へも行ったのですね。
五輪の所は写真を撮る人でいっぱいなのね。
鳩森八幡神社、行かれたのですね。
富士山にも登られ、登頂記念証は頂かなかったのかな?
東京土産、どれも食べたことがないわ。
今度買ってみたいな~(笑)
はい!東京さ行って来ました♪
笑みりんさんのブログを参考に
国立競技場と鳩森八幡神社にも
行きましたよ~♪
富士登山は大渋滞でした。
えっ!登頂記念証⁉
知らなんだ~機会があったら次回に!
東京土産は美味しそうなものが沢山で
選ぶの大変。結局馴染みの味に(笑)