ワクワク♪♪ いつも買い物に行っていた直売所が新装オープンしたのでチョットのぞきに 広々としてすっかり綺麗になっている。 お買い上げ品です 午後は用事があって駅前に出かけました。 お~!花見山へ来ていただく準備は整っ… トラックバック:0 コメント:28 2010年04月04日 続きを読むread more
花見山情報⑭ 花見山到着AM7時 もう先客が沢山!母屋のそばの駐車場はほぼ満車。 撮影を終わって帰り仕度の人もいましたよ 早いね~何時に来たの? 前回より少し花数も増えて来ましたが、ここ数日寒さが続いているので花達も足踏み状態です。 それでも前回咲き始め… トラックバック:0 コメント:30 2010年03月28日 続きを読むread more
花見山情報⑬ 日曜日、お天気も良いので花見山散歩へ 今日はたくさんの先客が!出遅れた~ 先日は、花見山周辺の清掃作業が行われ、お客様を迎える準備が着々と! 花の色付きはまだまだですが、着実に春が来ていますね そうそう!うぐいすも春を告げていましたよ♪ … トラックバック:1 コメント:30 2010年03月15日 続きを読むread more
花見山情報⑫ 花見山に行って来ましたよ(2/7 ) 前日までに降った雪がどっさり マンサクを見て帰ろうと思っていたけど、雪道が結構歩き易かったので山頂まで行ってみました ロウバイはそろそろ終わりかな … トラックバック:0 コメント:32 2010年02月11日 続きを読むread more
花見山情報⑪ 今年初の花見山に行って来ました♪ 昨年はスニーカーを履いていって大失敗!今回はしっかり雪対策をして行きましたよ(^^ゞ ロウバイが甘い香りを放っています。 … トラックバック:0 コメント:36 2010年01月10日 続きを読むread more
花見山情報⑩ 今日の散歩は花見山です♪ アヤメじゃなくカキツバタ! 白玉椿 キママおばさんに教えていただきました♪ … トラックバック:0 コメント:32 2009年11月07日 続きを読むread more
花見山情報⑨ 花見山に行って来ました♪ 途中スケッチをしている男性に会っただけ。 今の時期訪れる人はいないようだ。 今回も一人で山頂まで歩いて来たよ 山頂から見た空には秋を思わせる白い雲が・・・ ご主人が作業中でした。暑いなかお疲れ様です。 … トラックバック:0 コメント:28 2009年08月15日 続きを読むread more
花見山情報⑧ 久し振りに花見山に行って来ました♪ 今回は、誰も花見山に来ている人がいなくて、ノンビリ山頂まで歩いて来ました シーズン中には、綺麗な花を咲かせていた木々は、沢山の実を付けていましたよ。 今回もスライドにしたので、よろしかったら見て下さいね♪ … トラックバック:0 コメント:31 2009年07月01日 続きを読むread more
花見山情報⑦ 久し振りに花見山に行って来ました♪ あの賑やかだった花見山も、地元の人や写真を撮る人だけの、静かな山に戻りました。 花も桜からツツジに交替です! 甘い花の香りに誘われて大きな蜂がブンブン飛んでいた。 ゆっくり写真が撮れないよ~ … トラックバック:0 コメント:28 2009年05月09日 続きを読むread more
花見山情報⑥ いって来ましたよ~♪ たくさんの観光客が訪れ、花見山はすっごく賑わっていました。 花見山へは、仙台から来た友人達と一緒だったので、今回撮った写真は多くが記念写真のようになってしまったけど、花見山らしい所をスライドにしたので見て下さいね … トラックバック:0 コメント:36 2009年04月12日 続きを読むread more
花見山情報⑤ 花見山のクリーン活動の様子をテレビで放映していました。 マナーを守って見せていただく・・・個人のお宅の山に入るんですから当然ですよね。 いよいよシーズン到来! 観光客の受入れも整いつつあるようです。 4月4日~4月29日交通規制が実施されるので、マイカー乗り入れが出来なくなります。 臨時駐車場に止め、そこからシャトルバス(… トラックバック:0 コメント:28 2009年03月23日 続きを読むread more
花見山情報④ 二週間ぶりに花見山に行って来ました♪ 数輪しか咲いていなかった梅の花が、木によっては満開に近いくらい咲いていた。 玄関前の桃の花を撮っていたら、家の中からお兄さんが出て来ました。 「お早うございま~す」 「お早うございます」 「これは桃ですか?」 「ヤグチモモです!」 「へ~!ヤグチモモ?花桃とは違うの?」… トラックバック:0 コメント:26 2009年03月09日 続きを読むread more
花見山情報③ 金曜日に降った雪が、融けずに残っていた花見山。 今日は、滑らない様にスパイクの付いた靴を履いてマンサクに会いに行って来ました♪ マンサクです 寒つばき マンサクです{%下降… トラックバック:0 コメント:30 2009年02月22日 続きを読むread more
花見山情報② 蝋梅も満開を過ぎ、次の花へと・・・ まんさくが咲き始めたらしいが、今日歩いたコースでは見つけられず。 梅の花が数輪咲き始めました。 こちらは木瓜 サンシュユ サンシュユは温室育ち 花見山は個人… トラックバック:0 コメント:22 2009年02月11日 続きを読むread more
花見山情報①(ロウバイ) やっと行って来ましたよ♪ 今が満開と地元テレビで放送していました。 ピントがいまいちですが、もう少しお付き合いを … トラックバック:0 コメント:28 2009年01月24日 続きを読むread more
花見山に行って見たが。。。 花見山のロウバイが咲いたとテレビで放映していたので、散歩がてら行って見ました。 花見山に近づくと何となく雪が多い?? ロウバイに続く遊歩道は、前日踏み固められた雪がツルツル氷のようになっていて 私の靴では到底無理。あ~残念!今回は諦めます。 せっかくここまで来たので、寒々した花見山の様子を撮って来ました。 … トラックバック:0 コメント:24 2009年01月12日 続きを読むread more
冬の花見山 花見山の60分コースを散策。坂道を歩くので結構きつい。咲いていた花々を見ながら のんびり歩いて来ました。 ボケてしまった木瓜の花を始めとして、ピンボケで何だかなぁ~ばかりですが、そこは大目に見て下さいな♪ 春になるとこんな感じ!最近は観光客で賑わっています。 … トラックバック:0 コメント:22 2008年12月20日 続きを読むread more